2016年秋のトレンドカラー“モカ”のスタイル別フェミニンコーデ♡
暑い夏がまだまだ続いてはいますが、そろそろ秋支度も初めていかなきゃ♡
トレンドの洋服やアイテムも大切ですが、はやりの色もやっぱり気になりますよね?
グレーやカーキなどのダスティーカラーが今年の秋のトレンド。私がこの秋注目しているのは大人の女性にぴったりなカラー“モカ”を取り入れたフェミニンコーデ。モカを取り入れれば、自然とトレンドも抑えられるし、上品にも仕上がるのでとってもオススメ。
今回は3つのスタイルで使いわける、モカのコーディネートをご紹介します♡


モカでリラックススタイルを作ろうとすると、必要以上におとなしく見えてしまうことも。でも、オフショルのデザインを選べば、鎖骨が見えて大人っぽさとセクシーさをプラスできます。また、私が着ているようなパジャマライクのサテン生地で作られたロンパースをチョイスすれば、落ち着きを残しつつ、トレンド感もアップ! 1枚でトレンドスタイルがかなうのでオススメです♡

モカは下手に着ると落ち着きすぎてしまう色ですが、サテン素材のセットアップにすると、光沢感がでてクールになスタイルに! テロっとした素材の、上品な光沢と肌見せ・透け感で、思いっきり大人な雰囲気のコーデが完成します。光沢のあるサテンもこの秋欠かせないキーワードです。
私が選んだような人気のオフショルと、レースの抜け感のあるワイドパンツを選べば、今年っぽく着こなせます。単品力もあるセットアップは着回しにも大活躍!

モカは一見地味に見えがちですが、ピンクモカならかわいらしさもたっぷりで、パーティーでも着れちゃいます! 私が選んだ、プリーツ&アシンメトリーなデザインスカートなら、技ありで華やかな印象に。
フェミニンムードあふれるワンピーススタイルはトレンドカラーがおススメです。人と被らないデザインドレスを見つけて、オシャレ度もアップしちゃいましょう!
いかがでしたか?
モカの中でも今回は優しい色味の上品カラースタイルを提案しています。濃い色味のモカもすてきですが、女らしく大人のラグジュアリーさを演出するならこの優しいモカの色味は必須♡
デートにもこの色味なら、モテ効果絶大なはず♡♡ ぜひ試してみてくださいね♪
(弓削 沙織)
トレンドの洋服やアイテムも大切ですが、はやりの色もやっぱり気になりますよね?
グレーやカーキなどのダスティーカラーが今年の秋のトレンド。私がこの秋注目しているのは大人の女性にぴったりなカラー“モカ”を取り入れたフェミニンコーデ。モカを取り入れれば、自然とトレンドも抑えられるし、上品にも仕上がるのでとってもオススメ。
今回は3つのスタイルで使いわける、モカのコーディネートをご紹介します♡
1.モカで作るリラックススタイルにはロンパースを


モカでリラックススタイルを作ろうとすると、必要以上におとなしく見えてしまうことも。でも、オフショルのデザインを選べば、鎖骨が見えて大人っぽさとセクシーさをプラスできます。また、私が着ているようなパジャマライクのサテン生地で作られたロンパースをチョイスすれば、落ち着きを残しつつ、トレンド感もアップ! 1枚でトレンドスタイルがかなうのでオススメです♡
2.モカをクールに着るならセットアップスタイルで

モカは下手に着ると落ち着きすぎてしまう色ですが、サテン素材のセットアップにすると、光沢感がでてクールになスタイルに! テロっとした素材の、上品な光沢と肌見せ・透け感で、思いっきり大人な雰囲気のコーデが完成します。光沢のあるサテンもこの秋欠かせないキーワードです。
私が選んだような人気のオフショルと、レースの抜け感のあるワイドパンツを選べば、今年っぽく着こなせます。単品力もあるセットアップは着回しにも大活躍!
3.モカのワンピースでパーティスタイルに

モカは一見地味に見えがちですが、ピンクモカならかわいらしさもたっぷりで、パーティーでも着れちゃいます! 私が選んだ、プリーツ&アシンメトリーなデザインスカートなら、技ありで華やかな印象に。
フェミニンムードあふれるワンピーススタイルはトレンドカラーがおススメです。人と被らないデザインドレスを見つけて、オシャレ度もアップしちゃいましょう!
いかがでしたか?
モカの中でも今回は優しい色味の上品カラースタイルを提案しています。濃い色味のモカもすてきですが、女らしく大人のラグジュアリーさを演出するならこの優しいモカの色味は必須♡
デートにもこの色味なら、モテ効果絶大なはず♡♡ ぜひ試してみてくださいね♪
(弓削 沙織)
ファッション・コーデに関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
弓削 沙織
ファッションブランドのクリエイティブディレクション・PR・ライター業務など幅広く活躍。独自のセンスを活かし、ファッション・ビューティーなどオトナ可愛いスタイルを提案する