質感の違うアイシャドウをレイヤードする簡単メイクテクニック♡
おしゃれLOVE、メイクもLOVEな村瀬紗英が、
雌ガールに欠かせないコスメブランドのアイテムをぎゅぎゅっとお試しする企画♪
コスパのよさから愛用者続出のブランド【リンメル】のコスメを大解剖。
リンメルってどんなブランド?
トレンドアイテムの宝庫! カジュアルな雰囲気が好きな人にはたまらない可愛さです。プチプラだから、新しいメイクに挑戦したい時に買いやすいのもイイですね♡ (ヘアメイク・宮本由梨さん)
1コ¥800! いくつでも欲しい♡
カラバリ豊富すぎるリンメルの単色シャドウ。
質感の違う2アイテムがずらり!

リンメル
(上)プリズム パウダーアイカラー 各¥800
(下)プリズム クリームアイカラー 各¥800
テクスチュアはそれぞれこんな感じ。

プリズム パウダーアイカラーは、軽くてさらさらのマット質感。
見たままの色味がパッと発色します。
プリズム クリームアイカラーは、ラメが上品にきらめくしっとり質感。
密着感のあるテクスチュアで、重ねるほどにはっきりと色が出てきます。
マット×キラッ のマリアージュ♡
紗英が質感の違う2色を掛け合わせるという上級テクにトライ!
使用したのは
・プリズム パウダーアイカラーの016:温もりを感じるイエロー
・プリズム クリームアイカラーの010:神秘的なモーブブラウン
の2色。
「互いに単色ではちょっと難易度の高いカラーですが、同時に使うと不思議なくらい顔になじむんです!」(ヘアメイク・宮本さん)
まずはマットなイエローをオン。

「アイホールの2/3ほど、二重幅よりも広めにしっかりのせます。ブラシを使うとムラなくのりますよ」
続いてしっとりしたモーブブラウンを…

「こちらは二重幅ちょうどくらいにのせましょう。ラメがキラッとするのが分かるよう、指で分量を調節!」
質感の違う2色が互いを引き立て合うように、しっかりと発色してくれるんです!
\完成♡/


シャドウをレイヤードすることで、見たことのない新感覚のニュアンスが生まれました♡
「イエローが、くすみカラーと肌色との橋渡しのような役割を果たしてくれます」(宮本さん)
しかもマットとラメの質感MIXが新鮮。
ミステリアスなニュアンスをより引き立ててくれるってワケ!
このおしゃれっぷりは、レイヤードテクを知っている人だけの特権だから、
そのシャドウどこの!?って絶対聞かれちゃうはず♪
ぜひ気になるカラー2色で試してみて。
5週にわたってご紹介してきたリンメルのコスメ。
Model: 村瀬紗英
Photo: Fuse Ayumi(model)、Shiho Naoya(rol/still)
Hair Makeup: Miyamoto Yuri(Lila)