甘酒で美肌に♡効果的な飲み方とアレンジレシピをご紹介!手作り方法も♪
優しい甘さの豆乳アイス
乳製品を使わず、豆乳と甘酒のみで作るのでとてもヘルシーなアイスです。ほんのりとした優しい甘さが特徴で、子供から大人まで一緒に食べることができるのではないでしょうか?
材料 1人前
甘酒 50ml
豆乳 50ml
作り方
・ミキサーに甘酒と豆乳を入れる
・スイッチを入れて良く混ぜる
・金属バットに移し、冷凍庫でしっかり冷やす
・好みでフルーツソースをかけてもOK
万能調味料!甘酒ごまみそだれ
甘酒を万能調味料に変えることで、炒め物や田楽などさまざまな料理に使うことができます。通常のみそだれは砂糖が入っていますが、甘酒ごまみそだれは砂糖を使用していないのでヘルシーな調味料かと思います。
材料 1人前
甘酒 大さじ1
練りごま 大さじ1
味噌 小さじ1
作り方
・材料を全て耐熱容器に入れて、500w1~2分様子を見ながら加熱をする
・レンジから取り出し、しっかりと混ぜたらできあがり
手作りできる?!お家で甘酒を作る方法
甘酒を自分で手作りをするのは難しいと感じていませんか?甘酒は家にある便利グッズで簡単に作ることができますよ。基本は材料を入れて放置するだけ!とても簡単なのでぜひ挑戦してみてください。
炊飯器での作り方
炊飯器を使った簡単甘酒作りをご紹介します。思わず何度もリピートしたくなるほど、甘酒を簡単に作れます。
材料
米 1合
水 360ml
冷却用の水 360ml
生の米麹 400g
作り方
・米を炊飯器に入れ、水を入れる
・炊けたご飯に冷却用の水360mlを加える
・温度計を使用し、60℃になったら麹を入れ、60℃をキープする
・濡れ布巾をお釜にかけ、蓋をせず8時間放置するだけ
・ペースト状になったらできあがり
魔法瓶での作り方
炊飯器を使うと夕飯を作るときにご飯が炊けなくなってしまう。いつでも場所を取らずに作りたての甘酒が飲みたい!という人のために、魔法瓶を使った簡単な甘酒作りをご紹介します。
材料
米麹 80g
ごはん 80g
お湯 240ml
作り方
・麹とごはん、お湯が入る大きさのお椀に温めたご飯と240mlのお湯を入れる
・かき混ぜながらお湯の温度が65℃になるまで冷ます
・65℃になったら米麹を入れて、均一になるように素早く混ぜる
・魔法瓶に移し、蓋をして毛布やタオルに包み、7~9時間放置したらできあがり
甘酒を飲んで美肌をゲットしましょう
ほんのりとした甘さが特徴の甘酒。美容や健康に良い成分がたっぷり含まれているので、お肌の調子が悪いときや疲れているときに飲みたくなりますよね。アレンジレシピもたくさんあるので、毎日違った味を楽しむことができますね。甘酒の美容効果を得るには毎日続けることがポイント。美味しい甘酒を飲んで美肌を手に入れましょう。
(まい)
《参考》
・オリーブオイルをひとまわし
2