キャンメイク秋の新作リップ全8カラーを徹底つけ比べ♡【プレゼントあり】
みんな大好き「CANMAKE(キャンメイク)」から、秋の新作が続々登場♡ 気になっていた人も多いのではないでしょうか?

今回は、この秋発売されたリップ全8カラーを全てつけ比べ♡ 「ティント」「口紅」「グロス」と質感もバラバラですが、どれもトレンド要素が満載なので必見です!
10月10日(水)に発売されたばかりの新作リップ「フルーティーピュアオイルリップ」。とにかく伸びが良くてさらっとしているので、つけ心地が良いです! 重ためのグロスが苦手でも、こちらは好きという人も多いかも♡


美容オイルが入っているので、水っぽくなく密着するのも高ポイント! 少し塗っただけでもうるっと感を出してくれます。ほとんど色味はつきませんが、ツヤ出しやカラーのニュアンスを加えるのにはもってこい!

リップだけを見ると一番しっかり発色しそうですが、ほんのり赤みがプラスされる程度。ナチュラルメイクにならこのカラーを単品で使ってもかわいいです♡
ピンクの口紅が少し薄いな? と感じた時に重ねると、血色感がUPします!


こちらは見た目通りのイエローグロス。別のカラーリップと併用することで、色味のニュアンスチェンジが叶います! 細かいラメが入っていてよりかわいい♡ くどくないラメなので、どんなメイクにも合いますよ♪


こちらは色味のないクリアリップですが、一番ラメ感が強いです。写真ではあまり目立ちませんが、ブルーラメが入っていたり偏光ラメなところが虜になるかわいさ♡
手持ちの口紅の上から重ねるとラメが立体的に光ってとってもきれいなので、ぜひ手に取って見てみて欲しいカラーです!

クレヨンリップといえばマットなものが多いイメージですが、「クレヨンマットリップ」は滑りが良くかなり塗りやすいのが特徴です。

仕上がりもカサついて見えず、クレヨン型なのでリップラインも引きやすい! 発色も良いので、リップを強調するメイクが好きな方にはもってこいだと思います。

これから大活躍しそうなカラー展開で、トレンド感投入用におすすめ♡
クレヨンタイプのリップをずっと使っていると、先が平らになったり丸くなってしまいませんか? せっかくならクレヨン型のままの方が使いやすいですよね……。

ライン取りをする際は細めの先端部分(黄色)を使って、全体を塗りつぶす際は斜めになっている広い部分(水色)を使って塗っていると、形が大きく変わるのを防ぐことができます。
プラムやボルドー、パープル系の色味のコスメが大人気なので、こちらは一番トレンド感のあるカラー。色味が暗すぎないので、フェミニン系メイクの人でも使えます。指でトントントンとぼかすようにして付けると落ち着いて見えるので万人ウケかも♡

オレンジ感のあるブラウンカラー。渋くなりすぎないので、大人の方にもおすすめです! 秋服と相性抜群のカラーなので、少し大人っぽく見せたいという方は、このリップでブラウンリップに初トライしてみては?

こちらは“ザ・赤リップ”なカラーです。カサついて見えたり、シワに入ったりしにくいので、プチプラとは思えないきれいな赤い唇に。

小さくて持ち運びもしやすく、リップラインもブラシなしできれいに取れるので、1本持っているとかなり使えます。
グラデーションっぽく仕上げるために唇の内側だけにつけるときも、ピンポイントで塗ることができるので大活躍!
キャンメイクのリップといえば大人気の「リップティントマット」と「リップティントシロップ」。各シリーズから1色ずつトレンド感のある秋カラーが追加されました♡


どちらもこれまでのカラーとは違う色味なので、要チェックです!
10月10日(水)に発売されたばかりの「リップティントシロップ 05 プラムシロップ」は、今期トレンドのプラムで一押しカラー!

ティントはベタッと色が濃くのることも多いですが、水々しくシアーな仕上がりになるのでとってもかわいい♡ 秋カラーで失敗しがちな「濃くなりすぎた……」という事態にもなりにくく使いやすいです!
内側にだけ重ねづけすると、さらに滲み出るようなジュワリップに仕上げることができますよ♡
クレヨンリップのアンティークブラウンと比べると、ブラウン味が抜けて赤がプラスされたようなカラー。ブラウンやオレンジのリップに抵抗がある方は、少し赤みの入ったこちらのカラーなら挑戦しやすいかも!?

程よく渋さもあるので、秋っぽさ全開です♡ ティントを薄くつけてグロスなどでなじませると、落ち着いた大人メイクにも合いますよ♪

みなさんはどのリップがお好みですか?
私も早速お気に入りの新作リップ。プチプラなのに使い勝手抜群なものばかりなので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね♡
今回ご紹介した新作リップの中から、「フルーティーピュアオイルリップ」3色を抽選で3名の方にプレゼント♡

(1)下記よりローリエプレスのアプリをDL
ダウンロードはこちら♡
(2)ローリエプレス公式Instagramをフォロー
アカウントはこちら♡
(3)下記該当ポストにイイね&コメントしてね

上記条件を満たしてくれた方の中からプレゼントします!
※鍵付きアカウントに関しては応募状況の確認ができないため、無効とさせていただきますことを予めご了承ください
※抽選の基準などに関するお問い合わせには一切お答えできかねます
※当選者にのみローリエプレス編集部からDMにてご連絡を差し上げます。応募期間終了後もアカウントのフォローをお願いたします
※応募期間:2018年10月12日(金)~2018年10月31日(水)正午まで
みなさまのご応募、お待ちしております♡
(空山菜摘)
・株式会社 井田ラブラトリーズ 0120-44-1184
【価格はすべて税抜き表記です】
応募期間は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございます!
(2018年10月31日現在)

CANMAKE(キャンメイク)の新作リップ全8色つけ比べ!
今回は、この秋発売されたリップ全8カラーを全てつけ比べ♡ 「ティント」「口紅」「グロス」と質感もバラバラですが、どれもトレンド要素が満載なので必見です!
「フルーティーピュアオイルリップ」 700円
10月10日(水)に発売されたばかりの新作リップ「フルーティーピュアオイルリップ」。とにかく伸びが良くてさらっとしているので、つけ心地が良いです! 重ためのグロスが苦手でも、こちらは好きという人も多いかも♡

「フルーティーピュアオイルリップ」

フルーティーピュアオイルリップ 全3色スウォッチ
美容オイルが入っているので、水っぽくなく密着するのも高ポイント! 少し塗っただけでもうるっと感を出してくれます。ほとんど色味はつきませんが、ツヤ出しやカラーのニュアンスを加えるのにはもってこい!
01 クリアピーチ

リップだけを見ると一番しっかり発色しそうですが、ほんのり赤みがプラスされる程度。ナチュラルメイクにならこのカラーを単品で使ってもかわいいです♡
ピンクの口紅が少し薄いな? と感じた時に重ねると、血色感がUPします!

「01 クリアピーチ」
02 マンゴーパイン

こちらは見た目通りのイエローグロス。別のカラーリップと併用することで、色味のニュアンスチェンジが叶います! 細かいラメが入っていてよりかわいい♡ くどくないラメなので、どんなメイクにも合いますよ♪

「02 マンゴーパイン」
03 ライチソーダ

こちらは色味のないクリアリップですが、一番ラメ感が強いです。写真ではあまり目立ちませんが、ブルーラメが入っていたり偏光ラメなところが虜になるかわいさ♡
手持ちの口紅の上から重ねるとラメが立体的に光ってとってもきれいなので、ぜひ手に取って見てみて欲しいカラーです!

「03 ライチソーダ」
「クレヨンマットリップ」 600円
クレヨンリップといえばマットなものが多いイメージですが、「クレヨンマットリップ」は滑りが良くかなり塗りやすいのが特徴です。

「クレヨンマットリップ」
仕上がりもカサついて見えず、クレヨン型なのでリップラインも引きやすい! 発色も良いので、リップを強調するメイクが好きな方にはもってこいだと思います。

クレヨンマットリップ 全3色スウォッチ
これから大活躍しそうなカラー展開で、トレンド感投入用におすすめ♡
塗り方のPOINT
クレヨンタイプのリップをずっと使っていると、先が平らになったり丸くなってしまいませんか? せっかくならクレヨン型のままの方が使いやすいですよね……。

黄色:ライン取りに使用/水色:全体に塗布
ライン取りをする際は細めの先端部分(黄色)を使って、全体を塗りつぶす際は斜めになっている広い部分(水色)を使って塗っていると、形が大きく変わるのを防ぐことができます。
01 ミステリアスワイン
プラムやボルドー、パープル系の色味のコスメが大人気なので、こちらは一番トレンド感のあるカラー。色味が暗すぎないので、フェミニン系メイクの人でも使えます。指でトントントンとぼかすようにして付けると落ち着いて見えるので万人ウケかも♡

「01 ミステリアスワイン」
02 アンティークブラウン
オレンジ感のあるブラウンカラー。渋くなりすぎないので、大人の方にもおすすめです! 秋服と相性抜群のカラーなので、少し大人っぽく見せたいという方は、このリップでブラウンリップに初トライしてみては?

「02 アンティークブラウン」
03 クイーンレッド
こちらは“ザ・赤リップ”なカラーです。カサついて見えたり、シワに入ったりしにくいので、プチプラとは思えないきれいな赤い唇に。

「03 クイーンレッド」
小さくて持ち運びもしやすく、リップラインもブラシなしできれいに取れるので、1本持っているとかなり使えます。
グラデーションっぽく仕上げるために唇の内側だけにつけるときも、ピンポイントで塗ることができるので大活躍!
大人気ティントから新色登場!
キャンメイクのリップといえば大人気の「リップティントマット」と「リップティントシロップ」。各シリーズから1色ずつトレンド感のある秋カラーが追加されました♡

左:リップティントマット/右:リップティントシロップ

上:リップティントマット 04/下:リップティントシロップ 05
どちらもこれまでのカラーとは違う色味なので、要チェックです!
「リップティントシロップ 05 プラムシロップ」 650円
10月10日(水)に発売されたばかりの「リップティントシロップ 05 プラムシロップ」は、今期トレンドのプラムで一押しカラー!

「05 プラムシロップ」
ティントはベタッと色が濃くのることも多いですが、水々しくシアーな仕上がりになるのでとってもかわいい♡ 秋カラーで失敗しがちな「濃くなりすぎた……」という事態にもなりにくく使いやすいです!
内側にだけ重ねづけすると、さらに滲み出るようなジュワリップに仕上げることができますよ♡
「リップティントマット 04 テラコッタレッド」 650円
クレヨンリップのアンティークブラウンと比べると、ブラウン味が抜けて赤がプラスされたようなカラー。ブラウンやオレンジのリップに抵抗がある方は、少し赤みの入ったこちらのカラーなら挑戦しやすいかも!?

「04 テラコッタレッド」
程よく渋さもあるので、秋っぽさ全開です♡ ティントを薄くつけてグロスなどでなじませると、落ち着いた大人メイクにも合いますよ♪

あなたはどのリップが好き?♡
みなさんはどのリップがお好みですか?
私も早速お気に入りの新作リップ。プチプラなのに使い勝手抜群なものばかりなので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね♡
読者のみなさまにプレゼント♡
今回ご紹介した新作リップの中から、「フルーティーピュアオイルリップ」3色を抽選で3名の方にプレゼント♡

「フルーティーピュアオイルリップ」
応募方法
(1)下記よりローリエプレスのアプリをDL
(2)ローリエプレス公式Instagramをフォロー
(3)下記該当ポストにイイね&コメントしてね

Instagram @laurier_press
上記条件を満たしてくれた方の中からプレゼントします!
※鍵付きアカウントに関しては応募状況の確認ができないため、無効とさせていただきますことを予めご了承ください
※抽選の基準などに関するお問い合わせには一切お答えできかねます
※当選者にのみローリエプレス編集部からDMにてご連絡を差し上げます。応募期間終了後もアカウントのフォローをお願いたします
※応募期間:2018年10月12日(金)~2018年10月31日(水)正午まで
みなさまのご応募、お待ちしております♡
(空山菜摘)
お問い合わせ先
・株式会社 井田ラブラトリーズ 0120-44-1184
【価格はすべて税抜き表記です】
応募期間は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございます!
(2018年10月31日現在)
1
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
空山菜摘
美容ライター。メイク講師。ティーン誌でブロガーとして活動の後、コスメコンシェルジュ、コスメ薬事法管理者資格、JMA日本メイクアップ技術検定などトータルビューティーの資格を多数取得。知識を活かしながら、等身大かつHAPPYになれるような情報発信をしていきます♡