ゆめかわアクセケースをDIY♡ ピアスやリングをかわいく収納【100均ガーリーDIY】

100均で手に入るものを使って、プチプラかわいいアイテムを簡単に手作りしちゃう「100均ガーリーDIY」シリーズ♡
このシリーズでは、今までにもアクセやコスメ収納に使えるいろいろなアイテムを作ってご紹介してきました。
・ピアスホルダー
・ネイルボックス
今回はピアスやリングなど、こまごましたアクセサリーを入れるのに便利なフタつきのアクセサリーケースのDIYをご紹介します♡ もちろん材料は全て100均! セリアで購入した木のボックスを使ってみましたが、まったく同じものじゃなくてもOKです♪
フタつきアクセサリーケースの作り方♡

用意するもの

《基本の材料》
・「インテリアコレクションケース マグネット式」(セリアで購入)
・ケースに入るサイズの木製仕切りボックス 6マス
・アクリル絵の具:白、赤
・ガーゼ生地 メルヘン柄
《その他》
・手芸用ボンド
・飾りに使うビーズなど お好みで
作り方
(1)ボックスをそれぞれピンクにペイントします
白のアクリル絵の具に少量の赤を混ぜてピンク色を作ったら、コレクションケースと仕切りボックスをペイントします。

(2)絵の具が乾いたら、コレクションケースの中に仕切りボックスを入れます

(3)仕切りボックスのマスと同じサイズに布を切り抜きます
仕切りボックスの中の1マスと同じサイズに厚紙などで型紙を作り、6マスぶんの布を切り抜きます。


こんな感じで好きな柄を用意しましょう♪
(4)布を仕切りボックスの内側に貼り付けます
切り抜いた布を仕切りのマスにボンドで貼り付けていきます。

乾いたら完成です♪

お気に入りのアクセをかわいく収納♡

お花のパーツを取っ手みたいにつけてみました♡
ピアスやリングなど、失くしがちな小さなアクセサリーをしまうのに便利です♡ 透明なフタつきなので、見せる収納になるのもかわいい&うれしい♡ お気に入りのアクセサリーを入れて、写真を撮るのもおすすめです♪
この「100均ガーリーDIY」シリーズを見てくださった方からは、「友達と一緒に作ってみて楽しい時間を過ごせた♡」「お気に入りが作れた♡」というお声もSNSで届いています♪ 今までにご紹介したDIY、「実際に作ってみた!」という方は、ぜひ「#100均ガーリーDIY」「#ローリエプレス」のタグをつけてSNSに投稿してくださいね♡
みなさんのアイデアに溢れたかわいいDIYを見に行くのも楽しみにしています♡
(大石蘭)
1
ライフスタイルに関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
大石蘭
ファッション・ガールズカルチャーをメインに、
女の子のかわいいを追及するライター・イラストレーター。WEBや雑誌のほか、ブランドコラボなど多岐にわたり活動中。