パケ買い必須! エチュードハウスから夏の新作ティントリップが登場♡【プレゼントあり】
韓国コスメブランド「ETUDE HOUSE(エチュードハウス)」から、夏にぴったりの新作リップ「ディアダーリン ウォータージェルティント」が発売中!

アイスキャンディーみたいな見た目で、パケ買いしたくなるほどのかわいさです♡ 今回は使用感や発色とともに全色をレポしちゃいます♪

全部で6色のウォータージェルティント。名前の通りみずみずしく、少しとろみのあるテクスチャーで、どのカラーもツヤのあるぷるんとした仕上がりになります。
刺激が強いので唇が荒れやすいティント……。しかし、フルーツ由来の保湿成分が唇を守ってくれるので、これまでのエチュードハウスのティントの中でもかなり刺激が少なく、使い心地もパワーアップしています♪
付けたあとはすぐシワに入りやすいウォーターティントですが、今回の新作は縦ジワが目立ちにくいんです♡

一度ティントを付けてからティッシュで拭き取っても、見事にシワに入り込んでいません! そのため修正もしやすいんです。
ティントといえば色持ちが良いところが魅力ですが、クレンジングをしっかりしないと落ちにくいという難点もありますよね。しかし、こちらのティントは色持ちも良いけれど、クレンジングシートのみでもキレイに落ちてくれるので安心です♡

左:表面がサラサラになるまでティッシュで拭き取った状態
右:クレンジングシートのみを使って拭き取った状態

「ディアダーリン ウォータージェルティント」は全6色、奇抜すぎず日常使いがしやすいカラーがそろっています。透け感があるので、濃い色でも使いやすい! ケースの状態で見る発色よりも、付けてみると明るく感じます。
◆Before:リップクリームのみ



かなりくすみ系のカラーなのかと思いきや、つけてみると少しくすみを感じるな……くらいのピンクカラー。落ち着いた印象にしたい、大人っぽく見せたいときなどにおすすめです。夏だけでなく、これからの秋メイクにも相性抜群!


ザ・王道のピンク。青みすぎず、コーラルでもない女の子らしいカラーです。ピンクリップが好きだという人は必ずチェックしたい1本ですよ!



青ラメやゴールドラメのグロスが流行中の今、1番ヒットしそうなのがこのカラー! 色味はほとんどなく、繊細なラメがたくさん入っています。何とも言えないぷっくり感とキラキラが、とってもかわいいです♡
▼ティッシュオフ後

ティッシュオフしても、しっかりラメが残っていましたよ♡


唯一のオレンジカラーがこちら。POPすぎない発色のオレンジなので使いやすい! ベージュ系やブラウン系リップが好みの方にもおすすめです。


1番色味が深くて濃いのがこちらのカラー。ボルドーに見えがちですが、つけてみるとほんのりダーク感を感じる赤の発色。色味はそんなに暗くないので、ハッキリした派手めの赤リップが好きな方にもぴったりです。


スイカのような夏らしいレッドカラー。真っ赤というよりは、ピンクやオレンジも混ざっているような色味です。赤リップはあんまり好みでないけど、濃いめのリップが好きという方にもってこい! さっとひと塗りするだけでも、顔色が明るくなりますよ♡
1度塗りか2度塗りかによっても仕上がりが変わるので、気分によって回数を変えてみても楽しめます♡ 1度塗りなら透け感のあるナチュラルな仕上がりに、2度塗りなら発色重視の、色味がハッキリとした仕上がりになります。


※薄めのカラーに関しては特に染まりが弱めなので、何度か重ねるとキレイに発色します

「RD306 シャークバー」は濃いカラーなので、たっぷり塗ってからティッシュオフすると1番色味が残ってくれます。じゅわっと内側から広がるようなマットな唇に仕上げてみてもとってもかわいいです♡


コーラル系カラーはありませんが、オレンジとピンクを重ね塗りすればこんなにベストなカラーに♡ 硬すぎず水っぽすぎないテクスチャーなので、上から重ねるだけでキレイにカラーが混ざってくれます♪


「PK006 ジュエルバー」のラメはどんなカラーのリップとも合いますが、今回は「PK004 アズキバー」と合わせてみました。落ち着いた色味にラメで少し派手さをプラスして、とってもオシャレなリップに仕上がります♡

私が特にお気に入りなのは「RD307 スイカバー」×「PK006 ジュエルバー」でしたが、みなさんはどの色がお好みですか? ポーチに入っているだけでもテンションが上がりますが、なんと1つ756円(税込)とかなりお手頃♡ プチプラなのに大満足な仕上がりに♡ ぜひみなさんもゲットしてみてくださいね!
今回ローリエプレスから『ETUDE HOUSE(エチュードハウス) ディアダーリン ウォータージェルティント』を3名様にプレゼント♡
1. 下記よりローリエプレスのアプリをDL

↑↑ダウンロードはこちらから♡↑↑
2. レビューを投稿! (Apple StoreもしくはGoogle Playにて)
3. 公式インスタグラムをフォロー&該当ポストにイイね &【応募完了しました】とコメントするだけ!
※カラーはお選びできかねます
※鍵付きアカウントに関しては応募状況の確認ができないため無効とさせていただきますので予めご了承ください
※抽選の基準などに関するお問い合わせには一切お答えできかねます
※当選者にはローリエプレス編集部からDMにてご連絡を差し上げます
※応募期間:2017年8月10日~2017年8月31日
ぜひご応募お待ちしております♡
(空山菜摘)
応募期間は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。(2017年8月31日現在)

『エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティント』
アイスキャンディーみたいな見た目で、パケ買いしたくなるほどのかわいさです♡ 今回は使用感や発色とともに全色をレポしちゃいます♪
目次
「ディアダーリン ウォータージェルティント」の使用感や色持ちは!?

『エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティント』
全部で6色のウォータージェルティント。名前の通りみずみずしく、少しとろみのあるテクスチャーで、どのカラーもツヤのあるぷるんとした仕上がりになります。
刺激が強いので唇が荒れやすいティント……。しかし、フルーツ由来の保湿成分が唇を守ってくれるので、これまでのエチュードハウスのティントの中でもかなり刺激が少なく、使い心地もパワーアップしています♪
シワに残りにくいので、縦ジワが気にならない!
付けたあとはすぐシワに入りやすいウォーターティントですが、今回の新作は縦ジワが目立ちにくいんです♡

塗った後にすぐ拭き取ってもシワに入らない♪
一度ティントを付けてからティッシュで拭き取っても、見事にシワに入り込んでいません! そのため修正もしやすいんです。
色はしっかり残るけど落としやすい
ティントといえば色持ちが良いところが魅力ですが、クレンジングをしっかりしないと落ちにくいという難点もありますよね。しかし、こちらのティントは色持ちも良いけれど、クレンジングシートのみでもキレイに落ちてくれるので安心です♡

(1)ティッシュオフのみ
(2)クレンジングシートで拭き取り
(2)クレンジングシートで拭き取り
左:表面がサラサラになるまでティッシュで拭き取った状態
右:クレンジングシートのみを使って拭き取った状態
新色ティント 全6色を付け比べ♡

「ディアダーリン ウォータージェルティント」全6色スウォッチ
「ディアダーリン ウォータージェルティント」は全6色、奇抜すぎず日常使いがしやすいカラーがそろっています。透け感があるので、濃い色でも使いやすい! ケースの状態で見る発色よりも、付けてみると明るく感じます。
◆Before:リップクリームのみ

Before(無色透明のリップクリームを塗っただけの状態)
PK004 アズキバー

「PK004 アズキバー」

「PK004 アズキバー」の使用感
かなりくすみ系のカラーなのかと思いきや、つけてみると少しくすみを感じるな……くらいのピンクカラー。落ち着いた印象にしたい、大人っぽく見せたいときなどにおすすめです。夏だけでなく、これからの秋メイクにも相性抜群!
PK005 ピーチバー

「PK005 ピーチバー」

「PK005 ピーチバー」の使用感
ザ・王道のピンク。青みすぎず、コーラルでもない女の子らしいカラーです。ピンクリップが好きだという人は必ずチェックしたい1本ですよ!
PK006 ジュエルバー

「PK006 ジュエルバー」

「PK006 ジュエルバー」の使用感

「PK006 ジュエルバー」の使用感
青ラメやゴールドラメのグロスが流行中の今、1番ヒットしそうなのがこのカラー! 色味はほとんどなく、繊細なラメがたくさん入っています。何とも言えないぷっくり感とキラキラが、とってもかわいいです♡
▼ティッシュオフ後

ティッシュオフしても残る繊細なラメ♡
ティッシュオフしても、しっかりラメが残っていましたよ♡
OR205 アプリコットバー

「OR205 アプリコットバー」

「OR205 アプリコットバー」の使用感
唯一のオレンジカラーがこちら。POPすぎない発色のオレンジなので使いやすい! ベージュ系やブラウン系リップが好みの方にもおすすめです。
RD306 シャークバー

「RD306 シャークバー」

「RD306 シャークバー」の使用感
1番色味が深くて濃いのがこちらのカラー。ボルドーに見えがちですが、つけてみるとほんのりダーク感を感じる赤の発色。色味はそんなに暗くないので、ハッキリした派手めの赤リップが好きな方にもぴったりです。
RD307 スイカバー

「RD307 スイカバー」

「RD307 スイカバー」の使用感
スイカのような夏らしいレッドカラー。真っ赤というよりは、ピンクやオレンジも混ざっているような色味です。赤リップはあんまり好みでないけど、濃いめのリップが好きという方にもってこい! さっとひと塗りするだけでも、顔色が明るくなりますよ♡
1度塗りも、2度塗りも楽しめる♡
1度塗りか2度塗りかによっても仕上がりが変わるので、気分によって回数を変えてみても楽しめます♡ 1度塗りなら透け感のあるナチュラルな仕上がりに、2度塗りなら発色重視の、色味がハッキリとした仕上がりになります。
1度塗り

1度塗りした発色
2度塗り

2度塗りした発色
※薄めのカラーに関しては特に染まりが弱めなので、何度か重ねるとキレイに発色します
カラー別 おすすめの使い方♡
「RD306 シャークバー」はじゅわっとマットに

RD306はじゅわっとマットな使い方がおすすめ♪
「RD306 シャークバー」は濃いカラーなので、たっぷり塗ってからティッシュオフすると1番色味が残ってくれます。じゅわっと内側から広がるようなマットな唇に仕上げてみてもとってもかわいいです♡
「OR205 アプリコットバー」×「PK005 ピーチバー」

OR205×PK005

OR205×PK005
コーラル系カラーはありませんが、オレンジとピンクを重ね塗りすればこんなにベストなカラーに♡ 硬すぎず水っぽすぎないテクスチャーなので、上から重ねるだけでキレイにカラーが混ざってくれます♪
「PK004 アズキバー」×「PK006 ジュエルバー」

PK004×PK006

PK004×PK006
「PK006 ジュエルバー」のラメはどんなカラーのリップとも合いますが、今回は「PK004 アズキバー」と合わせてみました。落ち着いた色味にラメで少し派手さをプラスして、とってもオシャレなリップに仕上がります♡

PK006×RD307使用
私が特にお気に入りなのは「RD307 スイカバー」×「PK006 ジュエルバー」でしたが、みなさんはどの色がお好みですか? ポーチに入っているだけでもテンションが上がりますが、なんと1つ756円(税込)とかなりお手頃♡ プチプラなのに大満足な仕上がりに♡ ぜひみなさんもゲットしてみてくださいね!
読者のみなさまにプレゼント♡
今回ローリエプレスから『ETUDE HOUSE(エチュードハウス) ディアダーリン ウォータージェルティント』を3名様にプレゼント♡
応募方法
1. 下記よりローリエプレスのアプリをDL

2. レビューを投稿! (Apple StoreもしくはGoogle Playにて)
3. 公式インスタグラムをフォロー&該当ポストにイイね &【応募完了しました】とコメントするだけ!
※カラーはお選びできかねます
※鍵付きアカウントに関しては応募状況の確認ができないため無効とさせていただきますので予めご了承ください
※抽選の基準などに関するお問い合わせには一切お答えできかねます
※当選者にはローリエプレス編集部からDMにてご連絡を差し上げます
※応募期間:2017年8月10日~2017年8月31日
ぜひご応募お待ちしております♡
(空山菜摘)
応募期間は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。(2017年8月31日現在)
1
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
空山菜摘
美容ライター。メイク講師。ティーン誌でブロガーとして活動の後、コスメコンシェルジュ、コスメ薬事法管理者資格、JMA日本メイクアップ技術検定などトータルビューティーの資格を多数取得。知識を活かしながら、等身大かつHAPPYになれるような情報発信をしていきます♡