カーキに合う色ってどんな色?おすすめのコーデを色別で一挙大公開♡
アウター、トップス、スカート、パンツなど、カーキ色のアイテムは年齢や性別に関係なく多くの方から高い支持を得ています。カジュアル系、きれいめ系、モード系、フェミニン系、ガーリー系など、どんなファッションでも使える色ですよね。今回は、そのカーキに合う色やおすすめのコーデをまとめてみました!
ひとくちにカーキといっても、黄味よりの色だったり、青や緑に近い色だったり、1色だけではなく色味の幅が広いんです。オールシーズン使える優秀色のカーキについて、少しだけ掘り下げてみます。
カーキ色ってどんな色かと質問されたら、スモーキーなグリーン系の色を思い浮かべる方が多いかもしれませんね。実は、もともとは黄色系の砂や土っぽい色のことを表す色のことを言います。
カーキは、昔から陸軍の軍服に使われていました。軍服の色が国や時代によって黄色系、グリーン系とかなり違いが生じていて、年配の方は黄色系、若い世代はグリーン系をイメージすることが多いそうですよ。
ファッション業界では、一般的な黄味よりのカーキや、青みがかったカーキ(オリーブグリーン)など、さまざまな色合いのアイテムが展開されています。黄味よりを選ぶと穏やかで落ち着いた印象を与え、青みがかった色を選ぶとスッキリ感やフレッシュさを印象づけてくれますよ。
SHOPLISTでカーキアイテムを探す♡
黒は万能な色なので、黄味よりのもの、青みがかったものなど、どのカーキの色合いともなじみます。例えば、黒に近いダークなカーキに黒を合わせて同系色でまとめたり、薄い明るめのカーキに黒をもってきて全体を引き締めたりもできます。


Fun Life ロングプリーツスカート Amazonはこちら♡
ふわっと柔らかい印象のざっくりニットに黒のプリーツスカートを合わせれば、全体がキリッと引き締まる効果がありますよ。靴もスカートと同じ黒を選んで統一感を出します。ショートブーツにすることでスカートの裾からちらっと足首が見え、細見え効果も狙えます。


BEAMS BOY(ビームスボーイ) フリル衿バックボタンブラウス
Amazonはこちら♡
ワイドパンツに、黒のガーリーなブラウスを合わせた甘辛ミックススタイル。フリフリのブラウスもメンズライクなワイドパンツのおかげで甘すぎることなくまとまります。
また、上の写真のように、タンクトップとレースのキャミソールのレイヤードにも挑戦してみるのもおすすめ。色っぽさもプラスされたおしゃれ感たっぷりなカジュアルコーデに仕上がりますよ。
フリル袖が印象的なブラウスに、ブラックデニムでカジュアルダウンさせてクールにきめたスタイル。ブラックデニムはタイトスカートを選べばレディーライクな雰囲気に仕上がります。ウエストに細ベルトを合わせると着やせ効果があり、アクセントにもなりますよ。
黒の太いボーダーのニットをミニ丈のトレンチスカート(トレンチコートのようなデザインのスカート)と合わせて、ハンサム&キュートに。足元は靴下やスニーカーで白要素を入れると全体が明るく軽快な雰囲気になります。
メンズのイメージが強いカーキに白をプラスすると、爽やかな着こなしができて、女性らしい優しげな雰囲気にも仕上げてくれます。濃いめの色に白を合わせるとメリハリができ、薄めの色に合わせると柔らかで自然な印象になります。
ざっくりとしたケーブル編みのニットミニスカートにミリタリーシャツをインした個性あふれるガーリーなスタイル。ミリタリーシャツだけではなく、レーストップスとのレイヤードも取り入れることでおしゃれ度がさらにアップします。ウエストに黒の細ベルトをしてメリハリをつけ、足元も黒のハイカットスニーカーでコーデ全体を引き締めるのがおすすめです。
大きめサイズの白アランニットを主役として取り入れ、ワイドパンツに合わせました。全てメンズライクなアイテムでまとめたシンプルながらもこなれた大人カジュアルコーデに。
白の花柄のワンピースにミリタリーテイストのジャケットを合わせることで、甘すぎないガーリーな雰囲気に。黒のキャスケットとスニーカーで少しだけ辛口な印象をプラスして、全体を引き締めましょう。
目次
オールシーズン使える♡カーキに合う色が知りたい!
ひとくちにカーキといっても、黄味よりの色だったり、青や緑に近い色だったり、1色だけではなく色味の幅が広いんです。オールシーズン使える優秀色のカーキについて、少しだけ掘り下げてみます。
カーキ色って、どんな色?
カーキ色ってどんな色かと質問されたら、スモーキーなグリーン系の色を思い浮かべる方が多いかもしれませんね。実は、もともとは黄色系の砂や土っぽい色のことを表す色のことを言います。
カーキは、昔から陸軍の軍服に使われていました。軍服の色が国や時代によって黄色系、グリーン系とかなり違いが生じていて、年配の方は黄色系、若い世代はグリーン系をイメージすることが多いそうですよ。
カーキ色の雰囲気や与える印象は?
ファッション業界では、一般的な黄味よりのカーキや、青みがかったカーキ(オリーブグリーン)など、さまざまな色合いのアイテムが展開されています。黄味よりを選ぶと穏やかで落ち着いた印象を与え、青みがかった色を選ぶとスッキリ感やフレッシュさを印象づけてくれますよ。
SHOPLISTでカーキアイテムを探す♡
カーキに合う色を使ったおすすめコーデ《黒》
黒は万能な色なので、黄味よりのもの、青みがかったものなど、どのカーキの色合いともなじみます。例えば、黒に近いダークなカーキに黒を合わせて同系色でまとめたり、薄い明るめのカーキに黒をもってきて全体を引き締めたりもできます。
カーキニット×黒スカート
Fun Life ロングプリーツスカート Amazonはこちら♡
ふわっと柔らかい印象のざっくりニットに黒のプリーツスカートを合わせれば、全体がキリッと引き締まる効果がありますよ。靴もスカートと同じ黒を選んで統一感を出します。ショートブーツにすることでスカートの裾からちらっと足首が見え、細見え効果も狙えます。
黒ブラウス×カーキワイドパンツ
BEAMS BOY(ビームスボーイ) フリル衿バックボタンブラウス
Amazonはこちら♡
ワイドパンツに、黒のガーリーなブラウスを合わせた甘辛ミックススタイル。フリフリのブラウスもメンズライクなワイドパンツのおかげで甘すぎることなくまとまります。
また、上の写真のように、タンクトップとレースのキャミソールのレイヤードにも挑戦してみるのもおすすめ。色っぽさもプラスされたおしゃれ感たっぷりなカジュアルコーデに仕上がりますよ。
カーキブラウス×ブラックデニム
フリル袖が印象的なブラウスに、ブラックデニムでカジュアルダウンさせてクールにきめたスタイル。ブラックデニムはタイトスカートを選べばレディーライクな雰囲気に仕上がります。ウエストに細ベルトを合わせると着やせ効果があり、アクセントにもなりますよ。
黒ボーダーニット×カーキトレンチスカート
黒の太いボーダーのニットをミニ丈のトレンチスカート(トレンチコートのようなデザインのスカート)と合わせて、ハンサム&キュートに。足元は靴下やスニーカーで白要素を入れると全体が明るく軽快な雰囲気になります。
カーキに合う色を使ったおすすめコーデ《白》
メンズのイメージが強いカーキに白をプラスすると、爽やかな着こなしができて、女性らしい優しげな雰囲気にも仕上げてくれます。濃いめの色に白を合わせるとメリハリができ、薄めの色に合わせると柔らかで自然な印象になります。
カーキシャツ×白ミニスカート
ざっくりとしたケーブル編みのニットミニスカートにミリタリーシャツをインした個性あふれるガーリーなスタイル。ミリタリーシャツだけではなく、レーストップスとのレイヤードも取り入れることでおしゃれ度がさらにアップします。ウエストに黒の細ベルトをしてメリハリをつけ、足元も黒のハイカットスニーカーでコーデ全体を引き締めるのがおすすめです。
白ニット×カーキワイドパンツ
大きめサイズの白アランニットを主役として取り入れ、ワイドパンツに合わせました。全てメンズライクなアイテムでまとめたシンプルながらもこなれた大人カジュアルコーデに。
カーキジャケット×白の花柄ワンピース
白の花柄のワンピースにミリタリーテイストのジャケットを合わせることで、甘すぎないガーリーな雰囲気に。黒のキャスケットとスニーカーで少しだけ辛口な印象をプラスして、全体を引き締めましょう。