シャツインでおしゃ見えしたい♡ボトムス別コーデ&上級テクを紹介!
街角で見かけるおしゃれなシャツインコーデしている大人女子、素敵ですよね。シャツのインの仕方次第でこなれたファッションに見えるシャツインテクニックがあります。
今回は、シャツインでおしゃれ見えするコーデをボトム別にご紹介します。さらにおしゃれ上級者を真似したい人必見の、上級シャツインコーデテクまでお伝えします。
シャツインコーデは女性らしいシルエットを出すために、おしゃれな着こなしには欠かせないコーデ方法の1つです。ぜひタックインを着こなして、こなれ感のある大人女子ファッションを極めましょう。
ところで、「タックイン」とは何でしょう?おしゃれを楽しむためにも、まずは基本のファッション用語を理解しましょう。
SHOPLISTでシャツインアイテムを探す♡
タックインとは、シャツやTシャツなどのトップスをボトムに入れ込むことです。全体のコーデを見ながら、バランスよく入れ込んだり少し引っ張ったりすると、こなれ感がでたおしゃれな着こなしができます。ではそんなこなれ感をだすシャツのタックインの方法をご紹介します。
シャツのインの仕方で、スタイルの印象を変えることができます。最近のトレンドは、前だけインするおしゃれな着こなしが主流です。そして合わせて取り入れたい抜き襟も、こなれたシャツインの着こなしに欠かせないポイントです。
抜き襟については、この後ご紹介するおしゃれ見えポイントをご覧ください。
最近のシャツのトレンド素材はてろんとした柔らかいものが多く、タックインにしてもふんわりと着こなすことができるので全部インでもダサく見えません。ポイントは、ゆとりを持たせてシャツをボトムにインすることです。腰の位置を分かりにくくすることで、体形をカバーすることもできます。
全部インはきちんと感がだせるスタイルなので、オフィスコーデにもおすすめです。ジャケットからチラ見せするシャツのタックインもおしゃれ感があり、素敵なキャリア女子を演出できます。
レディースシャツコーデの定番となっているタックインですが、ダサくならずおしゃれ見えするポイントがあります。抜け感と品の良さをだすためのポイントをいくつかご紹介するので、ぜひ参考にしてこなれ感あるシャツコーデをしましょう。
かたい素材のシャツではルーズ感が出ずに、ダサいシャツインコーデになってしまいます。なるべくやわらかいコットンやナイロンなどの素材のシャツをえらび、ゆとりのあるシャツでもたつき感をだした着こなしをしましょう。
やわらかい素材であれば自然とゆる感が出るので、シャツイン初心者の方にもおすすめです。
抜き襟とはシャツの襟を後ろに引っ張り肩の位置をずらしてみせることで、うなじを強調し女性らしくシャツを着こなすことができるおしゃれテクです。ぜひ前だけインと組み合わせて、こなれスタイルを手に入れてください。
前だけインは、ラフ感をだすのがポイントです。シャツは前の部分だけをボトムにインして、ほかは後ろ部分までゆるやかなカーブになるように出します。仕上げに横から見て、ウエストからお尻まできれいなラインが出ているか確認しましょう。
レディースシャツインのコーデに、小物のベルトも欠かせないアイテムです。ベルトラインがあることで視線が腰回りに集まり、視覚効果でスタイル良く見せることができます。また腰よりも高い位置でベルトラインを入れることで、足長効果も得られます。
前だけインと抜き襟とセットで取り入れたいのが、こなれたシャツの袖まくりです。2重くらいにシャツの袖をまくって、細い腕を見せることでこなれ感と女性らしさもプラスで演出できます。まくる時のコツは、最後に半分だけ折り返すことでラフ感をだすことです。
スタイルアップになるハイウエストな着こなしは、タックインコーデにぴったりなスタイルです。女性らしいシルエットと、足長見せですっきりとかっこよくシャツインを着こなしましょう。ハイウエストコーデは、スリムで洗練された上品な大人スタイルにおすすめです。
ワントーンコーデの一体感のある着こなし方法で腰の位置を分かりにくくすると、タックインにこなれ感が出すことができます。仕上げは上下の素材感に変化を付けたり、めがねやバッグに色味をつけたアクセントコーデがおすすめです。
シャツインのおすすめコーデの第1弾は、レディースパンツコーデです。定番のデニムからトレンドのワイドパンツ、個性的なカラーパンツ、ストレッチパンツ、大人キュートなショートパンツ、カットオフデニム、スキニーパンツまでシャツインをおしゃれに見せるパンツレディースコーデをご紹介します。
定番のレディースデニムには、清潔感と品良く見える白シャツコーデがおすすめです。胸元を大きく開いても、白シャツならセクシー過ぎずきれいめに着こなしができます。細めのベルトラインを入れると、白色の膨張をおさえることができます。
おしゃれ上級者が着こなすカラーパンツも、ゆったりワイドタイプを選べばシャツコーデでカジュアルにも着こなしができます。裾の引き出しを多めに、ゆったりとしたタックインがおすすめです。
人気のチェックシャツは、カジュアルになり過ぎないように胸元を大きく開いて抜き襟スタイルがおすすめです。ボトムはブルーデニムや、カラーデニムも個性的でおすすめです。チェックシャツを、大人カジュアルにタックインでおしゃれに着こなしましょう。
きれいめ7分シャツはストレッチパンツにタックインして、オフィスカジュアルコーデにぴったりです。色味も同系色で合わせればタックインが活かされて、引き締め効果もある大人女子スタイルになります。
両腕に大きくスリットが入った透け感のあるセクシーシャツには、ブラウンの大人ショートパンツスタイルでベルトインして着こなしましょう。
子供っぽく見えがちなショートパンツも、セクシーなデザインシャツにタックインしたベルトコーデなら大人カジュアルスタイルになります。(イメージ写真は3枚目をご覧ください)
オープンカラーの花柄シャツは、てろんとした素材を選んでカットオフデニムにインすれば、大人カジュアルコーデでかっこよく着こなすことができます。シンプルですが、花柄のデザインとフレアデニムで甘辛ミックスのバランスも良いレディースシャツコーデです。
袖に大きなレース加工のあるインパクトあるシャツも、知的なチェックワイドパンツにタックインさせて落ち着いた着こなしがおすすめです。小物はブラックカラーで引き締めて、バランスの良いコーディネートで仕上げましょう。
オフィススタイルにもおすすめな、白シャツときれいなブルーのカラーワイドパンツのタックインコーデです。デートスタイルなら、前だけシャツインして大人カジュアルに着こなしましょう。ハイウエストでスタイルも良く見える、おすすめのきれいめレディースコーデです。
今回は、シャツインでおしゃれ見えするコーデをボトム別にご紹介します。さらにおしゃれ上級者を真似したい人必見の、上級シャツインコーデテクまでお伝えします。
目次
シャツインコーデでこなれ感を演出しよう!
シャツインコーデは女性らしいシルエットを出すために、おしゃれな着こなしには欠かせないコーデ方法の1つです。ぜひタックインを着こなして、こなれ感のある大人女子ファッションを極めましょう。
ところで、「タックイン」とは何でしょう?おしゃれを楽しむためにも、まずは基本のファッション用語を理解しましょう。
SHOPLISTでシャツインアイテムを探す♡
タックインとは?
タックインとは、シャツやTシャツなどのトップスをボトムに入れ込むことです。全体のコーデを見ながら、バランスよく入れ込んだり少し引っ張ったりすると、こなれ感がでたおしゃれな着こなしができます。ではそんなこなれ感をだすシャツのタックインの方法をご紹介します。
前だけインする
シャツのインの仕方で、スタイルの印象を変えることができます。最近のトレンドは、前だけインするおしゃれな着こなしが主流です。そして合わせて取り入れたい抜き襟も、こなれたシャツインの着こなしに欠かせないポイントです。
抜き襟については、この後ご紹介するおしゃれ見えポイントをご覧ください。
全部インする
最近のシャツのトレンド素材はてろんとした柔らかいものが多く、タックインにしてもふんわりと着こなすことができるので全部インでもダサく見えません。ポイントは、ゆとりを持たせてシャツをボトムにインすることです。腰の位置を分かりにくくすることで、体形をカバーすることもできます。
全部インはきちんと感がだせるスタイルなので、オフィスコーデにもおすすめです。ジャケットからチラ見せするシャツのタックインもおしゃれ感があり、素敵なキャリア女子を演出できます。
シャツインがおしゃれ見えするポイントは?
レディースシャツコーデの定番となっているタックインですが、ダサくならずおしゃれ見えするポイントがあります。抜け感と品の良さをだすためのポイントをいくつかご紹介するので、ぜひ参考にしてこなれ感あるシャツコーデをしましょう。
やわらかい素材のシャツをえらぶ
かたい素材のシャツではルーズ感が出ずに、ダサいシャツインコーデになってしまいます。なるべくやわらかいコットンやナイロンなどの素材のシャツをえらび、ゆとりのあるシャツでもたつき感をだした着こなしをしましょう。
やわらかい素材であれば自然とゆる感が出るので、シャツイン初心者の方にもおすすめです。
シャツの襟を抜く
抜き襟とはシャツの襟を後ろに引っ張り肩の位置をずらしてみせることで、うなじを強調し女性らしくシャツを着こなすことができるおしゃれテクです。ぜひ前だけインと組み合わせて、こなれスタイルを手に入れてください。
ボトムのウエストが見えるまでイン
前だけインは、ラフ感をだすのがポイントです。シャツは前の部分だけをボトムにインして、ほかは後ろ部分までゆるやかなカーブになるように出します。仕上げに横から見て、ウエストからお尻まできれいなラインが出ているか確認しましょう。
ベルトでウエストマークする
レディースシャツインのコーデに、小物のベルトも欠かせないアイテムです。ベルトラインがあることで視線が腰回りに集まり、視覚効果でスタイル良く見せることができます。また腰よりも高い位置でベルトラインを入れることで、足長効果も得られます。
袖をまくる
前だけインと抜き襟とセットで取り入れたいのが、こなれたシャツの袖まくりです。2重くらいにシャツの袖をまくって、細い腕を見せることでこなれ感と女性らしさもプラスで演出できます。まくる時のコツは、最後に半分だけ折り返すことでラフ感をだすことです。
ハイウエストコーデで足長見せ
スタイルアップになるハイウエストな着こなしは、タックインコーデにぴったりなスタイルです。女性らしいシルエットと、足長見せですっきりとかっこよくシャツインを着こなしましょう。ハイウエストコーデは、スリムで洗練された上品な大人スタイルにおすすめです。
ワントーンコーデでキメる
ワントーンコーデの一体感のある着こなし方法で腰の位置を分かりにくくすると、タックインにこなれ感が出すことができます。仕上げは上下の素材感に変化を付けたり、めがねやバッグに色味をつけたアクセントコーデがおすすめです。
シャツインのおすすめレディースコーデ【パンツ】
シャツインのおすすめコーデの第1弾は、レディースパンツコーデです。定番のデニムからトレンドのワイドパンツ、個性的なカラーパンツ、ストレッチパンツ、大人キュートなショートパンツ、カットオフデニム、スキニーパンツまでシャツインをおしゃれに見せるパンツレディースコーデをご紹介します。
デニム×白シャツできれいめスタイル
定番のレディースデニムには、清潔感と品良く見える白シャツコーデがおすすめです。胸元を大きく開いても、白シャツならセクシー過ぎずきれいめに着こなしができます。細めのベルトラインを入れると、白色の膨張をおさえることができます。
カラーパンツでこなれ感
おしゃれ上級者が着こなすカラーパンツも、ゆったりワイドタイプを選べばシャツコーデでカジュアルにも着こなしができます。裾の引き出しを多めに、ゆったりとしたタックインがおすすめです。
チェックシャツでナチュラルに着る
人気のチェックシャツは、カジュアルになり過ぎないように胸元を大きく開いて抜き襟スタイルがおすすめです。ボトムはブルーデニムや、カラーデニムも個性的でおすすめです。チェックシャツを、大人カジュアルにタックインでおしゃれに着こなしましょう。
オフィスコーデ
きれいめ7分シャツはストレッチパンツにタックインして、オフィスカジュアルコーデにぴったりです。色味も同系色で合わせればタックインが活かされて、引き締め効果もある大人女子スタイルになります。
黒シャツ×大人ショートパンツ
両腕に大きくスリットが入った透け感のあるセクシーシャツには、ブラウンの大人ショートパンツスタイルでベルトインして着こなしましょう。
子供っぽく見えがちなショートパンツも、セクシーなデザインシャツにタックインしたベルトコーデなら大人カジュアルスタイルになります。(イメージ写真は3枚目をご覧ください)
花柄シャツ×カットオフデニム
オープンカラーの花柄シャツは、てろんとした素材を選んでカットオフデニムにインすれば、大人カジュアルコーデでかっこよく着こなすことができます。シンプルですが、花柄のデザインとフレアデニムで甘辛ミックスのバランスも良いレディースシャツコーデです。
レースシャツ×チェックワイドパンツ
袖に大きなレース加工のあるインパクトあるシャツも、知的なチェックワイドパンツにタックインさせて落ち着いた着こなしがおすすめです。小物はブラックカラーで引き締めて、バランスの良いコーディネートで仕上げましょう。
白シャツ×きれいめカラーパンツ
オフィススタイルにもおすすめな、白シャツときれいなブルーのカラーワイドパンツのタックインコーデです。デートスタイルなら、前だけシャツインして大人カジュアルに着こなしましょう。ハイウエストでスタイルも良く見える、おすすめのきれいめレディースコーデです。