ボブヘアの魅力が満載。シルエットの種類や似合う人の特徴など
大人な外ハネウェットヘアの作り方
ボブヘアはキュートな印象になりがちですが、いつもよりクールな雰囲気をまといたいときは、毛先を遊ばせつつもウェットなヘアスタイルに仕上げましょう!
『外ハネウェットヘア』にアレンジすれば、スタイリッシュな印象になります。髪を上段と下段に簡単に分けたら、コテやヘアスタイルで毛先を挟み、外側に向けてスライドさせてください♪
強めに手首を返せば、よりクールな印象のヘアスタイルを作れますよ。表面の髪はコテを『縦向き』にしながら巻くと、立体感がでてエアリーなヘアスタイルになるでしょう。
最後は『ウェットタイプ』のワックスを毛先にしっかりもみこんで完成です♡ 細かな束を作るように巻き、ほぐすようにセットするとより今風なこなれ感がでますよ!
ボブでもできる アップヘアの作り方
「ボブヘアは髪の長さが短いからアップヘアは難しいな……」と思っていませんか? 実は工夫次第で簡単にアップヘアができますよ♡
ショートボブの人は『サイドに向かって編み込む』ヘアアレンジがおすすめです。
左上サイドから右下サイドに向かって編み込み、ピンで留めます。残った髪の毛も同じように左から右に向かって編み込んでいきましょう。
最後はピンで留め、編み込みをほぐしつつ全体のバランスを整えたら完成です。先に髪の毛を巻いておくと、ボリュームのあるヘアアレンジができますよ!
長めのボブヘアは『くるりんぱ』で、編み込み風に仕上げてみてはいかがでしょうか?
トップの髪の毛から襟足まで順番にくるりんぱし、最後に毛先を内側に入れ込みつつピンで留めれば、簡単に編み込み風アレンジができますよ♪ 短い髪を生かしてかわいくアレンジしましょう。
ボブヘアのオーダーは慎重に
ボブヘアは、アレンジやカットによってかわいくも大人っぽくもなれるため、イメチェンにはぴったりの髪型です。
基本的には誰にでも似合う髪型ですが、顔型やカットの仕方によって雰囲気が変わります。ここでは、これからボブヘアにする人に向けて『失敗しないオーダー方法』をご紹介します♪
なりたいイメージを写真などで見せる
美容室でボブヘアをオーダーする際は、担当の美容師さんに写真などを見せて具体的になりたいイメージを伝えましょう!
一口にボブヘアといっても、前下がりボブ・Aラインボブ・ショートボブなどさまざまな選択肢があります。
『丸みのあるボブでかわいく見せる』『ストレートでクールに見せる』など、同じボブでもスタイル次第で印象がまったく変わることもありますよね。
言葉では伝えきれないことも、写真を見せれば『どんな雰囲気になりたいのか』『どんなヘアスタイルを希望しているのか』が具体的に伝わりますよ♪
仮に写真が見つからない場合でも、依頼する美容室でしっかりとカウンセリングしてもらえばバッチリです!
髪のクセを伝える
ボブヘアで失敗してしまう理由の1つに『髪質が伝わっていなかった』ケースがあります。
日頃から通っている美容室であれば問題ありませんが、初めて行く美容室でボブヘアにする際には『髪質』を伝えることが重要です。
自分の髪質の『うねりやすさや生えグセ』を伝えることは、なりたいボブヘアを完成させるための近道ですよ!
また、顔型や顔周りの髪をどうするのかを伝えるのも、失敗をさけるために重要な情報になります。写真や言葉でなりたいイメージを伝えたうえで、しっかりと情報を伝えましょう。
ボブヘアに挑戦する勇気がでないときは
ボブヘアにしようとしている人のなかには「ロングヘアやセミロングヘアからイメチェンしよう」と考えているものの、勇気がでない人もいるかもしれません。
ここではそんな人におすすめのヘアスタイルをご紹介します♪
ロブヘアって知ってる?
最近『ロブヘア』がじわじわと流行中なのをご存知ですか? ロブヘアとは『ロングボブ』の略称で『ボブより少し長く肩よりは短い長さ』のヘアスタイルです。
ボブヘアよりも長く、アレンジしやすいのが魅力でしょう。
ロングヘアではできなかったヘアスタイルもできるため「大胆なイメチェンは勇気がでない……!」という人はまずはロブヘアにトライしてみてもよいかもしれませんね♪
ロングヘアのときよりもすっきりと印象になり、カットの仕方によってどんな顔型の人でも似合うのも人気の理由の1つです!
前髪に悩まない
ロブヘアは、前髪あり・なしどちらでもかわいいのが魅力です♡
前髪ありならキュートな印象になり、クールな印象になりがちな面長さんにもぴったりです! シースルーバングにすれば抜け感があって、ぐっと軽やかに仕上がりますよ♪
前髪なしのロブヘアは、大人っぽい印象になれます。無造作にセットすれば今風になり、かき上げバングと組み合わせればナチュラル×大人っぽい印象になれるでしょう。
垢抜けヘアで周りと差をつけよう
ボブヘアにイメチェンするなら、自分にあったスタイルで垢抜けしましょう♪ イメチェンを成功させるには、自分の髪質やなりたいイメージをしっかり伝えることが大切です。
あなたのイメチェンが素敵なものになりますように♡
いつもローリエプレスをご覧いただきありがとうございます♡ もっとみなさんにかわいくなれるヒントをお届けできるように、こちらからアンケートにご協力いただけると嬉しいです♡
2
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
さおり
ライター。恋愛や美容、ファッションなど、10代後半から20代の女子のお悩みを解決できるような記事を執筆♡