【セルフネイル】はどこまでおしゃ見えするのか!?
まいった!プチプラネイルがスゴすぎ!
もう、スルーできません。いくら何でも可愛すぎますって。え…何がって?
今回は、プチプラネイルのお話でーーーす!
ステイホームをきっかけにセルフネイルに目覚めた人も多いと小耳に挟みましたので、大のネイル好きである私ライターYが、おすすめのネイルポリッシュと簡単アレンジテクをドドンとご紹介としたいと思います♪
しかも、気軽に試せるU¥500縛り! 早速チェックして。
キャンメイクの【ゆめ可愛い】快進撃が止まらない!!
プチプラネイルの王道・キャンメイク。もちろん、前々から優秀ネイルの宝庫ではあったのですが
近頃、ゆめ可愛いが過ぎるんですよ!!まずはご覧下さい!

(左から)キャンメイクファンデーションカラーズ01, カラフルネイルズN32,N05,N41,N40 各¥360
透けちゅる…甘キラのラメ…オーロラ偏光パール…ホロッホロのホログラム…。
何ですか!この!思わずユニコーンが脳裏を駆け巡っちゃいそうな儚げな可愛さ!!
\このネイルでアレンジにトライ/
どれも可愛すぎて全部楽しみたいという衝動に駆られた結果、重ねるだけの大理石風アレンジにしてみました。その名もズバリ【ファンタジー大理石】
HOWTO
①ベースにaを塗りる
②aが乾いたらbをあえてムラが出るように重ねる。
③次にcをランダムに点の置きする。
④cが乾く前にdを重ねマーブル調にする。乾いたら仕上げにeを爪先にチョンッと重ねて完成。
キャンメイクのネイルは新作も続々登場中! ガーリー派は必ずチェックを♡
え!?こんな使い方があったなんて!ちふれの【知る人ぞ知る】アレンジネイル
お次は美容フリークにもファンの多いちふれのネイル。最近は種類豊富なラメが話題だけど、今回は秋にぴったりのネイルが作れる隠れた名品をピックアップ!
どんなカラーかと言うと…?

この様に、“べっこうネイル”がセルフでできちゃうカラーなんです!

(左から)ちふれ ネイル エナメル 014,771 各¥320
使うのはこの2色のみ。771は赤みがかったブラウンカラー。1色で塗ると割とインパクト強めだけど、透明カラーでボカすことで、透明感ありまくりの秋っぽネイルに早変わり♪
\このネイルでアレンジにトライ/

濃い目のブラウンをザクザクのオーロラ&ゴールドホロでボカす【秋のべっこうネイル~金粉を添えて~】にレッツTRY♡
HOWTO

①まずはbをランダムに点置きする。
②bが乾く前に①をボカすようにaを重ねる。
③1~2の工程を数回繰り返し、お好みの濃さになったら完成!
簡単なのに凝って見えちゃう♪
ちなみに、こちらの赤みブラウン(711)など珍しめ!? なカラーは、ドラックストアなどでは取り扱いのない場合いが多いみたい。直営店なら確実に手に入るハズ。是非ゲットしてみてね!
1色でキメたい日には…【最高に今っぽい色】があるネイルホリックにおまかせ◎
「アレンジしたいけど乾くの待ってられません!」「自分、不器用ですから!」そんなズボラ女子でも大丈夫。1色で即効こなれるカラーを見つけてきましたよ!
ネイル好きで知らない人はいないネイルホリックから、こちら。

まるで(左)ぶどうグミと(右)ピスタチオのようなカラー。最高に今っぽいのではないでしょうか!(感涙)

ネイルホリック ネイルカラー GR707 ¥360
まずは、GR707。実はこちら、ジェイ●ンナのピスタチオネイルに色味が似ていると話題の品。
実際につけてみると想像の上をいく可愛さ! ちょっぴりイエローがかったグリーンが正に2020年のトレンドど真ん中。指先にまとうだけでコーデを格上げしてくれること間違いなしです。

ネイルホリック ネイルカラー PU108 ¥360
そしてこちらはPU108。ちゅるんと透明タイプなので、重ねるたびにニュアンスが増してツヤッツヤのジューシーネイルが完成。巨峰みたいな深いパープルが季節感たっぷりでレディな魅力を引き出してくれます。
と言うか、ネイルホリックはね、そもそも、無い色が無いんですよ。(注※筆者の個人的見解です)
「こんな色欲しい!」と思ったら既にそこにあるのが嬉しすぎ。さすがです。 誰でもお気に入りの1色に出会えるハズですよ♪
ネイル=自己満上等でしょ♡

「自分の機嫌は自分でとる☺︎」→そんな令和女子の必須アイテム可愛くておしゃれなネイルポリッシュ。この記事を参考に、この秋冬も自己満ネイルを存分に楽しんでね!
アイテムは全てライター/私物です。
Text:YanagiharaMasaki