定番アイテムだからこそこだわりたい! ニットとデニムのシルエット別着こなし術
ニットトップスとデニムジーンズ。誰もが1つは持っているはずのアイテム。だからこそシルエットにはこだわりたいものですよね。
ひとえにニットとデニムといっても、シルエットでまったくイメージが異なります。
今回は、ニットのボリュームに合わせてデニムの形を変えた着こなしについて考えてみましょう!


定番だからこそ、ボトムや小物でこなれ感を出したい。ボーイフレンドデニムやダメージデニムをさらっと履きこなして。スニーカーでもヒールでも相性抜群です。

トップスにボリュームがある場合は、タイトデニムを持ってきてバランスをとりましょう!
レギンス感覚でスキニーを履いてみて。足下はパンプスがおすすめです。
フラットタイプならポンテッドトゥで足長効果&女性らしさをひきだして。

トップスの丈が短めの場合は、やっぱりハイウエストデニムを合わせたい! 一番スタイル良く見えるバランスですね。
ハイウエストなら、タイトでもバギーでもどちらでもOK。バギーを合わせるなら、ハイカットスニーカーでも可愛いですが、少しでもスタイル良く見せるためにインソール有りのものを履くと更に良しです。
レトロなブーツやミュールを合わせてもかわいいです。
トップスとボトムスのバランス比率について、
何気なく考えて出来ている方は多いとは思いますが、改めて書き起こしてみるとなかなか興味深いですね。
定番アイテムだからこそ、色んな形が欲しくなるもの。
“定番なのにおしゃれ”と思うバランスを、ぜひ探してみてくださいね!
(moeoohachi)
ひとえにニットとデニムといっても、シルエットでまったくイメージが異なります。
今回は、ニットのボリュームに合わせてデニムの形を変えた着こなしについて考えてみましょう!

ニットとデニムのシルエット別着こなし術
1.定番サイズのニットに合わせるなら

定番ニット×ボーイフレンドデニム
定番だからこそ、ボトムや小物でこなれ感を出したい。ボーイフレンドデニムやダメージデニムをさらっと履きこなして。スニーカーでもヒールでも相性抜群です。
2.オーバーサイズニットに合わせるなら

オーバーサイズ×タイトデニム
トップスにボリュームがある場合は、タイトデニムを持ってきてバランスをとりましょう!
レギンス感覚でスキニーを履いてみて。足下はパンプスがおすすめです。
フラットタイプならポンテッドトゥで足長効果&女性らしさをひきだして。
3.ショート丈ニットに合わせるなら

ショートニット×ハイウエストデニム
トップスの丈が短めの場合は、やっぱりハイウエストデニムを合わせたい! 一番スタイル良く見えるバランスですね。
ハイウエストなら、タイトでもバギーでもどちらでもOK。バギーを合わせるなら、ハイカットスニーカーでも可愛いですが、少しでもスタイル良く見せるためにインソール有りのものを履くと更に良しです。
レトロなブーツやミュールを合わせてもかわいいです。
トップスとボトムスのバランス比率について、
何気なく考えて出来ている方は多いとは思いますが、改めて書き起こしてみるとなかなか興味深いですね。
定番アイテムだからこそ、色んな形が欲しくなるもの。
“定番なのにおしゃれ”と思うバランスを、ぜひ探してみてくださいね!
(moeoohachi)
1
ファッション・コーデに関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
moeoohachi
イラストレーター・デザイナー
トータルコーデ(ファッション・ネイル・メイク)をメインに、イラストを描いています