“丸首ノースリーブ”で簡単おしゃれ♡ 着まわし抜群コーデ術
丸首のノースリーブは着るだけで、簡単にシンプルおしゃれが作れちゃう優秀アイテム。しかもこの丸首ノースリーブ、着まわしも効いてとっても重宝してくれます!
今回は、そんな「丸首ノースリーブ」を使ったコーデ例をご紹介したいと思います♡
今年の夏から秋に向けて注目したいのが「チェック柄」。いち早くアイテムとして取り入れれば、グッとオシャレさんになります。
そんなチェック柄のおじパンやチノパン、キャスケットなどのトラッドアイテムは丸首ノースリーブと相性抜群!
縦に長さを出すようなイメージでコーディネートをすることで、おじさんっぽくなりすぎずスタイリッシュな印象になります。
また、赤リップや大きめフープピアスなどを足して、女度を上げることも忘れずに。どこかにピンクアイテムを取り入れるのも、上級オシャレなテクニックです。
ヒップから裾にかけて細くなっているテーパードパンツ。ストレートパンツよりも足長に見えますし、履くだけでこなれた印象になりますよ!
体形をきれいに見せてくれるのも、このパンツの特徴。ペタンコサンダルも全然合いますが、ちょっと背伸びしたいって時はヒールで決めてもバランスが良く見えます。
クラッチバッグやバンダナなどの小物を使って、ちょっと大人なモデル風美女に変身しちゃいましょう。
ベージュやピンクベージュのパンツには、黒のトップスで大人なコーディネートにしてみてくださいね。
今年の夏の代名詞といえば、スカンツやパラッツォなどのゆったりボトムス。もちろん丸首ノースリーブに合わせてもOKです。
ボトムスにボリュームを持たせ、トップスはタイトに。こうすることでコーデにメリハリがつきます。最近では個性的でかわいい柄のボトムスがたくさんあるので、派手なボトムスにも合わせたいですね。
こちらはスポサンなどのペタンコサンダルと合わせて、リゾート風にコーディネートしてみましょう。
暑い夏は、やっぱり爽やかなコーデが一番。特に、海などに出かける時は涼しげなコーデで決めたいですよね。そんな日は、白の丸首ノースリーブとワイドパンツが鉄板コーデです。
トップスに加えて、バッグやサンダルなども白を選ぶと、さらに爽やかさアップ。麦わら帽子も夏らしさを演出してくれる必須アイテムですね!
ワイドパンツはデニムのものから柄ものまで、数種類持っておくと着まわしの幅も広がりますよ。
丸首ノースリーブと合わせてスポーティなコーデにしたいなら、今流行のラインボトムスがオススメ。パンツやタイトスカートなど、どんなアイテムとも合わせられます。
スポーティすぎるのが気になる、という人はヒールを合わせてみて。特に細めのヒールはエレガントさをプラスしてくれるのでメンズっぽくなりすぎません。
また、サンダルやメイクなどの赤を取り入れるとレディな印象になりますよ。
素材で選べば、格好良くなりすぎないラインボトムス。ジョーゼットやサテンのやわらかな素材をうまく取り入れてみましょう。
トップスは重ね着をせず、シンプルにまとめるのがコツ。今日は大人っぽく決めるぞ!という時には、丸首ノースリーブの着まわしコーデを活用してみてくださいね。
(彩香)
今回は、そんな「丸首ノースリーブ」を使ったコーデ例をご紹介したいと思います♡
目次
おじパンやキャスケットを合わせてトラッドに
今年の夏から秋に向けて注目したいのが「チェック柄」。いち早くアイテムとして取り入れれば、グッとオシャレさんになります。
そんなチェック柄のおじパンやチノパン、キャスケットなどのトラッドアイテムは丸首ノースリーブと相性抜群!
縦に長さを出すようなイメージでコーディネートをすることで、おじさんっぽくなりすぎずスタイリッシュな印象になります。
また、赤リップや大きめフープピアスなどを足して、女度を上げることも忘れずに。どこかにピンクアイテムを取り入れるのも、上級オシャレなテクニックです。
オススメのチェックパンツ
テーパードパンツでモデルっぽく
ヒップから裾にかけて細くなっているテーパードパンツ。ストレートパンツよりも足長に見えますし、履くだけでこなれた印象になりますよ!
体形をきれいに見せてくれるのも、このパンツの特徴。ペタンコサンダルも全然合いますが、ちょっと背伸びしたいって時はヒールで決めてもバランスが良く見えます。
クラッチバッグやバンダナなどの小物を使って、ちょっと大人なモデル風美女に変身しちゃいましょう。
おすすめのテーパードパンツ
ベージュやピンクベージュのパンツには、黒のトップスで大人なコーディネートにしてみてくださいね。
パラッツォなどのゆったりボトムスででエレガントに!
今年の夏の代名詞といえば、スカンツやパラッツォなどのゆったりボトムス。もちろん丸首ノースリーブに合わせてもOKです。
ボトムスにボリュームを持たせ、トップスはタイトに。こうすることでコーデにメリハリがつきます。最近では個性的でかわいい柄のボトムスがたくさんあるので、派手なボトムスにも合わせたいですね。
こちらはスポサンなどのペタンコサンダルと合わせて、リゾート風にコーディネートしてみましょう。
爽やか狙いなら白+ワイドパンツで
暑い夏は、やっぱり爽やかなコーデが一番。特に、海などに出かける時は涼しげなコーデで決めたいですよね。そんな日は、白の丸首ノースリーブとワイドパンツが鉄板コーデです。
トップスに加えて、バッグやサンダルなども白を選ぶと、さらに爽やかさアップ。麦わら帽子も夏らしさを演出してくれる必須アイテムですね!
ワイドパンツはデニムのものから柄ものまで、数種類持っておくと着まわしの幅も広がりますよ。
流行のラインボトムスでスポーティに
丸首ノースリーブと合わせてスポーティなコーデにしたいなら、今流行のラインボトムスがオススメ。パンツやタイトスカートなど、どんなアイテムとも合わせられます。
スポーティすぎるのが気になる、という人はヒールを合わせてみて。特に細めのヒールはエレガントさをプラスしてくれるのでメンズっぽくなりすぎません。
また、サンダルやメイクなどの赤を取り入れるとレディな印象になりますよ。
オススメのラインボトムス
素材で選べば、格好良くなりすぎないラインボトムス。ジョーゼットやサテンのやわらかな素材をうまく取り入れてみましょう。
トップスは重ね着をせず、シンプルにまとめるのがコツ。今日は大人っぽく決めるぞ!という時には、丸首ノースリーブの着まわしコーデを活用してみてくださいね。
(彩香)
1
ファッション・コーデに関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
彩香
文化服装学院出身。25歳より老舗メディアの編集として働き初め、現在はフリーランスライター・エディターとして活動する。得意分野はファッションと恋愛で、メンズファッション誌や恋愛系メディアで執筆中。真の“男子ウケ”とは何か、日々取材し調査し続けている。座右の銘は、Let it Be。