結婚式に招待されたら…? 招待状の返信~式当日までのマナーブック♡

大切な友人の一世一代の晴れ姿♡ 初めて結婚式に招待されたら「何から準備したらいいの?」と迷ってしまいますよね。新郎新婦によっては、産まれ育った地方や仕来りなどで、細かいマナーに違いがあることも……。


今回は、みんなが戸惑いがちな招待状の返し方やご祝儀袋、服装のマナーなどについてご紹介します♡


目次

結婚式の基本1. 招待状の返し方


まず、結婚式に呼ばれた人には招待状が届きます! 実は、結婚式の招待状には返信するのにもマナーがあるのはご存じですか? マナーを完璧に守れたら、あなたも常識のある大人レディに♡ 



いつまでに返信すればいいの?


主催側は招待客の返信をもとに当日の準備を進めていくので、返信は早ければ早いほどいいでしょう! 基本的に3~4日以内がベストです。



宛先の書き方


出席に○をつけて、「御出席」「御住所」「御芳名」など、「御・芳」の箇所は二重線で消しましょう! 二重線は、縦書きなら縦線、横書きなら横線すること! その際、定規を使うと線がズレる心配もないですよ。

お祝い事なので、「寿」という字で消すのも◎。


返信ハガキ【出席パターン】


「出席」の言葉の前には「慶んで(喜んで)」 、後には「させていただきます」 と追記するとさらに丁寧な返信になりますよ♡ 

かわいいイラストを描けば、主催者側へのサプライズに! Instagramで「#招待状アート」「#返信ハガキアート」などと検索すると、参考になりますよ♡







返信ハガキ【欠席パターン】


どうしても結婚式を欠席する場合は、返信メッセージを丁寧に書くことがポイント! そして、「欠席」の言葉日前には「残念ながら」、後には「させていただきます」と追記しましょう。


メッセージも忘れずに!


ハガキには結婚する2人へのお祝いメッセージが書けるスペースがあります! 当日を楽しみにしている気持ちを添えるといいですね♡


結婚式の基本2. ご祝儀袋のいろいろ


結婚式に持っていくご祝儀袋にもマナーがあるんです! 当日慌てないためにも、2~3日前から用意しておくと安心です。




ペンってなんでもいいの?


ご祝儀袋の表書きや中袋は、毛筆や筆ペンを使って書くのがマナーです。ボールペンはNGなので要注意!



中袋の書き方


中袋の表側には、「金○萬円」のように中に入れる金額を中央に書きます。裏側には、贈り主の住所と氏名前を書きます。これは、新郎新婦がご祝儀を整理するときに、誰からのご祝儀なのか分からなくなるのを防ぐためなんです!


表書き


最近では、短冊の上に「寿」と事前に印刷されているものがほとんど。下の方には、自分の名前をフルネームで書きましょう! 名前は「寿」より文字が大きくならないように書くのがポイントです。



新札を入れるのがマナー


ご祝儀に新札を使うのはお約束のマナー! これは、「折り目のないピカピカのお札で、新しい生活を迎える新郎新婦をお祝いする」「結婚式を心待ちにして準備してきたことを新郎新婦に表す」ためなんですよ♪

お札の枚数や入れ方


お札は基本的に奇数がいいでしょう! 割り切れない数字は「2人の仲が分かれないように」という願いも込められているんです♡ お札の肖像画がある方を表側に向けて、肖像画が上にくるように入れます。

結婚式に招待されたら…? 招待状の返信~式当日までのマナーブック♡の13枚目の画像


最後に…失敗しやすいことって?


ご祝儀を入れて、短冊も書いたら包むだけ。裏側の折り曲げる紙は、下の紙が上向きになるように折ってくださいね!

結婚式に招待されたら…? 招待状の返信~式当日までのマナーブック♡の12枚目の画像



結婚式の基本3. 服装のマナー


女子が結婚式で一番悩むことNO.1は服装! どんな服がOKでどんな服がNGがご紹介します♡



結婚式でNGな服装


花嫁さんだけの神聖なカラーである“白”は、基本的に着用しない人が多いです。また、キラキラして派手な服装や露出が高い服装も控えましょう!

また、オープントゥのパンプスも避けた方がベターです。




結婚式でOKな服装


昼夜でマナーが代わります。肩が出ているものであれば、昼はストールで露出を控えめにしましょう!



ドレスの他、キレイめのワンピースやセットアップでもOK♪ 丈は、ひざ下くらいがベストです。 




アクセサリーは、パールやスワロフスキーがおすすめです!





おすすめの服装


レースや透け感のある上品な雰囲気のドレス・ワンピースは、結婚式にぴったり♪





ブライズメイドでドレスをお揃いにするのもおすすめ♡ お色直しのドレスカラーとかぶらないように、新婦にやんわりと聞いておくのも◎。




パンツスタイルも華やかなデザインがたくさんあっておすすめです♡



また、着付けができる人は、日本の伝統衣装でもある和装もいいですね♡




準備万端! いよいよ結婚式へ……♡


招待状の返信から当日の身だしなみまでをご紹介しました! 
「知らなかった」なんて恥ずかしい思いをしないためにも、マナーを守って結婚する2人をお祝いしましょう♡


今回ご紹介したのは一般的なマナーです。新郎新婦によっては、肩肘はらないレストランウェディングや、旅行気分で味わえるリゾート婚で「ラフなスタイルでお越しください」ということも♡

そういうときは、新郎新婦やお友達と相談しながら、結婚式の準備も楽しんでみてくださいね♡



現在ローリエプレスでは、かわいい投稿をローリエプレスに掲載させてくれるメンバーを募集中♡ ぜひ興味のある方はチェックしてね♪

プレスメンバーになる♡

(chiemi ism編集部)

【写真はすべて許諾を得てご紹介しています】

この記事を書いたライター

ローリエプレス select
ローリエプレス編集部がおすすめする【美容・ファッション・カフェ】などの情報をお届け♡ ぜひみなさんも“#ローリエプレス”のタグをつけて教えてね!

関連記事