ダイエット、美肌、健康のために…栄養素が豊富な“ナッツ”の魅力♡

飛行機に乗ったり、バーへ行くと必ずと言っていいほど登場するナッツ。高カロリーだからと思って避けていませんか? ナッツには女性にとってうれしいことがたくさん詰まっているのです。吹き出物が出たり、高カロリーなのではというイメージがどうしても強いナッツですが、糖質が低く、ビタミンがたっぷり入っているので、老化予防にも効果的なのです。
目次
ダイエットに特にオススメのナッツは“アーモンド”
味もおいしくて、手に入りやすいナッツの代表が「アーモンド」。糖質が少なくビタミンEも豊富に含まれています。ビタミンEには細胞や血管の酸化を防ぐ抗酸化作用が高く、心臓病や糖尿病の予防にも効果が期待されているようです。また、ミネラル類を多く含むため、骨粗しょう症の予防にも効果的で、食物繊維が豊富なのでダイエット効果や便秘解消にもアーモンドが有効です。
市場で売られている多くのものはローストされたアーモンドですが、より美容効果を考えるなら「生のアーモンド」がオススメです! 砕いてゴマの代わりに使ったりするのが、最もアーモンドの栄養を上手に摂取する方法ですよ。
“クルミ”は糖質が低くて脂肪になりにくい
クルミはカロリーが高いものの、糖質が低いので脂肪になりにくく、ダイエットに適しています。クルミに多く含まれるαリノレン酸には中性脂肪を減らしてくれる効果があります。ナッツダイエットをする場合、クルミの一日の適正摂取量は8粒ぐらいです。
ダイエットで運動をする人にオススメなのは“カシューナッツ”
カシューナッツはビタミン、ミネラル、良質な植物性タンパク質を多く含むので、疲労回復や代謝の促進効果があります。運動をしながらダイエットをしている人には特にオススメのナッツです。代謝促進効果があることにより、肌のターンオーバーをスムーズにする期待もできますね。
体によい“ナッツ”も適度な摂取量を守ることが大切
ナッツは優れた栄養素がたっぷりですが、食べれば食べるほど良いというワケではありません。種類にもよりますが、片手で軽く一掴みぐらいが一日の適正摂取量です。カロリーも気になる点ではありますが、豊富な食物繊維により食べ過ぎるとお腹を壊してしまう可能性もあるのです。基本的にどの時間帯に食べてもかまいませんが、効果的なのはデザートとして食後に食べるか、食事と一緒に食べるのがオススメです。
また、ナッツを選ぶもうひとつのポイントは「無塩」のものを選ぶこと。ローストか生かにこだわるよりも、無塩かどうかにこだわった方が良いでしょう。ナッツはカリウム類が豊富に含まれるので、無塩のタイプでもじっくり噛めば塩味を感じることができます。料理と一緒に使えば無塩タイプに抵抗がある人も食べやすいですね。
ダイエットにも効果的で栄養素が豊富なナッツ類、適量を守って美肌を手に入れましょう。カロリーを気にしてナッツを食べないのはもったいないですよ。いろいろな種類もありますし、好みのタイプを探してみましょう。
(小原緋紗子)
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
小原緋紗子
神戸出身のフリーライター。興味が湧けば、とことん追求するタイプ。
食を愛する気持ちが人一倍強いので、美味しいものを食べているときが一番幸せ。