メガネ女子のためのメイク法 「近視」と「遠視」でアイメイクは変わるって知ってる?

視力が悪くて、オシャレじゃなく本当にメガネが必須! そんな人、いらっしゃいますよね。メガネをかけると目の大きさや印象が変わるため、自分が仕上げたいイメージと周囲からの見え方に差が出ることも。今回は、近視と遠視の差とそれぞれに合わせたメイク方法を見ていきましょう。
メガネ女子のためのメイク法 「近視」と「遠視」でアイメイクは変わるって知ってる?の1枚目の画像

目次

近視は目が小さく見えやすいので注意


近視を矯正するレンズは、目が小さく見えやすいという特徴があります。アイラインは、いつもより気持ち濃いめに描きましょう。

太めフレーム、ハッキリした色の近視メガネの場合


このタイプのメガネの場合、印象が強く見えがちになる懸念があります。メイクはそれを考えて調整しましょう。まず、眉はいつもより淡く描くようにします。眉毛を濃く書いてしまうとメガネのフレームと相まって強い印象になってしまいます。
一方、レンズの影響で小さく見えがちな目のメイクは濃い目にします。このようにポイントの印象を強くして、“メリハリ”をつけましょう。

細めフレーム、フレームナシ、淡いカラーの近視メガネの場合


このタイプのメガネは、ただでさえ小さく見えがちな目の印象を、さらにぼやっとさせてしまう懸念があります。顔のパーツにメリハリを出すためにも眉はしっかりと描きましょう。マスカラは重ね塗りをして根元にもしっかり塗り印象を強めましょう。

遠視は目が大きく見えやすい。注意点は?


遠視メガネの場合、レンズの関係で目が大きく見えることがあります。嬉しいと思う人もいるでしょうが、正確に言えば「はれぼったく見える」というイメージなのです。遠視そしてフレームの印象別から見ると、どのようなメイクがよいのでしょう?

太めフレーム、ハッキリした色の遠視メガネの場合


レンズのおかげで大きく見えがちな目。印象的なフレームは目をさらに重たく見せてしまうかもしれません。
アイメイクは控えめにしておくとベター。眉は淡めに描き、マスカラはさっと1回。アイラインは上まぶただけ、アイシャドウは、アイラインに重なるくらいの細さでのせましょう。自然でありながらポイントの印象を強くします。

細めフレーム、フレームナシ、淡いカラーの遠視メガネの場合


このタイプのメガネの場合は、目がはれぼったくぼやけて見えてしまう懸念が。眉はしっかりと描き、アイラインもちょっと太めに描くようにし、目元のメリハリをきっちりつけると良いでしょう。

まとめてご紹介! メガネメイクの裏技4つ


最後に、知っておくと便利なメガネメイクのコツ・テクニックをご紹介します。

1.フレームと同系色のメイクカラーを使う


暖色なら暖色、寒色なら寒色で合わせます。すると顔全体のカラーバランスが整うのです。

2.フレームと眉の形を合わせる


フレームの形状は、スクエア、オーバル、ラウンドなどいくつかありますよね。その形状と眉のカーブを合わせると、よりバランスがよくなります。

3.まつげがレンズにふれて気になる場合


マスカラは根元だけにするとよいでしょう。ポイントの印象が強くなるのでメリハリもつきますし、まつげがレンズに当たりにくくなります。

また、ビューラーでしっかりカールさせるのも良いでしょう! 目元が華やかになり、それでいてまつげがレンズに触れにくくなります。けれど、時間がたつうちにまつげが下がってくることも。少し当たるなあ……と感じたら、ミラーで確認し、もう一度まつげをカールするとよいかもしれませんね。

4.メガネのあとが鼻のつけねに


これ、メガネでは「あるある」です。メガネをはずすと気になる「アト」。夕方になると、むくみからかよりくっきりついてしまうことも。気になるときは、つきやすい部分にスティックコンシーラーをそっとなじませ、プレストパウダーで軽くおさえるとよいそうです。

メガネをいかしたメイクをして、これまでと違う魅力を上手にアピールしちゃいましょう!
(らくしゅみっくす)

この記事を書いたライター

らくしゅみっくす
大切なのは潜在意識、内側から変化を。編集兼ライターでビジネス、ライフハック、マネー術、美容、ファッションなど担当。受付嬢等の経験から心理分析も。音楽、動物、自然が好き

関連記事