いい女になりたい!男性目線のいい女像とNG例・なるための方法を紹介
マナーやルールをしっかり守っている
マナーやルールにははっきりとした決まりがないため、守るかどうかは本人次第となります。誰しもが嫌な思いをしなくて済むよう、日頃からマナーやルールはしっかりと意識しておきたいですね。
しかし、いくら自分が守っていても、マナーやルールを守らない人は数多く存在するのが事実。自分が守ることはもちろんですが、マナーやルール違反を指摘できる強さを持てるようにしましょう。
男性を立てることを忘れない
自分の意見をしっかり主張することは大切ですが、ときには男性を立ててあげることも必要です。肩の力を抜いて、思う存分甘えてみるのもいいですね。
男性は基本的に「自尊心」の高い生き物です。つまり、男性が自分に自信を持てるよう、褒めたり頼りにしたりすることが大切なのです。
気を付けて!いい女の間違った認識
一生懸命「いい女」を目指そうと頑張っていても、間違った認識のままではせっかくの魅力が半減してしまいます。気をつけるべきポイントをおさえ、あなたの魅力を最大限に引き出してあげましょう。
外見や内面を磨く努力をしても、自分ではその変化になかなか気がつかないことも多いですが、周りはあなたの変わりように驚くはずです。「成果が出ない……」と落ち込まず、自信を持って自分を磨いていけるといいですね。
否定や拒否ができない
人から嫌われるのを恐れるあまり、相手の間違いを指摘できなかったり、嫌だと思うことを断れなかったりする女性は少なくありません。一見心の広い人と思われがちですが、さまざまなことを押し付けられてしまう「都合のいい女」になってしまうことも。
自分の意見をしっかり持つとともに、嫌なことは嫌だとはっきり断れる勇気を持ちましょう。否定や拒否は決して悪いことではありませんから、きちんと伝えることで周りも理解してくれるのではないでしょうか。
過度に露出をし色気を演出する
適度な色気は女性の魅力を高め、男性に振り向いてもらいやすくなります。しかし、過度な露出は雰囲気を軽く見せてしまい、近寄りがたくなってしまう場合があるので注意しましょう。
適度な露出のポイントは、全体のバランスを整えるということ。脚を出すのならトップスは控え目にしたり、オフショルダーにはロングスカートを合わせたりと、メリハリのあるコーディネートを意識するといいですね。
全員に好かれようとするとトラブルを招くことも
全員に嫌われないようにいい顔をする人のことを「八方美人」と言います。普段はもめごとが少なく平和な毎日を送れますが、ふとした瞬間にトラブルになる可能性も少なくありません。対立している双方に味方してしまったり、人によって意見をコロコロ変えたりするのは避けましょう。
八方美人は友達が多いと思われがちですが、それと同時に広く浅い人間関係しか築けなくなってしまうことがあります。心を許せる友達を増やし、嫌われるのを恐れすぎないことが大切です。
心配のしすぎはNG
身の周りの人を心配するのは素敵なことですが、あまりにも細かいところまで心配してしまうと「おせっかい」と思われてしまうことがあります。特に仕事や勉強など、相手が頑張っていることを心配しすぎるのはよくありません。
心配してもらって嬉しいことと言えば、体調や心のケアではないでしょうか。何気ない瞬間にそっと声をかけてあげるだけでも、疲れた心に響くこと間違いありません。
「愛」と「依存」は別物
大好きな彼や友達を愛するがあまり、その人なしでは生きていけなくなるほど依存してしまうケースもあるでしょう。しかし、これは相手側に負担がかかってしまうことになりかねません。どちらか一方が頼るのではなく、お互いに支え合える関係が素敵ですね。
いい女になるためにできること
それでは最後に、いい女になるためにおさえておきたい5つのポイントについてご紹介します。今すぐにできる簡単なことばかりのため、ぜひ実践してみてくださいね。自分に自信が持てるようになるだけでなく、相手からも「いい女」と思ってもらえること間違いありません。
マイナスな言葉を使わない
この中でもっとも大切なのが、「プラスの言葉をたくさん使う」ということです。自分自身について、「どうせ」「私なんか」とマイナスな発言をしていませんか?これから自分を磨いていくにあたり、マイナスな言葉は封印してしまいましょう。
自分磨きは、まず自分で自分を褒めてあげることから始まります。「今日はこんなにいいことをした」「笑顔や言葉遣いに気をつけて過ごした」など、1日の努力について振り返る時間を取るといいですね。
身だしなみを整える
最低限の身だしなみはもちろん、ヘアスタイルや手元など細かな部分のケアを怠らないことが大切です。髪の毛のブロウを丁寧に行うことや、ハンドクリームやネイルオイルでの保湿などを日々のルーティンに加えていきましょう。
美しい言葉遣い
誰もがわかりやすい丁寧な言葉遣いは、親しい間柄はもちろん目上の人や初対面の人などにも好印象となります。日本語ならではの美しい響きを大切に、日々の会話に取り入れたいですね。本を読むことで語彙力を増やすのもおすすめです。
日々笑顔を心がける
目線を上げてにこやかな表情を心がけていると、あなたの周りは常に明るい雰囲気で覆われ、穏やかに毎日を過ごせるでしょう。目尻を下げたり口角を上げたりといったポイントを意識すると、周りを惹きつける素敵な笑顔になりますよ。
なりたい自分を想像する
身の周りの「いい女」を目標にするもよし、はたまた自分の中で理想の女性を思い浮かべるもよし、「こんな風になりたい」という願望を持っておきましょう。目標があると、それを叶えるための努力がしやすくなります。憧れの自分に近づくべく、1日を大切に過ごしたいですね。
自分磨きを忘れずに!あなたも今日からいい女♡
かわいくて素敵なあの子も、毎日の自分磨きを頑張っているはず。今回ご紹介したたくさんの「いい女の条件」を参考に、理想のいい女を目指したいですね。
日々頑張るあなたを見て、男性は心惹かれずにはいられません。素敵なオーラを身にまとい、プライベートも恋愛も充実した毎日を過ごしましょう!
(まい)
2