口臭予防にも役立つマウスウォッシュおすすめ9選!口内を洗浄してスッキリ爽快♡
「何だか最近口臭が気になる」「歯磨き以外にも手軽にお口をケアしたい」など、お口にまつわる悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?
毎日しっかり歯磨きをしていても、実はお口の中を完全にきれいにするのは意外と難しいものです。そんなお口のケアに悩んでいる人におすすめしたいのが『マウスウォッシュ』です。
マウスウォッシュは手軽に使える上、いつものケアにプラスするだけで、スッキリ爽快なお口を保つことができます。
この記事では、数あるマウスウォッシュの中でも特におすすめしたい厳選9アイテムを一挙紹介します!日々のお口ケアに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事の内容は2020年11月現在のものです。
そもそも、なぜマウスウォッシュを使うことでお口のケアができるのでしょうか?
それには3つの理由があります。
マウスウォッシュは口臭予防効果が期待できるアイテムです。
口臭は目に見えないからこそ、しっかりと意識してセルフケアをすることが大切。ランチの後に歯磨きをする時間がなければ、マウスウォッシュだけでも使うようにしましょう!
マウスウォッシュで口をすすぐことで、歯の表面や奥歯に残った食べかすなどを除去することができます。
最初に歯磨きで取れる範囲の食べかすを取り除いた後、仕上げにマウスウォッシュを使うとより効果が期待できますよ。
多くのマウスウォッシュには、アルコールやキシリトールなどの成分が含まれています。
これらの成分はお口の中を爽快にする効果があるため、マウスウォッシュを使うことでいつでもさっぱりした使用感を楽しめます。
マウスウォッシュは様々なメーカーからたくさんのアイテムが出ています。自分に合ったマウスウォッシュを見つけるためにも、マウスウォッシュを選ぶ際には下記3つのポイントに注意しましょう。
マウスウォッシュは大きく2種類に分けることができます。
・殺菌効果のある薬用成分が配合されているもの(医薬部外品)
・薬用成分はなく洗口液として販売されているもの(化粧品)
虫歯予防をしたい場合は医薬部外品のマウスウォッシュを、口をすすいだ後のさっぱり感を重視したい場合は化粧品のマウスウォッシュを選ぶのがおすすめです。
昔ながらのミント系からデザート感覚で楽しめるフルーツ系まで、最近では様々なフレーバーのマウスウォッシュが販売されています。自分好みのフレーバーを選ぶことで、マウスウォッシュでお口のケアをする時間をより楽しめるようになるでしょう。
すすいだ時の感覚が優しいものや、ピリリと辛さを感じるものなど、マウスウォッシュの使用感はアイテムによってかなり異なります。
好みの使用感のものを選ぶことでデイリー使用しやすくなるので、マウスウォッシュを選ぶ際は事前にしっかりと使用感もリサーチしておくことが大切です。
「お口のケアにマウスウォッシュを使いたいけど、種類が多すぎて何を買ったらいいかわからない!」という人もいるでしょう。そんな人のために、次はマウスウォッシュのおすすめ9選を紹介していきます!ぜひ参考にしてください。
デイリーワンは、10秒間ほど口に含んで吐き出すだけで、歯磨きでは取りきれなかったお口の汚れを、口をすすぐことによって汚れを落とす効果が期待できます!
公式サイトを利用すれば、30日間の返金保証つきなのも嬉しいポイントですね。
デイリーワンは小包装タイプのマウスウォッシュなので、持ち運びに便利なのがポイントです。カバンの中にさっと入れておけば、会社でも旅行先でも、いつでも気兼ねなくさっと口臭ケアできますよ。
デイリーワンは9種の厳選した植物成分を使ったマウスウォッシュなので、適度なさっぱり感でお口のピリつきを気にせず使えます。
清涼感の強いマウスウォッシュが苦手な人でも、デイリーワンであれば無理なく日常使いできるでしょう。
デイリーワン公式サイトをみる
ノッシュは1袋30包入りで、全て小包装になっているので持ち運びにも便利なのが魅力的。
ノッシュを使えばお口の中の汚れを目で確認できるので、口内がきれいになった感覚をしっかり実感できます。
ノッシュの使い方はとっても簡単。ノッシュを口に含ませた後、15秒すすいで吐き出せばOK!たった15秒でお口の臭いを防止できるので、午後の仕事が忙しい慌ただしいランチタイムの後でもしっかりお口ケアができます。
ノッシュは爽やかなブルーをベースとしたシンプルデザインのマウスウォッシュです。
小包装になっているのでデート時にもカバンに忍ばせやすく、おしゃれなデザインなので彼にもお口ケアをしていることがバレにくいですよ。
nosh公式サイトをみる
THIS IS WHITEは、お口のトラブルをトータルでケアできる、1本500ml入りのボトルタイプのマウスウォッシュ。
公式サイトによると、インプラントなどの人口歯にも使うことができるので、家族皆で使いやすいのが特徴です。
1回にかかるコストはおよそ60円!低コストでしっかり口臭予防ができるアイテムを探している人にもおすすめです。
THIS IS WHITEはオレンジミントの爽やかな味を楽しめるマウスウォッシュなので、辛みを気にせず使うことができます。
香りも程よい爽快感を感じることができるので、味や香りが強いマウスウォッシュが苦手な人でもノンストレスで使えるでしょう。
THIS IS WHITEを公式サイトをみる
ラクレッシュはボトルタイプのマウスウォッシュで、優しいすっきり感を感じられる「ラクレッシュマイルド」か、ラクレッシュマイルドより刺激を抑えた「ラクレッシュセンシティブ」の2種類が販売されています。
マウスウォッシュには珍しい乳酸菌が含まれていて、毎日使うことでしっかりお口の臭いを予防できます。
ラクレッシュの嬉しいポイントは何と言ってもコスパの良さ。1本864円(税込)で購入でき、公式サイトから定期便を利用すればさらにお得にセット買いできます。薬局などでも手軽に購入できるので、ストック切れなどを心配する必要もありません。
ラクレッシュマイルドはほんのり辛みを感じられるアップルミント味で、爽快感が強めのマウスウォッシュが好みな人にはぴったりです。
ラクレッシュセンシティブはハニーレモン味のマイルドな味わいなので、マウスウォッシュの辛みが苦手な人でも違和感なく使えます。使用感やフレーバーを自分の好みに合わせて選べるのは、ラクレッシュの魅力のひとつといえます。
ラクレッシュ公式サイトをみる
こだわりのオーガニック成分を使ったアイテムが人気のALLNA ORGANIC。そんなALLNA ORGANICから出ているマウスウォッシュは、子どもでも使いやすいマイルドな使い心地が人気のポイントです。
シンプルでスタイリッシュなデザインなので、洗面所に置いてもインテリアの邪魔にならず、おしゃれにデイリー使いできます。
ALLNA ORGANICのマウスウォッシュは、全て国内で入念な検査をクリアしたアイテムのみが販売されています。
「直接口に含むものだからこそ、こだわったものを使いたい」という人でも、徹底した国内製造にこだわっているALLNA ORGANICのマウスウォッシュであれば違和感なく使えるでしょう。
ALLNA ORGANICのマウスウォッシュは、オーガニック処方でありながらしっかりとお口の汚れを落とせるのが魅力的です。お口の中の汚れを目で確認できるので、使い始めはあまりの汚れ落ちの良さにびっくりしてしまうかもしれません。
ALLNA ORGANICを詳しくみる
歯磨撫子 重曹すっきり洗口液は、重曹のパワーで口臭の原因となるニオイ菌を固めて洗浄するという、新感覚のマウスウォッシュです。
ボトルのキャップ部分には目盛りがついているので、使用量もわかりやすく日常使いするにはぴったりです。
歯磨撫子 重曹すっきり洗口液は、重曹やお茶のエキスなど、私たちに馴染みのある身近な成分をメインに使って作られたマウスウォッシュです。
また、日本製であるところもチェックしておきたいポイント。
マウスウォッシュの成分や原産国にこだわりが強い人でも、歯磨撫子 重曹すっきり洗口液であれば問題なく使えそうです!
「歯磨撫子 重曹すっきり洗口液」はネットだけでなくドラッグストアなどでも取り扱いがあるアイテムです。
マウスウォッシュの中にはオンライン販売限定のアイテムもありますが、いつでも気が向いた時に購入できる「歯磨撫子 重曹すっきり洗口液」は、手軽に使えるマウスウォッシュとして重宝できそうですね。
歯磨撫子 重曹すっきり洗口液をくわしくみる
エレメンタ ナノシルバーは「マウスウォッシュなのに美味しい!」という口コミが多く集まる、フレーバーにとことんこだわったアイテムです。
ナノシルバーという銀のナノ粒子が使われているため、届きにくいお口の細部までケアしてくれる効果が期待できます。
味だけでなく、口臭予防効果への期待度の高さにも定評があるマウスウォッシュとして人気を集めています。
エレメンタ ナノシルバーの魅力は、何と言っても味の美味しさです!フレーバーは「まろやかな甘さ後味すっきりのハニースウィート」「辛さのないさわやかなミント」の2種類から選べます。
どちらのフレーバーもマウスウォッシュとは思えないほど味が良く、リピート率が高いことでも知られています。
日常的に使うお口ケアアイテムは、できればおしゃれで可愛いものを使いたいですよね。
エレメンタナノシルバーのボトルはセンスの良さを感じられる可愛いデザインなので、手に取るだけで何となくテンションが上がってしまいます。
洗面台に置いたままでも生活感が出ないので、おしゃれなマウスウォッシュを求めている人にはぴったりです。
エレメンタナノシルバーをくわしくみる
クマのキャラクターでお馴染みのファーファが展開するマウスウォッシュブランドmake a new habit!。
なりたい息のイメージや、刺激の強さやフレーバーを好みによって合わせられるのが魅力的なマウスウォッシュです。
make a new habit!のボトルは、まるで海外のおしゃれなスキンケアアイテムのようなスタイリッシュなデザインなので、洗面台の上に置きっ放しでも恥ずかしくありません。男女ともに愛着を持ちやすいデザインなので、パートナーや家族と一緒に使うのもおすすめですよ。
make a new habit!からは「クリアアイスミント」「フルーティシトラス」「ブラックミント」の3アイテムが販売されています。
それぞれ刺激の強さやフレーバーが異なるので、自分の好みに合わせてアイテムをチョイスできるのは嬉しいポイントです。特に女性人気が高いのはフルーティシトラスで、ほのかに甘いフルーティな味わいを楽しみながらしっかりお口をケアできます。
make a new habit!をくわしくみる
「目覚めてすぐKissできる」というコンセプトが印象的な、デンタルケアブランドの DENTISTE。そんなDENTISTEから出ているオーラルリンスは、爽快感の強い使用感に定評があります。
口臭の原因をスッキリ洗い流してくれるので、1本あればきれいな息で一日を過ごす効果も期待できますよ。
「夜寝る前にDENTISTEのオーラルリンスを使うと、朝の口臭が気にならない」という口コミがあるほど、DENTISTEのマウスウォッシュはしっかりとした口臭予防ケアを実感できます。
9種の植物由来エキスが、お口の中をスッキリ爽快に保ってくれますよ。
最近では女性や子ども向けに刺激を抑えたマウスウォッシュもたくさん販売されていますが、強めな使用感が好みの人だとそれではなかなか満足できませんよね。
DENTISTEのオーラルリンスは割としっかり辛みを感じられるので、刺激が強めのマウスウォッシュを好む人にもぴったりです!
DENTISTEオーラルリンスをくわしくみる
せっかくお口のケアにマウスウォッシュをプラスするのであれば、事前にしっかりと使い方のポイントを押さえておきたいですよね。
次はマウスウォッシュによくある3つの質問に回答します!
マウスウォッシュを使うタイミングは、基本的には「自分が気になる時」でOKです。食後や出かける直前など、お口をスッキリさせたいタイミングで自由に使いましょう。
ただし、あまり使いすぎるとお口の中の良い菌まで洗い流してしまうかもしれないので、使いすぎには気をつけてください。
商品に特別記載がない限り、基本的には歯磨きと一緒に使ってOKです!
ほとんどのマウスウォッシュは歯磨きとダブル使いすることでより高い効果が期待できるので、時間に余裕がある時はぜひW使いしてみてください。
基本的には商品に記載されている使い方を守りましょう。多くの場合、マウスウォッシュは水ですすぐ必要がないものが多いです。
ただし、「水ですすぐのはNG」という記載がない限り、後味が気になるのであれば水ですすいでも問題ありません。
今回紹介したように、一口にマウスウォッシュと言ってもマウスウォッシュには様々なタイプがあります。マウスウォッシュは直接口に含むアイテムだからこそ、「なんとなく」で選ぶのではなく、それぞれのアイテムの特徴と自分の好みをしっかり照らし合わせることが大切です!
この記事でおすすめしたアイテムも参考にしながら、ぜひ自分好みのマウスウォッシュを見つけてみてくださいね。
参照サイト
・化粧品の効果効能の範囲
・医薬部外品(薬用化粧品)の効果効能の範囲
・各商材公式サイト
毎日しっかり歯磨きをしていても、実はお口の中を完全にきれいにするのは意外と難しいものです。そんなお口のケアに悩んでいる人におすすめしたいのが『マウスウォッシュ』です。
マウスウォッシュは手軽に使える上、いつものケアにプラスするだけで、スッキリ爽快なお口を保つことができます。
この記事では、数あるマウスウォッシュの中でも特におすすめしたい厳選9アイテムを一挙紹介します!日々のお口ケアに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事の内容は2020年11月現在のものです。
目次
マウスウォッシュでお口のケアができる3つの理由

そもそも、なぜマウスウォッシュを使うことでお口のケアができるのでしょうか?
それには3つの理由があります。
1.口臭予防をしてくれる
マウスウォッシュは口臭予防効果が期待できるアイテムです。
口臭は目に見えないからこそ、しっかりと意識してセルフケアをすることが大切。ランチの後に歯磨きをする時間がなければ、マウスウォッシュだけでも使うようにしましょう!
2.食べかすなどを除去してくれる
マウスウォッシュで口をすすぐことで、歯の表面や奥歯に残った食べかすなどを除去することができます。
最初に歯磨きで取れる範囲の食べかすを取り除いた後、仕上げにマウスウォッシュを使うとより効果が期待できますよ。
3.アルコールなどの成分でさっぱりした使用感
多くのマウスウォッシュには、アルコールやキシリトールなどの成分が含まれています。
これらの成分はお口の中を爽快にする効果があるため、マウスウォッシュを使うことでいつでもさっぱりした使用感を楽しめます。
息爽やか♡マウスウォッシュの選び方

マウスウォッシュは様々なメーカーからたくさんのアイテムが出ています。自分に合ったマウスウォッシュを見つけるためにも、マウスウォッシュを選ぶ際には下記3つのポイントに注意しましょう。
薬用成分が配合されているかどうかチェック
マウスウォッシュは大きく2種類に分けることができます。
・殺菌効果のある薬用成分が配合されているもの(医薬部外品)
・薬用成分はなく洗口液として販売されているもの(化粧品)
虫歯予防をしたい場合は医薬部外品のマウスウォッシュを、口をすすいだ後のさっぱり感を重視したい場合は化粧品のマウスウォッシュを選ぶのがおすすめです。
自分好みのフレーバーで選ぶ
昔ながらのミント系からデザート感覚で楽しめるフルーツ系まで、最近では様々なフレーバーのマウスウォッシュが販売されています。自分好みのフレーバーを選ぶことで、マウスウォッシュでお口のケアをする時間をより楽しめるようになるでしょう。
さっぱり感や刺激の有無などで選ぶ
すすいだ時の感覚が優しいものや、ピリリと辛さを感じるものなど、マウスウォッシュの使用感はアイテムによってかなり異なります。
好みの使用感のものを選ぶことでデイリー使用しやすくなるので、マウスウォッシュを選ぶ際は事前にしっかりと使用感もリサーチしておくことが大切です。
マウスウォッシュのおすすめ9選
「お口のケアにマウスウォッシュを使いたいけど、種類が多すぎて何を買ったらいいかわからない!」という人もいるでしょう。そんな人のために、次はマウスウォッシュのおすすめ9選を紹介していきます!ぜひ参考にしてください。
デイリーワン
デイリーワンは、10秒間ほど口に含んで吐き出すだけで、歯磨きでは取りきれなかったお口の汚れを、口をすすぐことによって汚れを落とす効果が期待できます!
公式サイトを利用すれば、30日間の返金保証つきなのも嬉しいポイントですね。
おすすめポイント1.持ち運びに便利な小包装タイプ
デイリーワンは小包装タイプのマウスウォッシュなので、持ち運びに便利なのがポイントです。カバンの中にさっと入れておけば、会社でも旅行先でも、いつでも気兼ねなくさっと口臭ケアできますよ。
おすすめポイント2.味が辛くない
デイリーワンは9種の厳選した植物成分を使ったマウスウォッシュなので、適度なさっぱり感でお口のピリつきを気にせず使えます。
清涼感の強いマウスウォッシュが苦手な人でも、デイリーワンであれば無理なく日常使いできるでしょう。
デイリーワン公式サイトをみる
ノッシュ
ノッシュは1袋30包入りで、全て小包装になっているので持ち運びにも便利なのが魅力的。
ノッシュを使えばお口の中の汚れを目で確認できるので、口内がきれいになった感覚をしっかり実感できます。
おすすめポイント1.15秒で口臭予防できる
ノッシュの使い方はとっても簡単。ノッシュを口に含ませた後、15秒すすいで吐き出せばOK!たった15秒でお口の臭いを防止できるので、午後の仕事が忙しい慌ただしいランチタイムの後でもしっかりお口ケアができます。
おすすめポイント2.デザインが可愛い
ノッシュは爽やかなブルーをベースとしたシンプルデザインのマウスウォッシュです。
小包装になっているのでデート時にもカバンに忍ばせやすく、おしゃれなデザインなので彼にもお口ケアをしていることがバレにくいですよ。
nosh公式サイトをみる
THIS IS WHITE
THIS IS WHITEは、お口のトラブルをトータルでケアできる、1本500ml入りのボトルタイプのマウスウォッシュ。
公式サイトによると、インプラントなどの人口歯にも使うことができるので、家族皆で使いやすいのが特徴です。
おすすめポイント1.1回約60円で口臭予防できる
1回にかかるコストはおよそ60円!低コストでしっかり口臭予防ができるアイテムを探している人にもおすすめです。
おすすめポイント2.爽やかな香りで使いやすい
THIS IS WHITEはオレンジミントの爽やかな味を楽しめるマウスウォッシュなので、辛みを気にせず使うことができます。
香りも程よい爽快感を感じることができるので、味や香りが強いマウスウォッシュが苦手な人でもノンストレスで使えるでしょう。
THIS IS WHITEを公式サイトをみる
ラクレッシュ
ラクレッシュはボトルタイプのマウスウォッシュで、優しいすっきり感を感じられる「ラクレッシュマイルド」か、ラクレッシュマイルドより刺激を抑えた「ラクレッシュセンシティブ」の2種類が販売されています。
マウスウォッシュには珍しい乳酸菌が含まれていて、毎日使うことでしっかりお口の臭いを予防できます。
おすすめポイント1.コスパが良い
ラクレッシュの嬉しいポイントは何と言ってもコスパの良さ。1本864円(税込)で購入でき、公式サイトから定期便を利用すればさらにお得にセット買いできます。薬局などでも手軽に購入できるので、ストック切れなどを心配する必要もありません。
おすすめポイント2.好きなタイプを選べる
ラクレッシュマイルドはほんのり辛みを感じられるアップルミント味で、爽快感が強めのマウスウォッシュが好みな人にはぴったりです。
ラクレッシュセンシティブはハニーレモン味のマイルドな味わいなので、マウスウォッシュの辛みが苦手な人でも違和感なく使えます。使用感やフレーバーを自分の好みに合わせて選べるのは、ラクレッシュの魅力のひとつといえます。
ラクレッシュ公式サイトをみる
ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック)マウスウォッシュ
こだわりのオーガニック成分を使ったアイテムが人気のALLNA ORGANIC。そんなALLNA ORGANICから出ているマウスウォッシュは、子どもでも使いやすいマイルドな使い心地が人気のポイントです。
シンプルでスタイリッシュなデザインなので、洗面所に置いてもインテリアの邪魔にならず、おしゃれにデイリー使いできます。
おすすめポイント1.国内製造にこだわっている
ALLNA ORGANICのマウスウォッシュは、全て国内で入念な検査をクリアしたアイテムのみが販売されています。
「直接口に含むものだからこそ、こだわったものを使いたい」という人でも、徹底した国内製造にこだわっているALLNA ORGANICのマウスウォッシュであれば違和感なく使えるでしょう。
おすすめポイント2.汚れ落ちが良い
ALLNA ORGANICのマウスウォッシュは、オーガニック処方でありながらしっかりとお口の汚れを落とせるのが魅力的です。お口の中の汚れを目で確認できるので、使い始めはあまりの汚れ落ちの良さにびっくりしてしまうかもしれません。
ALLNA ORGANICを詳しくみる
歯磨撫子 重曹すっきり洗口液
歯磨撫子 重曹すっきり洗口液は、重曹のパワーで口臭の原因となるニオイ菌を固めて洗浄するという、新感覚のマウスウォッシュです。
ボトルのキャップ部分には目盛りがついているので、使用量もわかりやすく日常使いするにはぴったりです。
おすすめポイント1.重曹パワーで口臭を予防してくれる
歯磨撫子 重曹すっきり洗口液は、重曹やお茶のエキスなど、私たちに馴染みのある身近な成分をメインに使って作られたマウスウォッシュです。
また、日本製であるところもチェックしておきたいポイント。
マウスウォッシュの成分や原産国にこだわりが強い人でも、歯磨撫子 重曹すっきり洗口液であれば問題なく使えそうです!
おすすめポイント2.手軽に購入できる
「歯磨撫子 重曹すっきり洗口液」はネットだけでなくドラッグストアなどでも取り扱いがあるアイテムです。
マウスウォッシュの中にはオンライン販売限定のアイテムもありますが、いつでも気が向いた時に購入できる「歯磨撫子 重曹すっきり洗口液」は、手軽に使えるマウスウォッシュとして重宝できそうですね。
歯磨撫子 重曹すっきり洗口液をくわしくみる
エレメンタ ナノシルバー
エレメンタ ナノシルバーは「マウスウォッシュなのに美味しい!」という口コミが多く集まる、フレーバーにとことんこだわったアイテムです。
ナノシルバーという銀のナノ粒子が使われているため、届きにくいお口の細部までケアしてくれる効果が期待できます。
味だけでなく、口臭予防効果への期待度の高さにも定評があるマウスウォッシュとして人気を集めています。
おすすめポイント1.味が美味しい
エレメンタ ナノシルバーの魅力は、何と言っても味の美味しさです!フレーバーは「まろやかな甘さ後味すっきりのハニースウィート」「辛さのないさわやかなミント」の2種類から選べます。
どちらのフレーバーもマウスウォッシュとは思えないほど味が良く、リピート率が高いことでも知られています。
おすすめポイント2.ボトルがおしゃれで可愛い
日常的に使うお口ケアアイテムは、できればおしゃれで可愛いものを使いたいですよね。
エレメンタナノシルバーのボトルはセンスの良さを感じられる可愛いデザインなので、手に取るだけで何となくテンションが上がってしまいます。
洗面台に置いたままでも生活感が出ないので、おしゃれなマウスウォッシュを求めている人にはぴったりです。
エレメンタナノシルバーをくわしくみる
make a new habit!(メイク ア ニューハビット!)
クマのキャラクターでお馴染みのファーファが展開するマウスウォッシュブランドmake a new habit!。
なりたい息のイメージや、刺激の強さやフレーバーを好みによって合わせられるのが魅力的なマウスウォッシュです。
おすすめポイント1.スタイリッシュでおしゃれなデザイン
make a new habit!のボトルは、まるで海外のおしゃれなスキンケアアイテムのようなスタイリッシュなデザインなので、洗面台の上に置きっ放しでも恥ずかしくありません。男女ともに愛着を持ちやすいデザインなので、パートナーや家族と一緒に使うのもおすすめですよ。
おすすめポイント2.自分の好みに合わせられる
make a new habit!からは「クリアアイスミント」「フルーティシトラス」「ブラックミント」の3アイテムが販売されています。
それぞれ刺激の強さやフレーバーが異なるので、自分の好みに合わせてアイテムをチョイスできるのは嬉しいポイントです。特に女性人気が高いのはフルーティシトラスで、ほのかに甘いフルーティな味わいを楽しみながらしっかりお口をケアできます。
make a new habit!をくわしくみる
DENTISTE(デンティス)オーラルリンス
「目覚めてすぐKissできる」というコンセプトが印象的な、デンタルケアブランドの DENTISTE。そんなDENTISTEから出ているオーラルリンスは、爽快感の強い使用感に定評があります。
口臭の原因をスッキリ洗い流してくれるので、1本あればきれいな息で一日を過ごす効果も期待できますよ。
おすすめポイント1.しっかり口臭をケアしてくれる
「夜寝る前にDENTISTEのオーラルリンスを使うと、朝の口臭が気にならない」という口コミがあるほど、DENTISTEのマウスウォッシュはしっかりとした口臭予防ケアを実感できます。
9種の植物由来エキスが、お口の中をスッキリ爽快に保ってくれますよ。
おすすめポイント2.強めの使用感が好みの人にぴったり
最近では女性や子ども向けに刺激を抑えたマウスウォッシュもたくさん販売されていますが、強めな使用感が好みの人だとそれではなかなか満足できませんよね。
DENTISTEのオーラルリンスは割としっかり辛みを感じられるので、刺激が強めのマウスウォッシュを好む人にもぴったりです!
DENTISTEオーラルリンスをくわしくみる
マウスウォッシュのここが気になる!

せっかくお口のケアにマウスウォッシュをプラスするのであれば、事前にしっかりと使い方のポイントを押さえておきたいですよね。
次はマウスウォッシュによくある3つの質問に回答します!
マウスウォッシュをやるタイミングはいつ?
マウスウォッシュを使うタイミングは、基本的には「自分が気になる時」でOKです。食後や出かける直前など、お口をスッキリさせたいタイミングで自由に使いましょう。
ただし、あまり使いすぎるとお口の中の良い菌まで洗い流してしまうかもしれないので、使いすぎには気をつけてください。
歯磨きも一緒にしていいの?

商品に特別記載がない限り、基本的には歯磨きと一緒に使ってOKです!
ほとんどのマウスウォッシュは歯磨きとダブル使いすることでより高い効果が期待できるので、時間に余裕がある時はぜひW使いしてみてください。
マウスウォッシュをした後は水ですすいだ方がいいの?
基本的には商品に記載されている使い方を守りましょう。多くの場合、マウスウォッシュは水ですすぐ必要がないものが多いです。
ただし、「水ですすぐのはNG」という記載がない限り、後味が気になるのであれば水ですすいでも問題ありません。
まとめ
今回紹介したように、一口にマウスウォッシュと言ってもマウスウォッシュには様々なタイプがあります。マウスウォッシュは直接口に含むアイテムだからこそ、「なんとなく」で選ぶのではなく、それぞれのアイテムの特徴と自分の好みをしっかり照らし合わせることが大切です!
この記事でおすすめしたアイテムも参考にしながら、ぜひ自分好みのマウスウォッシュを見つけてみてくださいね。
参照サイト
・化粧品の効果効能の範囲
・医薬部外品(薬用化粧品)の効果効能の範囲
・各商材公式サイト