インナーカラーのおすすめヘアスタイル♡髪色を維持する方法は?

今年からジワジワ人気のインナーカラー
最近では、海外セレブやK-POPアイドルもインナーカラーにチャレンジしていて、以前よりもだいぶ一般的になってきたように思います!ポイントカラーをうまく取り入れれば、清楚にもキュートにもヘアスタイルを存分に楽しめちゃうんです♡

今回は、インナカラーにチャレンジしてみたい方に向けて、インナーカラーの取り入れ方をレクチャーしていきます!

目次

そもそも、インナーカラーってなあに?



ヘアスタイルのポイントになるインナーカラーとは、髪の毛の内側にポイントで色をプラスすること。髪の毛の内側にカラーをプラスすることで、派手すぎずさり気ないおしゃれを楽しめるのです!

「派手な髪色にチャレンジしてみたいけれど、ちょっと勇気がない……」なんて方は、まずはインナーカラーからトライしてみてはいかがでしょうか? 

また、インナーカラーはヘアアレンジをしたとき、より映えるヘアスタイルでもあります。髪型のバリエーションが広がり、よりおしゃれを楽しむことができるはずですよ♡

ローリエガールズに人気のインナーカラーをご紹介♡


では、どんなカラーが人気を集めているのか見ていきましょう! あなたの気になるカラーも見つかるはずです♡ 今までしたことがないヘアスタイルにチャレンジして、自分のおしゃれの幅を広げちゃいましょう♡

人気のインナーカラー1. ピンク


ローリエガールズのテーマカラーと言っても過言ではないピンク。インナーカラーでも大人気のカラーです。


ピンクと一口で言っても濃いめのピンク、薄めのピンクなどさまざま。あなたのお洋服の系統に合わせて、インナーカラーのピンクを楽しんで♡

ワンピースやおリボンなど、ふわふわな女の子全開系が好き! って方は薄めのピンクがおすすめ。ちょっとパンチのあるものが好き! 自分の個性を発揮したい! なんて方は、濃いめのピンクや蛍光色のピンクがおすすめですよ♡ ラブリーに目立っちゃいましょう!

人気のインナーカラー2. 青


「インナーカラーに挑戦してみたいけれど、ちょっと抵抗がある」「ナチュラルにインナーカラーを楽しみたい!」……そんな方におすすめしたいカラーが青なんです!


青ってキツくなっちゃうんじゃ……と思われがちですが、ベースカラーを暗くすることで髪なじみがよく悪目立ちしません。初心者さんにもおすすめなカラーなんです。

また、ブルー系のカラーは肌を白く見せてくれる効果も期待できます。お顔のまわりのみにブルーのインナーカラーをプラスすれば、あなたの肌をより美肌に見せてくれるかも♡

人気のインナーカラー3. 紫


紫も初心者さんにおすすめのカラーです。青同様、ブルー系のカラーなので肌をきれいにみせてくれる効果も♡


また、大人っぽい髪型にチャレンジしたい! と思っている方にもおすすめ。紫は妖艶かつ、どこかミステリアスな印象を与えます。いつもとちょっと違う自分になりたい、そんな方にピッタリですよ♪

そして紫は、ラブリーとクールどちらも対応可能な万能カラーなのも人気の理由です♡

人気のインナーカラー4. 緑


緑のインナーカラーはどこかアンニュイで、儚げな印象を与えるカラーです。外国人風の繊細な雰囲気を演出したい、そんな時は緑をインナーカラーに忍び込ませましょう♡


緑にもさまざまなグリーンがあります。
ここでおすすめしたいのが、アッシュカラーが少し濃くなった薄めのグリーンカラーです。まるで、森の妖精のようなイノセントな雰囲気が出ますよ♡


ヘアスタイル別! インナーカラーが映えるカラーの入れ方


挑戦してみたいインナーカラーは見つかりましたか?
次はヘアスタイル別におすすめのインナーカラーの入れ方をご紹介します♡ あなたの髪の長さに合わせて、ぜひ参考にしてみてくださいね!

インナーカラーの取り入れ方は十人十色。あなたの個性を発揮してください♡

ヘアスタイル別おすすめインナーカラー1. ロングヘアー


ロングヘアの方におすすめなのは、毛先にインナーカラーを入れるスタイルです。


毛先のみにカラーを入れることで、ナチュラルなカラーアレンジを楽しむことができます。また、ロングヘアーは毛先のみのカラーリングでも十分に映えることもメリットです!

ヘアスタイル別おすすめインナーカラー2. セミロングヘアー


セミロングにおすすめのインナーカラーは、お顔周りに入れるカラーリング! さりげなくお顔まわりから見えるインナーカラーは、とってもかわいいですよ♡

また、アップヘアにすればうなじ付近にインナーカラーが見えるので、セクシーさもアップできます。さらにお顔まわりのインナーカラーはアレンジ次第で、キュートにもクールにもなるのでおすすめです♡

ヘアスタイル別おすすめインナーカラー3. ボブヘアー


ボブの方におすすめしたいのは、髪の内側にメッシュのようにランダムに入れるインナーカラー! 髪が揺れた時、さりげなく見えるインナーカラーをチラ見せしちゃいましょう♡


さらに、ワックスで無造作アレンジをすれば内側のカラーがより映えるので、よりおしゃれ感がアップ。
ボブは少しのアレンジで印象を大きくチェンジできるので、さまざまなバリエーションで楽しめるはずです♡

インナーカラースタイル別おすすめカラー4. ショートヘアー


ショートヘアーのインナーカラーは、毛先全体と前髪に入れるカラーがとってもキュート! 短いヘアスタイルにインナーカラーを入れることによって、アレンジなしでも十分におしゃれ感がアップします♡


また、前髪のみにインナーカラーを忍ばせるのもおすすめ。バングが風で揺れた時、チラリとカラーが見えるのはとってもおしゃれですよね♡


インナーカラーの予備知識!



ちなみにインナーカラーの性質ってご存じですか? 色落ちしやすい! 色が入らない! なんてことを聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。

また、インナーカラーは最初に染めたカラーから少しずつ色が変化します。その変化もヘアカラーの醍醐味! ここでは、インナーカラーの性質について注目していきます。

インナーカラーは色落ちしやすい?


インナーカラーに限らず、カラーは少なからず時間が経つと色落ちをしてしまいます。

ここで色落ちをしてしまう理由を考えてみましょう!
原因は簡単。単純に毎日のシャンプーで洗い流されてしまうからなんです。その他、ドライヤーやアイロン、コテなどの熱によってカラーリング剤が破壊されてしまうことも考えられます。

また、一度ブリーチなどで髪の毛の色素を抜いている方は、余計に色落ちがしやすい状態であると言えます。

インナーカラーの色持ちのよさについて



カラーの中にも、色落ちしやすいもの、しにくいものがあります。グレー系のアッシュカラーや赤、ピンクなどのカラーは特に髪になじみにくく、色落ちがしやすいとされています。逆にブラウンや紫などは、髪なじみがよく持ちがいいとされているカラーです。

しかし、どちらも時間が経てば色落ちは必ずします。ここからは、どうしたら色持ちがよくなるのか考えていきましょう!

インナーカラーの色持ちをよくする方法



せっかくカラーリングしたのだから、できるだけ色持ちする日数を伸ばしたいですよね! いつまでもきれいなヘアスタイルでいるためにも、色持ちをよくする方法についてご紹介していきます♪

インナーカラーの持ちをよくする方法
1. カラーリング当日はシャンプーをしない


カラーリングした当日、また可能であればその翌日までシャンプーは控えましょう! カラーリングしたばかりの髪の毛は、まだ色が安定せず髪になじんでいない状態です。最初の2日間は、水で濡らさずシャンプーは避けるのがベターですよ。

また、カラーリングしたばかりの髪の毛は、カラー剤が服や枕にカラー移りすることも……。白い服は避けて、枕にはタオルなどをかけておくとをおすすめしますよ♡

インナーカラーの持ちをよくする方法
2. カラーシャンプーをする


カラーシャンプーと言えば、最近よく耳にするムラシャンですよね。ヘアカラーの持ちをよくする方法としておすすめなのが、カラーシャンプーをすることです。


カラーシャンプーにはカラー色素が配合されていて、自分のヘアカラーとは反対色を入れることで色落ちを防ぎます。

このカラーシャンプーは大きめのドラッグストアやアマゾンでも購入可能♡ ぜひ日常使いに取り入れてみてくださいね。

ここで、髪色別におすすめのカラーシャンプーをレクチャーします♡

◆ムラサキシャンプー
ムラサキシャンプーは、髪の黄色みを飛ばしてくれます。ミルクティー系の髪色を保ちたい人向け。



◆シルバーシャンプー
シルバーシャンプーは、よりグレーがかったアッシュヘアーの方におすすめ。

◆ピンクや赤系のシャンプー
ピンクや赤系のシャンプーは、紫系の髪色や赤、ピンク系の髪色を長持ちさせてくれる効果があります。




インナーカラーの持ちをよくする方法
3. 髪のダメージを最小限に抑える


カラーが抜けてしまうもっとも大きな原因といっても過言ではないのが、髪のダメージ。髪をいたわることで、カラーの持ちもよくなります。髪のダメージを最小限に抑え、トリートメントなどで十分に髪の毛に栄養をプラスしましょう!

よくやりがちな「髪を乾かさないで寝る」「紫外線に長時間当たる」は大きなダメージの原因になります。日頃から頭皮をいたわり、注意して過ごしましょう!

インナーカラーの持ちをよくする方法
4. 必要以上に髪に熱を与えない



先ほどドライヤーをせず濡れたまま過ごすのは、髪にとって大きなダメージになることを説明しました。

しかし、熱の与えすぎもよくありません。例えば、コテやアイロンでのアレンジを毎日やっているという方は注意が必要です。これらの熱によって、髪は傷つきカラーが持続しにくい状態になっている恐れがあります。

どうしてもコテやアイロンが必要! という方は、なるべく手早くアレンジすることを心がけましょう。

ヘアカラーの色の変化


派手めのカラーは、色落ちを楽しむのも醍醐味なのです♡ カラーがきれいに色落ちするまで、おおよそ2週間~1カ月程度。個人差はありますが、それまでの期間色落ちの過程を楽しむことができます。

では、それぞれどんなカラーに変化していくのでしょうか?

ヘアカラーの色の変化1. 青・緑はグレー系に変化



ブリーチをした場合ブルーやターコイズ系の緑などのヘアカラーは、アッシュグレー系の色に変化します。

色落ちの過程も少しずつ楽しめるので、ブルー系からグレーに変わるヘアスタイルはとってもかわいいですよ♡

ヘアカラーの色の変化2. 紫はホワイトベースの髪色に変化


ブリーチ後、紫を入れたヘアスタイルは、ホワイトベースの明るいヘアカラーに変化していきます。

どこかアンニュイな印象を与える紫から、一気に印象をチェンジできるのも楽しいですよね♡

ヘアカラーの色の変化3. 赤はブラウン系の色に変化



色落ちがしやすいとされている赤ですが、実は色が抜けてもかわいいんです♡ 赤やピンク系のカラーは、上品なブラウン系の髪色へと変化します。ブリーチなしでも可能なので、気軽に楽しめるのもうれしいですよね!


インナーカラーは、ベースの色で色の入り方が大きく違ってくる


インナーカラーを楽しむ時に気になるのが、ブリーチって絶対必要かどうかですよね。

もちろん、ブリーチをすればカラーはきれいに入ります。しかし、同時にダメージも気になるところ……。なるべくダメージを少なくしてインナーカラーを楽しみたい! そんな方は多いのではないでしょうか?

もちろんインナーカラーは、ブリーチなしでも十分に楽しめます♡ ただ、髪色別でカラーの出方やおすすめのカラーが違ってくるので、ぜひ参考にしてみてください!

黒髪におすすめのインナーカラー


黒髪におすすめのインナーカラーは、バイオレット系のカラー! ブリーチなしでも、きれいにカラーが入ります。


また、紫にもさまざまなカラーのバリエーションがあるのも魅力です♡ 明るめの紫、暗めの紫があるので、あなたの好きな系統に合わせてお好みで取り入れてみてくださいね!

茶髪におすすめのインナーカラー


少し明るめのブラウンカラーには、ワントーン明るい黄色系のインナーカラーがおすすめ! ワントーン明るめのカラーを内側に入れることで、一気にこなれ感がアップします。


髪なじみもよく悪目立ちもしないので、おすすめですよ♡

金髪におすすめのインナーカラー


もともと髪をブリーチしているハイトーンヘアの方には、あえて暗めのインナーカラーをおすすめします。色が映えるカラーベースなので、パンチが強めのブルーやグリーンなど強めのカラーをポイントで入れるととってもかわいいですよ♡



インナーカラーをセルフでやる方法


インナーカラーは美容室でやるもの、という認識を持っている方が多いようですが、実はセルフでも簡単にできちゃいます♡

また、ポイントで部分的にトライしたい! という方は、セルフで挑戦した方がお安く短時間でできちゃう場合も……。ここからは、セルフでインナーカラーを楽しむ方法をレクチャーしちゃいます♡



インナーカラーをセルフでトライ1. 用意するもの


用意するものはすべてドラッグストアで揃うものばかり! あなたのなりたいカラーを見つけたら、いざ挑戦です♡

インナーカラーに必要なもの1. ブリーチ剤


ブリーチ剤はどこのドラッグストアでも購入可能です。

ただ、市販のブリーチ剤と言っても髪や頭皮に与えるダメージは少なからずあります。必ず事前にパッチテストを行なってから、挑戦しましょう!



インナーカラーに必要なもの2. カラー剤


どんなカラーにしたいかで、このカラー剤は変わってきます。マニックパニックはカラーバリエーション豊富でおすすめですよ♡ 発色抜群で、多くの美容室でも使用されているカラーリング剤です。



インナーカラーに必要なもの3. グローブ


グローブはブリーチ剤の中に同梱してある場合がほとんどですが、万が一なかったは必ず用意しましょう。

ネイルの色が変色してしまったり、手に付着してなかなか落ちなくなってしまう場合があります。

毛先のみにカラーリングしたい! という方は、細かく指を動かせように指にぴったりフィットするものがおすすめです!

インナーカラーに必要なもの4. アルミホイル


ブリーチ剤とカラー剤は、温度と湿度が高まるとより髪に浸透します。浸透率をより高めるためにアルミホイルやラップは、重要なアイテムなのです。

インナーカラーに必要なもの5. リングコーム&ヘアクリップ


カラーリング剤が着色してしまっても気にならないリングコームとヘアクリップを用意しておきましょう。

ヘアクリップは髪の毛をブロッキングするときに必要なアイテムです。ロングヘアーの方や髪の毛の量が多いという方は、多めにヘアクリップを用意しておくといいですよ! リングコームは、髪を梳かすだけでなくカラー剤を馴染ませるためにも使用します。



ただ、コームやクリップに付着したカラー剤が落ちなくなってしまう場合もあります。あらかじめそれを考慮したものを使うようにしましょう。

インナーカラーに必要なもの6. ニベアやワセリンなどのクリーム


おでこや生え際など、カラー剤が皮膚についてしまうのを防ぐために必ず用意しておきましょう。




インナーカラーをセルフでトライ2. 服装を事前チェック!


準備が整ったら、服装をチェック!
基本、ブリーチ剤などについているガウンを羽織った状態で行いますが、服についてしまう可能性が大いに考えられます。

ブリーチ剤やカラー剤が服についてしまうと、服が変色してしまったりして落ちない場合も……。なるべく不要な服に着替えましょう!

また、ブリーチ後シャワーを浴びるので前開きの服だとなお望ましいです!


インナーカラーをセルフでトライ3. いざ挑戦!



それではいざ挑戦です! 
最初はドキドキかもしれませんが、意外と簡単にできるので失敗を恐れずトライしてみましょう。

初心者さんは、ポイントカラーから始めてみるのもいいかもしれません♡

インナーカラーのやり方1. カラーチェンジする場所を決める


髪の毛全体をくしで梳かし整えます。自分がカラーリングしたい場所を決めましょう! カラーリングしたい場所が整ったら、ヘアクリップでブロッキングします。

インナーカラーのやり方2. クリームを生え際やおでこに塗る


カラーリングする場所が定まったら、生え際やおでこにクリームを塗りましょう。皮膚にカラー剤がつくのを防ぎます。



インナーカラーのやり方3. ブリーチ剤を塗る


グローブを手にはめ、ブリーチ剤を塗布していきます。よく髪になじませるために、塗布した部分にアルミホイルを巻きましょう!


インナーカラーのやり方4. 時間をおいて、ブリーチ剤を流す


ブリーチ剤の規定時間を守り、洗い流します。あまり長くおいてしまうと、髪と頭皮に大きな負担がかかってしまいます。必ず規定時間を守ってくださいね♡

また、ブリーチをしている間に頭皮がチクチク痛んだ場合は、肌に合っていない証拠かも……。皮膚が荒れてしまう前に、洗い流しましょう!


インナーカラーのやり方5. ドライヤーで髪を乾かし、カラー剤を塗る


ブリーチ剤をよく洗い流したら、ドライヤーで乾かします。再びきれいなグローブを手にはめ、カラー剤をブリーチした場所に塗布し、アルミホイルを巻き規定時間おきます。



インナーカラーのやり方6. 先ほど同様、時間をおいてカラー剤を流す


よく洗い流しましょう!
洗い上がりは、色落ちがしやすくなっているのでバスタオルに色落ちする可能性があるので要注意です。
よくドライヤーで乾かし完成です♡


インナーカラーの髪の毛を傷めずにトライする方法


ここまでインナーカラーについて説明してきましたが、髪にダメージを与えずにカラーリングしたい! という方も多いはず。

そんな方のために、ここでは髪にダメージを与えずにインナーカラーに挑戦する方法をご紹介します♡

ダメージなしでインナーカラーをする方法
1. カラーバターを使う


これまでカラー剤を使用するインナーカラーについて説明してきましたが、ここでご紹介するのはカラーバターです。


カラーバターとは、カラー剤のダメージ要素をすべて取り除いたものです。髪の毛にダイレクトに色みを入れながらも、ダメージはゼロ! まさに理想のカラー剤と言えるでしょう。

しかし、カラー剤と比べると色持ちのよさは衰えるので、定期的なカラーリングが求められます。

ダメージなしでインナーカラーをする方法
2. カラートリートメントをする


カラートリートメントを使用するのもおすすめです♡


カラートリートメントとは、カラーをしながら髪をしっかりいたわるトリートメント剤♡ 大きめのドラッグストアやロフト、プラザなどで手軽に購入可能です。

色の発色はその方の髪質によって左右されてしまいますが、しっかりと髪に栄養を与えながらサラサラの髪にしてくれますよ♡

ダメージなしでインナーカラーをする方法
3. エクステをつける


エクステをつけるのも手軽でおすすめ! 髪の毛の内側につけるので、エクステだとバレる可能性も少なく自然です♡ 

また、なかなか挑戦できない派手なインナーカラーも気軽にトライできるのもメリットですよね。




インナーカラーを生かしたヘアアレンジ


さまざまなインナーカラーをご紹介してきました! あなたのなりたいカラーは見つかりましたか? 

インナーカラーは、ヘアアレンジの幅が広がるのもうれしいポイント♡ かわいいもかっこいいもできちゃうので、新しい自分が発見できちゃうはずです。

インナーカラーのヘアアレンジ1. アップヘアー


インナーカラーはアップヘアーと相性抜群! 内側にカラーリングしてあるので、アップヘアにしたとき内側のカラーはより映えます♡


アップヘアにまとめれば、さりげなくインナーカラーがチラリと見えるのでとってもおしゃれですよね!

インナーカラーのヘアアレンジ2. ハーフアップ


ハーフアップにすれば、ガーリーなインナーカラーアレンジのできあがり♡ 結び目にリボンやパールのアクセサリーをプラスして、かわいいさをより引き出しちゃいましょう。


遊び心溢れるお上品なお嬢さまヘアーは、万人ウケ間違いなしです♡

インナーカラーのヘアアレンジ3. ヘアクリップを活用


ショートヘアーの方におすすめしたいのは、ヘアクリップを使ったヘアアレンジです。
お好みのヘアクリップを使って、ヘアアレンジをしてインナーカラーをチラ見せしちゃいましょう♡




インナーカラーでよりかわいくなっちゃお♡


インナーカラーは「個性派」というイメージが払拭できたのではないでしょうか。

ヘアアレンジの幅が広がれば、あなたのおしゃれの幅もグッと広がります♡ セルフでも簡単にチャレンジできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

【写真はすべて許諾を得てご紹介しています】

この記事を書いたライター

さおり
アラサーWEBライター。恋愛、美容、ファッションなど20代女性のお悩みを解決できるような記事発信をしていていきます♡

関連記事