家の臭い&体臭を予防して女子力アップ 正しい換気の方法って?

シャワーで体を洗い流し、汗をかいたら制汗剤をする……これで、体臭対策は完璧だと思っていませんか? 人と会ったとき「この人の臭いって家の臭いなんだろうな」と想像したことってあると思います。それくらい、生活している家の臭いって体に染み付くもの。好きな人に幻滅されないために、いますぐ試したい家の臭いの対策法を確認していきましょう。

家の臭い&体臭を予防して女子力アップ 正しい換気の方法って?の1枚目の画像


目次

消臭スプレー&換気をすれば、家の臭いは消える?


家の臭いって、ずっと住んでいるとなかなか気づけないものですよね。そうは言っても「対策はしてるから大丈夫」「ときどきソファーをファブって、家の窓を全部開けて換気してるから!」と思った人、この段階で危険かもしれません。

臭いが発生するもとは残ったまま


ファブリーズやリセッシュなどの消臭スプレーは、臭いが気になったときにシュシュッとするだけで解決できて、とっても便利ですよね。でもじつは、臭いの発生するもとはそこに残ったままなのです。

そもそも、消臭とは、
臭いの原因は残ったまま。化学物質でわからなくすること
『LDK11月号』(2016年10月、晋遊舎)

なので、いまいち臭いが消え切らなかったり、時間が経つとすぐに復活してきてしまったりすることも!

たとえば、急に家に人が遊びに来ることになって、気になる男性もその中にいる! というとき、急いでソファーやカーテンをファブっても、臭いが十分に解決できるとは限らない……ということですね。
また、なんとなく窓を全部開けて換気した「つもり」になっていても、部屋の空気はぜんぜん入れ替わってなかった! なんてことも。

普段から臭いをためないように


気になる男性とCDや本の貸し借りをするのってナチュラルに仲良くなる方法のひとつですが、そのときに変な臭いがついていたら……恋愛対象外に転落しちゃってもおかしくありません。部屋に置いているアイテムにも臭いをつけないためには、やはり普段から家に臭いをためない生活が必要です。

改善ポイント1. 換気は正しく行おう


家の臭い&体臭を予防して女子力アップ 正しい換気の方法って?の3枚目の画像

新しい芳香剤とかアロマを買うよりも先にやりたいのは、自然の風を使って家の中の空気をちゃんと入れ替えてあげることです! 汗やホコリ、じめっぽい臭いがない空間って、誰にとっても居心地がいいですよね。「クサくない」って実現できていると気付かれにくいことですが、確実に部屋の印象をアップしてくれるポイントになってきます。 

換気のコツとは?


換気の基本は次の通りです!
扉か入口付近の窓を全開にする。反対側の窓か扉も全開に、5~10分空気を通して完了
『LDK11月号』(2016年10月、晋遊舎)

言われてみれば、なるほど! という感じですが、やみくもに窓をあちこち開けず、向かい合わせの窓を一カ所開けるのが換気のコツだったんですね。

改善ポイント2. カーテンも洗濯しよう


部屋のカーテンを最後に洗ったのっていつなのか覚えていますか? 今の家に住み始めてからずっとそのまま……という人も少なくないと思います。換気しても臭いが解決しない場合、カーテンを洗濯してみるのもオススメです。絹・麻・ポリエステルなど、洗える素材のカーテンは洗濯機で丸洗いしましょう。

改善ポイント3. ソファーの換気も忘れずに!


家の臭い&体臭を予防して女子力アップ 正しい換気の方法って?の2枚目の画像

気付いたらおしりや背中に汗をかいていたり、気付かないうちに食べ物のカスをこぼしていたり……。ソファーも意外と臭いの危険にさらされやすいアイテムですが、丸洗いするわけにもいかず放置しがちですよね。お部屋と同じように、ソファーも換気してあげると臭いをぐっと改善できます。

ソファーを換気するコツ


家にある掃除機を使えば手順は簡単!
掃除機のノズルでソファーをボンボンたたく。ソファーの中の空気を出す気持ちで
表面全体をボンボンしたら、固くしぼった雑巾で水拭きして仕上げて
『LDK11月号』(2016年10月、晋遊舎)

こんな方法なら、お金をかけずにちょっとしたスキマ時間にできちゃいますね。

家の臭い対策をちゃんとしていれば、飲み会で好きな人の隣に座るのも、本やDVDの貸し借りをするのも、臭いの不安なくできますね。アロマとか香水でいい匂いをさせるのも女子のたしなみですが、家の臭いと混ざってしまったら台なし! 部屋の整頓や掃除と一緒に、おうちの臭いもスッキリ片付けてみましょう。
(由井妙)

この記事を書いたライター

由井妙
名古屋出身のフリーライター。坂東芙三次の名で、女優、日本舞踊家として活動している。おいしいもの大好き、運動は大のニガテ、ゆるめのダイエット情報が大好物。生活をより豊かに、楽しめる情報を紹介してい来ます。

関連記事