ノンシリコンシャンプーのおすすめ商品15選!選び方とメリットも♡
毎日のヘアケアをこだわっている人に今や欠かせないヘアアイテムと言えば、ノンシリコンシャンプーです。今回はそんなノンシリコンシャンプーの中からおすすめの15選をご紹介します。
さらに数ある種類から選ぶときのポイントやメリット、よくある疑問までこちらでご紹介します。あなたの髪質に合ったノンシリコンシャンプーを見つけて健やかな髪を手に入れましょう!
憧れのさらさらヘアを手に入れるには地肌のケアは必須です。自然由来の成分で配合されたノンシリコンシャンプーは、地肌にも地球にもやさしくツヤ髪を手に入れられると話題のヘアケア商品です。そんな髪も地肌も健康になれるノンシリコンシャンプーの魅力に迫りましょう!
そもそも「ノンシリコンシャンプー」とはどのようなシャンプーのことを言うのでしょうか?ここではノンシリコンシャンプーの特徴をご紹介します。
「ノンシリコンシャンプー」とは、髪をコーティングするシリコン成分が配合されていないシャンプーのことです。シリコンは髪の毛のキューティクルをコーティングするので、カラーやパーマによるダメージを補修する働きがあります。その作用から髪が滑らかな触り心地になりますが、髪や頭皮への負担もあると言われています。
成分表に「ジメチコン」「ジメチコノール」と記載があるものがシリコンが含まれたシャンプーとなります。「~メチコン」と表記があるものがシリコンシャンプーになりますので、逆にその記載がないものがノンシリコンシャンプーになります。
シリコンシャンプーとノンシリコンシャンプーの大きな違いは、仕上がり方です。シリコンシャンプーはコーティングされしっとりとまとまった仕上がりになり、ノンシリコンシャンプーはさらっとした軽い仕上がりになる特徴があります。

シリコンが含まれていない「ノンシリコンシャンプー」の特徴についてご紹介します。ノンシリコンシャンプーのメリットとデメリットをそれぞれ見ていきましょう。
ノンシリコンシャンプーのメリットは、シリコン配合のシャンプーよりも髪や頭皮への刺激が少なく、シリコンの付着がないので軽くふわっとした仕上がりになることです。髪のボリューム感や頭皮へのケアを重視される方や、短髪で抜け毛や白髪など頭皮トラブルの悩みを持つ男性には向いているシャンプーです。
またノンシリコンシャンプーはカラーやパーマ剤の浸透をスムーズにしてくれるので、シリコン配合のシャンプーよりも長く持続する傾向にあるようです。
ノンシリコンシャンプーのデメリットは、ダメージのある髪質によっては洗いあがりの髪のきしみやパサつきが気になる点があげられます。またドライヤーやヘアアイロンなどの高熱により、さらにダメージを与えてしまう恐れがあります。
髪にダメージのある髪質の場合は、シャンプー後のトリートメントケアをおすすめします。髪をドライヤーで乾かす際も、洗い流さないタイプのトリートメントを活用してみてください。
ここではノンシリコンシャンプーの選び方をご紹介します。成分や仕上がりタイプ、髪質など、あなたに合ったノンシリコンシャンプーを選ぶポイントをチェックしていきましょう。
まずは頭皮や髪への刺激の原因となる洗浄成分をチェックしましょう。十分な洗浄効果もあり頭皮への刺激も少ないのが、アミノ酸系のシャンプーです。「ココイル……」「ココアンホ……」の表示からはじまるものがアミノ酸系の成分が含まれたシャンプーになります。
ラウレス硫酸Naやスルホン酸Naなどの高級アルコール系シャンプーや石けんシャンプーは、洗浄力が強すぎて必要な皮脂までも落としてしまう心配がありますので、成分表を注意して見てくださいね。
髪の傷みやきしみの気になる方は、ケラチンやセラミドが配合されたダメージケアに対応したシャンプーがおすすめです。スカルプ系のシャンプーは、エイジングケアや抜け毛、頭皮の汚れを気にしている方向けです。フケやかゆみなどの頭皮のトラブルを解消されたい方には、保湿や殺菌成分の含まれた薬用系が良いでしょう。
ヘアケアで欠かせないのが香りですよね。毎日のバスタイムを安らぎのある香りに包まれて楽しむために、自分の好みの香りを選びましょう。アロマ成分の入ったリラックス効果のある香りのシャンプーも多いので、お気に入りをぜひ見つけてみてください。
お待たせしました!ここからはノンシリコンシャンプーのおすすめの15選をご紹介します。人気の定番シャンプーや、改良された人気シリーズまで豊富なラインナップからあなたの髪質にあったノンシリコンシャンプーで美しい髪を手に入れましょう。


haru(ハル)『kurokami スカルプ』 Amazonはこちら♡
エイジングケアシャンプーとして人気の無添加ノンシリコンシャンプーです。泡立ちも良く、リンスもコンディショナーも不要なのが嬉しいポイントです。髪のキシみやボリューム感の悩みも解消してくれ、さらに頭皮のクレンジングや保湿もしっかりとしてくれますよ。


Diane Bonheur(ダイアン ボヌール)『GRASSE ROSE シャンプー』
Amazonはこちら♡
乾燥からくるパサつき、カラーリングやパーマによる髪のダメージ補修をしてくれるノンシリコンシャンプーです。天然由来成分でやわらかくハリのある素髪へと導いてくれます。また、希少なフランスのグラース産ローズの贅沢で芳香な香りで心安らぐ時間を楽しむことができます。


MA CHERIE(マシェリ)『エアフィール シャンプー EX』Amazonはこちら♡
濃厚なパールやはちみつを配合した成分が、髪の内側からダメージを補修してくれるノンシリコンシャンプーです。なめらかでさらさらの仕上がりで、ずっと触っていたくなるツヤ髪を実現してくれます。リラックス感ある香りはホワイトフローラルとフルーティーを調和し、スモーキーカット香料も配合されています。


熊野油脂『馬油シャンプー』Amazonはこちら♡
人の皮脂と同じ性質の馬油は、頭皮の内部から健康を維持してくれる自然成分です。保湿力も高く、頭皮のかゆみや髪のパサつきでお悩みの方にもおすすめのノンシリコンシャンプーです。傷みがちな毛先まで馬油成分が行きわたり、なめらかな指どおりを実感できます。


and and(アンド アンド)『SHAMPOO』Amazonはこちら♡
濃密な泡で汚れを落とし、髪のごわつきを解消してくれるノンシリコンシャンプーです。香りはボタニカルフルーツ・ハーバルグリーン・エアリーピーチの3種類から選ぶことができ、トリートメントとの組み合わせも自由なので、あなた好みのヘアケアを楽しむことができますよ。


BOTANIST(ボタニスト)『ボタニカルシャンプーモイスト』Amazonはこちら♡
髪の広がりを抑えたい方に人気のノンシリコンシャンプーです。髪にも地球にも優しい植物由来配合のシャンプーで、しっとりのまとまりのある髪に仕上げてくれます。また3種類の補修成分で髪に潤いと輝きを与えてくれ、華やかなアプリコットとジャスミンの香りで彩ってくれます。


CHAP UP(チャップアップ)『ビオルチア シャンプー』Amazonはこちら♡
2020年にモンドセレクション金賞を受賞し、SNSや雑誌でも話題のノンシリコンシャンプーです。その人気の秘密は、上品でリッチな美しい髪にしてくれる自然のめぐみ由来の10種類のオーガニック成分にあります。ふんわりと広がるフルーティーローズの香りに包まれたプレミアムケアで美しい髪を手に入れましょう。


カウブランド 無添加『シャンプー さらさら』 Amazonはこちら♡
地肌に優しい無添加・低刺激の弱酸性のシャンプーです。毎日使いたくなる心地良さにこだわったカウブランドの無添加シャンプーは、根元から軽やかになるすっきりした洗いあがりが特徴です。天然由来コンディショニング成分で指どおりもさらさらの髪に出会えますよ。


Dear Beaute HIMAWARI(ディアボーテ ヒマワリ)
『ディアボーテ オイルインシャンプー』Amazonはこちら♡
栄養豊富なひまわりの力で年齢による髪質の変化の原因である髪のゆがみを整えてくれるノンシリコンシャンプーです。髪のゆがみとは、うねりやパサつきの原因となる髪の内部と外部の脂質と水分バランスの乱れのことです。その髪トラブルを浸透性の高いヒマワリオイルで改善してくれますよ。


いち髪 Natural Care Select『モイスト シャンプー』Amazonはこちら♡
厳選された和草エキスにビタミン豊富なゆずエキスを配合したノンシリコンシャンプーです。毛先までうるおいまとまりのある髪を実現してくれます。シトラスフローラルのみずみずしい香りでヘアケアをお楽しみください。


PANTENE(パンテーン)『プレミアム ダメージ リペアー シャンプー』
Amazonはこちら♡
補修効果たっぷりの美容乳液入りで、パサつきのないリッチなツヤ髪を実現してくれるノンシリコンシャンプーです。ダメージ補修成分が髪の内部まで浸透し、長く持続してくれます。髪を乾かした後の仕上がりも軽く、ホワイトピーチとジャスミンのフルーティーな香りも人気のポイントです。


AMINO MASON(アミノメイソン)
『アミノメイソン スムースリペア ホイップクリーム シャンプー』Amazonはこちら♡
独自開発のスーパーアミノ酸を配合した髪のキューティクルダメージを素早く補修してくれるノンシリコンシャンプーです。濃密なホイップクリームの泡で心地よい洗いあがりですよ。贅沢な自然由来成分とミルククリームブレンドで、毛先まで潤いのある美しい髪つくりをサポートしてくれます。


POLA(ポーラ)『フォルム シャンプー』Amazonはこちら♡
大人のヘアケアシリーズとして化粧品メーカーの『POLA』から発売されたエイジングケアをしてくれるノンシリコンシャンプーです。スキンケア発想で開発されているので、泡立ち抜群できしみ感がなく、洗いあがりもなめらかですよ。保湿成分であるシャクヤク花エキスで頭皮から髪トラブルを解消してくれます。


milbon(ミルボン)『ジェミールフラン シャンプー』Amazonはこちら♡
髪のキューティクル重視でからまないヘアを手に入れたい方へおすすめのサロン専売品ノンシリコンシャンプーです。髪質や悩みに合わせた5タイプから選ぶことができますが、低刺激のアミノ酸系配合の『ヒートグロスシャンプーS』をおすすめします。低刺激でありながらも優れた洗浄力とさらさらな手触りが期待できますよ。


LebeL(ルベル)『イオ クレンジング クリアメント シャンプー』
Amazonはこちら♡
サロンシャンプーのホームケアシリーズで地肌はさっぱり、髪はなめらかに仕上げてくれるノンシリコンシャンプーです。ノーマルタイプの地肌をきめ細かなクリーミーな泡でやさしくも汚れをきちんと洗いあげてくれます。フローラルグリーンの香りでさらにさっぱりとした気分にしてくれるでしょう。
最後にノンシリコンシャンプーのよくある疑問をご紹介します。正しい使い方やトリートメントとの併せ方など気になる点を解消し、ノンシリコンシャンプーを上手に使いこなしていきましょう。
ノンシリコンシャンプーには正しい洗い方があります。まずシャンプーをする前にしっかりとお湯で髪についた汚れやほこりを洗い流したら、シャンプーを手のなかで泡立てやさしく頭皮にのせましょう。指の腹を使って頭皮をやさしくマッサージするように洗い、最後にしっかりとすすぎます。
ノンシリコンシャンプーはシリコンが含まれていないので、髪がきしむという感想をもたれる方がいるのは事実です。しかしノンシリコンシャンプーは地肌に優しく、髪が本来持っている強さを引きだしてくれるので、ボリュームアップの効果は高いと言えます。
きしみ対策の方法として、ヘアオイルや洗い流さないタイプのトリートメントを髪に揉み込むようにして使ってみてください。ほかにも、マイナスイオン対応のドライヤーや低温度設定のヘアアイロンなど、ヘアケア用品の使い方を見直してみるのも改善方法のひとつですよ。
髪にダメージが強いと、ノンシリコンシャンプーだけではきしみやパサつきが気になる場合があります。その際はトリートメントやコンディショナーで髪にしっかりと栄養を与えてあげましょう。トリートメントもノンシリコンタイプで揃えて頭皮へのダメージから守りましょう。
サラッとした手触りをお望みの方はオイルタイプを使ってみてください。使うときは頭皮につけないようにしながら、毛先などダメージのある部分にやさしく揉み込んで、10分ほど置くと浸透がアップしますよ。
カラーやパーマーを繰り返している、毎日コテやアイロンを使用して髪にダメージがあるという方には痛みが進行してしまう場合もあります。しかし、もともと髪の毛量が少なくボリュームを出したい方や、フケやかゆみなどの頭皮トラブルで悩む方には、頭皮にやさしくサラッとした軽い仕上がりになるのでおすすめですよ。
日々のヘアコンディションに合わせて、ノンシリコンシャンプーとシリコンシャンプーをうまく使い分けすると良いでしょう。
ノンシリコンシャンプーは、髪本来の美しさを取りもどすことを重視して作られたものです。もともと髪にダメージがあったり、毛の量が多く広がりやすかったりする方には不向きなのも事実です。自分の髪質を知り、季節やコンディションに合わせてノンシリコンシャンプーを上手に取り入れてみてくださいね。
ノンシリコンシャンプーについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?今やさまざまなメーカーから発売されていて、その多彩な種類から選ぶ楽しみもあります。ぜひあなたの髪質や悩みに合わせたノンシリコンシャンプーを見つけ、健康で美しい髪を手に入れましょう!
(まい)
さらに数ある種類から選ぶときのポイントやメリット、よくある疑問までこちらでご紹介します。あなたの髪質に合ったノンシリコンシャンプーを見つけて健やかな髪を手に入れましょう!
目次
ノンシリコンシャンプーで髪や地肌を健康にしよう♡
憧れのさらさらヘアを手に入れるには地肌のケアは必須です。自然由来の成分で配合されたノンシリコンシャンプーは、地肌にも地球にもやさしくツヤ髪を手に入れられると話題のヘアケア商品です。そんな髪も地肌も健康になれるノンシリコンシャンプーの魅力に迫りましょう!
そもそも「ノンシリコンシャンプー」とは?
そもそも「ノンシリコンシャンプー」とはどのようなシャンプーのことを言うのでしょうか?ここではノンシリコンシャンプーの特徴をご紹介します。
シリコン成分が配合されていないシャンプーのこと
「ノンシリコンシャンプー」とは、髪をコーティングするシリコン成分が配合されていないシャンプーのことです。シリコンは髪の毛のキューティクルをコーティングするので、カラーやパーマによるダメージを補修する働きがあります。その作用から髪が滑らかな触り心地になりますが、髪や頭皮への負担もあると言われています。
シリコンシャンプーとノンシリコンシャンプーの見分け方は?
成分表に「ジメチコン」「ジメチコノール」と記載があるものがシリコンが含まれたシャンプーとなります。「~メチコン」と表記があるものがシリコンシャンプーになりますので、逆にその記載がないものがノンシリコンシャンプーになります。
シリコンシャンプーとノンシリコンシャンプーの大きな違いは、仕上がり方です。シリコンシャンプーはコーティングされしっとりとまとまった仕上がりになり、ノンシリコンシャンプーはさらっとした軽い仕上がりになる特徴があります。
ノンシリコンシャンプーのメリット&デメリット

シリコンが含まれていない「ノンシリコンシャンプー」の特徴についてご紹介します。ノンシリコンシャンプーのメリットとデメリットをそれぞれ見ていきましょう。
ノンシリコンシャンプーのメリット
ノンシリコンシャンプーのメリットは、シリコン配合のシャンプーよりも髪や頭皮への刺激が少なく、シリコンの付着がないので軽くふわっとした仕上がりになることです。髪のボリューム感や頭皮へのケアを重視される方や、短髪で抜け毛や白髪など頭皮トラブルの悩みを持つ男性には向いているシャンプーです。
またノンシリコンシャンプーはカラーやパーマ剤の浸透をスムーズにしてくれるので、シリコン配合のシャンプーよりも長く持続する傾向にあるようです。
ノンシリコンシャンプーのデメリット
ノンシリコンシャンプーのデメリットは、ダメージのある髪質によっては洗いあがりの髪のきしみやパサつきが気になる点があげられます。またドライヤーやヘアアイロンなどの高熱により、さらにダメージを与えてしまう恐れがあります。
髪にダメージのある髪質の場合は、シャンプー後のトリートメントケアをおすすめします。髪をドライヤーで乾かす際も、洗い流さないタイプのトリートメントを活用してみてください。
ノンシリコンシャンプーの選び方とは?
ここではノンシリコンシャンプーの選び方をご紹介します。成分や仕上がりタイプ、髪質など、あなたに合ったノンシリコンシャンプーを選ぶポイントをチェックしていきましょう。
成分をチェック
まずは頭皮や髪への刺激の原因となる洗浄成分をチェックしましょう。十分な洗浄効果もあり頭皮への刺激も少ないのが、アミノ酸系のシャンプーです。「ココイル……」「ココアンホ……」の表示からはじまるものがアミノ酸系の成分が含まれたシャンプーになります。
ラウレス硫酸Naやスルホン酸Naなどの高級アルコール系シャンプーや石けんシャンプーは、洗浄力が強すぎて必要な皮脂までも落としてしまう心配がありますので、成分表を注意して見てくださいね。
悩みに合わせて選ぶ
髪の傷みやきしみの気になる方は、ケラチンやセラミドが配合されたダメージケアに対応したシャンプーがおすすめです。スカルプ系のシャンプーは、エイジングケアや抜け毛、頭皮の汚れを気にしている方向けです。フケやかゆみなどの頭皮のトラブルを解消されたい方には、保湿や殺菌成分の含まれた薬用系が良いでしょう。
香りで選ぶ
ヘアケアで欠かせないのが香りですよね。毎日のバスタイムを安らぎのある香りに包まれて楽しむために、自分の好みの香りを選びましょう。アロマ成分の入ったリラックス効果のある香りのシャンプーも多いので、お気に入りをぜひ見つけてみてください。
ノンシリコンシャンプーおすすめ15選をピックアップ♡
お待たせしました!ここからはノンシリコンシャンプーのおすすめの15選をご紹介します。人気の定番シャンプーや、改良された人気シリーズまで豊富なラインナップからあなたの髪質にあったノンシリコンシャンプーで美しい髪を手に入れましょう。
haru(ハル)『kurokami スカルプ』
haru(ハル)『kurokami スカルプ』 Amazonはこちら♡
エイジングケアシャンプーとして人気の無添加ノンシリコンシャンプーです。泡立ちも良く、リンスもコンディショナーも不要なのが嬉しいポイントです。髪のキシみやボリューム感の悩みも解消してくれ、さらに頭皮のクレンジングや保湿もしっかりとしてくれますよ。
Diane Bonheur(ダイアン ボヌール)『GRASSE ROSE シャンプー』
Diane Bonheur(ダイアン ボヌール)『GRASSE ROSE シャンプー』
Amazonはこちら♡
乾燥からくるパサつき、カラーリングやパーマによる髪のダメージ補修をしてくれるノンシリコンシャンプーです。天然由来成分でやわらかくハリのある素髪へと導いてくれます。また、希少なフランスのグラース産ローズの贅沢で芳香な香りで心安らぐ時間を楽しむことができます。
MA CHERIE(マシェリ)『エアフィール シャンプー EX』
MA CHERIE(マシェリ)『エアフィール シャンプー EX』Amazonはこちら♡
濃厚なパールやはちみつを配合した成分が、髪の内側からダメージを補修してくれるノンシリコンシャンプーです。なめらかでさらさらの仕上がりで、ずっと触っていたくなるツヤ髪を実現してくれます。リラックス感ある香りはホワイトフローラルとフルーティーを調和し、スモーキーカット香料も配合されています。
熊野油脂『馬油シャンプー』
熊野油脂『馬油シャンプー』Amazonはこちら♡
人の皮脂と同じ性質の馬油は、頭皮の内部から健康を維持してくれる自然成分です。保湿力も高く、頭皮のかゆみや髪のパサつきでお悩みの方にもおすすめのノンシリコンシャンプーです。傷みがちな毛先まで馬油成分が行きわたり、なめらかな指どおりを実感できます。
and and(アンド アンド)『SHAMPOO』
and and(アンド アンド)『SHAMPOO』Amazonはこちら♡
濃密な泡で汚れを落とし、髪のごわつきを解消してくれるノンシリコンシャンプーです。香りはボタニカルフルーツ・ハーバルグリーン・エアリーピーチの3種類から選ぶことができ、トリートメントとの組み合わせも自由なので、あなた好みのヘアケアを楽しむことができますよ。
BOTANIST(ボタニスト)『ボタニカルシャンプーモイスト』
BOTANIST(ボタニスト)『ボタニカルシャンプーモイスト』Amazonはこちら♡
髪の広がりを抑えたい方に人気のノンシリコンシャンプーです。髪にも地球にも優しい植物由来配合のシャンプーで、しっとりのまとまりのある髪に仕上げてくれます。また3種類の補修成分で髪に潤いと輝きを与えてくれ、華やかなアプリコットとジャスミンの香りで彩ってくれます。
CHAP UP(チャップアップ)『ビオルチア シャンプー』
CHAP UP(チャップアップ)『ビオルチア シャンプー』Amazonはこちら♡
2020年にモンドセレクション金賞を受賞し、SNSや雑誌でも話題のノンシリコンシャンプーです。その人気の秘密は、上品でリッチな美しい髪にしてくれる自然のめぐみ由来の10種類のオーガニック成分にあります。ふんわりと広がるフルーティーローズの香りに包まれたプレミアムケアで美しい髪を手に入れましょう。
カウブランド 無添加『シャンプー さらさら』
カウブランド 無添加『シャンプー さらさら』 Amazonはこちら♡
地肌に優しい無添加・低刺激の弱酸性のシャンプーです。毎日使いたくなる心地良さにこだわったカウブランドの無添加シャンプーは、根元から軽やかになるすっきりした洗いあがりが特徴です。天然由来コンディショニング成分で指どおりもさらさらの髪に出会えますよ。
Dear Beaute HIMAWARI(ディアボーテ ヒマワリ)『ディアボーテ オイルインシャンプー』
Dear Beaute HIMAWARI(ディアボーテ ヒマワリ)
『ディアボーテ オイルインシャンプー』Amazonはこちら♡
栄養豊富なひまわりの力で年齢による髪質の変化の原因である髪のゆがみを整えてくれるノンシリコンシャンプーです。髪のゆがみとは、うねりやパサつきの原因となる髪の内部と外部の脂質と水分バランスの乱れのことです。その髪トラブルを浸透性の高いヒマワリオイルで改善してくれますよ。
いち髪 Natural Care Select『モイスト シャンプー』
いち髪 Natural Care Select『モイスト シャンプー』Amazonはこちら♡
厳選された和草エキスにビタミン豊富なゆずエキスを配合したノンシリコンシャンプーです。毛先までうるおいまとまりのある髪を実現してくれます。シトラスフローラルのみずみずしい香りでヘアケアをお楽しみください。
PANTENE(パンテーン)『プレミアム ダメージ リペアー シャンプー』
PANTENE(パンテーン)『プレミアム ダメージ リペアー シャンプー』
Amazonはこちら♡
補修効果たっぷりの美容乳液入りで、パサつきのないリッチなツヤ髪を実現してくれるノンシリコンシャンプーです。ダメージ補修成分が髪の内部まで浸透し、長く持続してくれます。髪を乾かした後の仕上がりも軽く、ホワイトピーチとジャスミンのフルーティーな香りも人気のポイントです。
AMINO MASON(アミノメイソン)『アミノメイソン スムースリペア ホイップクリーム シャンプー』
AMINO MASON(アミノメイソン)
『アミノメイソン スムースリペア ホイップクリーム シャンプー』Amazonはこちら♡
独自開発のスーパーアミノ酸を配合した髪のキューティクルダメージを素早く補修してくれるノンシリコンシャンプーです。濃密なホイップクリームの泡で心地よい洗いあがりですよ。贅沢な自然由来成分とミルククリームブレンドで、毛先まで潤いのある美しい髪つくりをサポートしてくれます。
POLA(ポーラ)『フォルム シャンプー』
POLA(ポーラ)『フォルム シャンプー』Amazonはこちら♡
大人のヘアケアシリーズとして化粧品メーカーの『POLA』から発売されたエイジングケアをしてくれるノンシリコンシャンプーです。スキンケア発想で開発されているので、泡立ち抜群できしみ感がなく、洗いあがりもなめらかですよ。保湿成分であるシャクヤク花エキスで頭皮から髪トラブルを解消してくれます。
milbon(ミルボン)『ジェミールフラン シャンプー』
milbon(ミルボン)『ジェミールフラン シャンプー』Amazonはこちら♡
髪のキューティクル重視でからまないヘアを手に入れたい方へおすすめのサロン専売品ノンシリコンシャンプーです。髪質や悩みに合わせた5タイプから選ぶことができますが、低刺激のアミノ酸系配合の『ヒートグロスシャンプーS』をおすすめします。低刺激でありながらも優れた洗浄力とさらさらな手触りが期待できますよ。
LebeL(ルベル)『イオ クレンジング クリアメント シャンプー』
LebeL(ルベル)『イオ クレンジング クリアメント シャンプー』
Amazonはこちら♡
サロンシャンプーのホームケアシリーズで地肌はさっぱり、髪はなめらかに仕上げてくれるノンシリコンシャンプーです。ノーマルタイプの地肌をきめ細かなクリーミーな泡でやさしくも汚れをきちんと洗いあげてくれます。フローラルグリーンの香りでさらにさっぱりとした気分にしてくれるでしょう。
ノンシリコンシャンプーのよくある疑問
最後にノンシリコンシャンプーのよくある疑問をご紹介します。正しい使い方やトリートメントとの併せ方など気になる点を解消し、ノンシリコンシャンプーを上手に使いこなしていきましょう。
ノンシリコンシャンプーには正しい使い方があるってほんと?
ノンシリコンシャンプーには正しい洗い方があります。まずシャンプーをする前にしっかりとお湯で髪についた汚れやほこりを洗い流したら、シャンプーを手のなかで泡立てやさしく頭皮にのせましょう。指の腹を使って頭皮をやさしくマッサージするように洗い、最後にしっかりとすすぎます。
ノンシリコンシャンプーは髪がきしむって本当?
ノンシリコンシャンプーはシリコンが含まれていないので、髪がきしむという感想をもたれる方がいるのは事実です。しかしノンシリコンシャンプーは地肌に優しく、髪が本来持っている強さを引きだしてくれるので、ボリュームアップの効果は高いと言えます。
きしみ対策の方法として、ヘアオイルや洗い流さないタイプのトリートメントを髪に揉み込むようにして使ってみてください。ほかにも、マイナスイオン対応のドライヤーや低温度設定のヘアアイロンなど、ヘアケア用品の使い方を見直してみるのも改善方法のひとつですよ。
トリートメントやコンディショナーは何を使うべき?
髪にダメージが強いと、ノンシリコンシャンプーだけではきしみやパサつきが気になる場合があります。その際はトリートメントやコンディショナーで髪にしっかりと栄養を与えてあげましょう。トリートメントもノンシリコンタイプで揃えて頭皮へのダメージから守りましょう。
サラッとした手触りをお望みの方はオイルタイプを使ってみてください。使うときは頭皮につけないようにしながら、毛先などダメージのある部分にやさしく揉み込んで、10分ほど置くと浸透がアップしますよ。
ノンシリコンシャンプーが向いている髪質はあるの?
カラーやパーマーを繰り返している、毎日コテやアイロンを使用して髪にダメージがあるという方には痛みが進行してしまう場合もあります。しかし、もともと髪の毛量が少なくボリュームを出したい方や、フケやかゆみなどの頭皮トラブルで悩む方には、頭皮にやさしくサラッとした軽い仕上がりになるのでおすすめですよ。
日々のヘアコンディションに合わせて、ノンシリコンシャンプーとシリコンシャンプーをうまく使い分けすると良いでしょう。
結局ノンシリコンシャンプーは良いの?悪いの?
ノンシリコンシャンプーは、髪本来の美しさを取りもどすことを重視して作られたものです。もともと髪にダメージがあったり、毛の量が多く広がりやすかったりする方には不向きなのも事実です。自分の髪質を知り、季節やコンディションに合わせてノンシリコンシャンプーを上手に取り入れてみてくださいね。
自分に合ったノンシリコンシャンプーで健康な髪を手に入れましょう
ノンシリコンシャンプーについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?今やさまざまなメーカーから発売されていて、その多彩な種類から選ぶ楽しみもあります。ぜひあなたの髪質や悩みに合わせたノンシリコンシャンプーを見つけ、健康で美しい髪を手に入れましょう!
(まい)
1