【閲覧注意】男子から見た「ar(アール)」のミドコロ!!(2月号・前編)【カツセマサヒコ】
「ar(アール)」の見所をオトコ目線で紹介していく当連載。
女性陣はもちろんのこと、男性陣にも「うおお最高かよ!」と思ってもらえるように今月もダラダラと書いていきます。
それでは早速まいりましょう、2月号(前編)、スタートです!!
カツセさんのこれまでの連載はコチラ
高畑充希さんってこんなにオトナっぽかったっけ?

2月号は、いつだって恋の始まりみたいにトリコにさせる肌特集~!
カバーガールを飾ってくれた高畑充希さんの「てへぺろ!」が全てを許してしまう罪深さなのですが、インタビューページがもっと最高だったのでチラ見せします!

はいセクシィーの権化~!!!!!!!
この高畑さん1人で100万円が100人分当たりそうな気がしません?
もう月よりも綺麗。罪。ZOZOで売ってる服全部お手上げ。

これとか色気が強すぎて全ドライヤーが乾かすの諦めてるでしょ。
黒カーディガンとの組み合わせも満点ですけど、何よりこのキャミワンピのレースから覗く太ももを見ちゃったら「こんな夜更けにバナナかよ」ってそりゃ言いたくなるわもう下ネタか。

あと、高畑さんの表現が詩的すぎてびっくりしたのが以下なんですけど、ご覧いただけますか?
“色気のあるセンシュアルな女性ってどんな人なんだろう。(中略)あ、動きが曲線の人、かな! 机をバンッ!!としたりとかしない(笑)、そういうシャープだったり直線的な感じじゃなくて、何だろう、イメージとしては「バタバタしていない」というか、そういうゆるやかさなのかもしれないです”
バタバタしてない人のことを「動きが曲線の人」って、なかなか浮かばなくないです?
なんか人の行動を極めて視覚的に捉えてるんだなあと思って、感動してしまった次第です。発想が演者さんすぎる。

あとこの帽子はオシャレ難易度たかすぎてびっくりしました。
なにそのインパクト。高畑さんじゃなかったら花に食われて食虫植物みたくなってるでしょ。
編集さんとの打ち合わせで「ポケモンでこういうのいませんでしたっけ?」って思わずその場でツッコミ入れてしまったことを反省してます。
「彼氏できた?」って言わせる“肌映え”が最強らしい
続いて紹介するのは、「彼氏できた? って言わせる肌づくり」企画~!
僕は以前職場の同僚に「彼氏できた?」と聞いたら「セクハラですか?」と返されたことがあるのでこの言葉はトラウマがすごいのですが、
「最近可愛くなった!」=「もしかして彼氏ができたのでは?」って発想から生まれた企画とのことで、つまりはめちゃくちゃ可愛くなれる「肌映え」を目指そうってことです! オッケー! ノット・セクハラー!!

ということで「彼氏できたっぽく見えるような肌映えするポイント」を紹介していくのですが、ああ、この右側のユルだぼピンクセーターとミニスカートの組み合わせは100%彼氏いるわ。明らかに彼氏のニーズに応えきっちゃった女子のファッションだわ。
と初っ端から感動してしまったのですが、次のページがもっとスゴかった。

もう純粋に「彼氏いそうに見えるテク集」になっちゃってるじゃんこれ。
肌はどこいったの。

華奢なリングは突然付けられると「え、彼氏からもらった…?」ってめちゃくちゃ動揺するのが男なので、「好きな人を動揺させたい!」と思っている駆け引き大好きガールは密かに挑戦してみればいいと思いますが、男は負け戦が大嫌いなので、指輪見た瞬間に攻めて来る確率がガクンと下がるから気をつけてくださいね。

と思ったらきちんと肌に関しても指南してくれてるからやっぱりarは安心! 恋する女子の味方!!
彼氏できた? と言わせるほど綺麗な女子の肌は、下地が勝負なのだそうです!
ノーファンデでいける女子素敵~~~~~~~~~~!!!(あまりよくわかってないのに言いました)

もちろん「どんなベースがいいの?」にもしっかり答えてくれているので、気になったらar2月号、ぜひお買い求めください!!
ユニセックスが流行ってて本当にうれしいです

この連載も2年近くやっているのでそろそろ「カツセさんはボーイッシュとかユニセックススタイルが好きすぎるでしょ」とツッコまれることが増えてきたのですが、それでも僕はユニセックス特集があるたびに大興奮して取り上げますすみません。

その中でも今回とびきりカッコよかった&可愛かったのは、このビッグシルエットなコーデュロイパンツー!!!
ポケットの位置が超絶可愛いー!!! 俺も欲しいー!!!!と思ってSYU.HOMME/FEMMのサイトを見にいったらSOLD OUTになってたから泣きました。
ar、お目が高いかよ。再入荷したら個人的に欲しいし下北沢にくる全女子がこれ履いててほしいと思いました。

てか個人的に今年の秋・冬はコーデュロイの沼から抜け出せなくってですね、このロングコートもすげー可愛いと思うのですよ。
ロング×赤×コーデュロイという存在感が強すぎる3素材の組み合わせだからこそ、インナーはシンプルが正解。
それでいてパンツは細すぎないほうが今時だし、このコーデはほんと男女どっちがしても可愛いよなーって震えました。

あとは小物もやっぱり可愛い~!
この前表参道を歩いていたらガチャベルトだけお揃いのカップルがいて、眩しすぎて仮面ライダーみたく変身するんじゃねえかと思いました。
ユニセックスファッションはシミラールックがやりやすいからいいですよね。一生流行っててほしい~~~~~~~~~~!!!
ランジェリー特集なので見ないでください

最後にww 紹介www するのはwwブフォッwwwww
ランジェリーwwww 特集ですwwwwwwwwww
すみません思わずキモくなってしまったのですが、これも女性誌arを少しでも楽しんでもらう(そしてできれば買ってもらう)ための大事な大事なお仕事ですからね?
僕だって好きで女性の下着に興奮したくないんですよ。仕事なのだから仕方ないです。いやー大人って大変。ということで語彙力低めでいきます。

ぼっちーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
すみません本当は別の言葉が入っていたんですけど編集部によってカットされたので近しい言葉に置き換えています。ひとりぼっちの意味ではないです。
いやー可愛すぎてやばい。この半開きの口と手の位置関係が何らかの黄金比か方程式を導いているのは明白なんですけど、やっぱり白って男性好きだと思うんですよね。
これは一切統計取っていないのでつまり僕だけの意見なので、性癖がどんどん明かされていくヤバい企画だとようやく気付きました。

そしてそんな無印良品みたいな空気感でオシャレに見せようったってエロさがとっくに滲み出ちゃってんだかんなどう見たって“金曜夜の飲み会帰りにほぼ記憶ないまま彼氏の家にタクシーで到着するなりシャワーも浴びずにいつもよりちょっと乱暴な感じでしちゃった翌日に今更ベッドの下にあったオシャレランジェリーに着替えてみた構図”だってバレてんだかんな。

これに至っては完全にエロすぎてアウトです。
サテン素材と紫の組み合わせはどっかの法律で禁止されてるってなんで義務教育で習わないの?
こんなエロすぎる格好でキッチンに立たれたら、出番を今か今かと待っていた裸エプロン用のエプロンがかわいそう。
いや「裸エプロン用のエプロンって何ですか?」って聞かれたら「知らねえよ」としか言えないんですけど、なんかとにかくエロすぎてダメだったので、絶対に履いてほしいと思いました。

他にもオシャレなもの、スポーティなもの、セクシーすぎて載せられなかったものまでたくさん掲載されていたので、気になった読者の皆さん、ぜひお買い求めくださいね!!
おわりに
そんなかんじで、「ar(アール)」2月号のミドコロ(前編)を好き勝手に紹介させていただきました!
後編は、「おっぱいカットなしの篠崎愛さんに激萌え」「今年はボアが流行りだよな!」「町田啓太のセットアップ反則」「レトロスイーツが食べたすぎる」など
をお届けしたいと思います! 2月号本誌を買って、予習しておいてくださいね!
それでは、「大好きなあの人に好かれたい!」と奮闘している女子、頑張って~~!!
カツセさんのこれまでの連載はコチラ
そもそも「ar(アール)」ってどんな雑誌?

「ar(アール)」のコンセプトは、「ひとりモテ」。「ひとりモテ」というのは「自分の好きな人にだけモテる」という意味なんですが、「ファッションもビューティーもヘアも、全部好きな人のためにがんばるよ!」っていう女子を応援するためのトータルコーディネート誌なのだそうです。何それかわいい。好き。
TEXT/カツセマサヒコ
ライター・編集者
2017年4月に独立。小説、コラム、エッセイなど幅広く活躍中。
arwebで『雌ガール、三度目の恋をする』を連載。
Twitter: @katsuse_m
もっとカツセさんのことを詳しく知りたい方はこちら
カツセマサヒコの意外な一面を暴いてきた
カツセマサヒコの恋愛について暴いてきた