【プロが教える】ドラストで脱ダサ眉が完成!プチプラで作る垢抜け眉♪

顔のパーツの中でも印象を8割決めると言われている『眉毛』。
ちゃんと描いているつもりでもその眉、もしかしたらダサ眉になってしまっているかも?!
綺麗な眉毛に見えるか、ダサい残念な眉毛に見えるかは実はちょっとのポイントを意識するだけで変わるんです!
今回はドラッグストアで手軽に手に入るプチプラアイブロウコスメを使って、3つのポイントを意識した垢抜け眉の作り方をご紹介しちゃいます♪
自分の眉毛の生え方ってしっかり見た事はありますか?
よく見ると眉毛の生え方は、眉頭は下から上に、眉山から眉尻にかけては平行。
そして、だんだん上から下向きに生えています。

自然に毛を書き足していく時は、この毛の生え方と毛流れを意識して描きます。
そして、おすすすめのアイブロウペンシルはこちら!

CEZANNE/超細芯アイブロウ 税込550円(公式サイトより)
09mmのとても細い芯なので、毛のない部分にも植毛するように1本1本自然な眉毛を描くことができます!
■②濃淡をつける眉頭から眉山、眉尻まで同じ色の濃さで均一に描いてしまうと眉毛全体がのっぺりし、なんだか垢抜けない印象に。
1番濃くなる部分は眉山~眉尻にし、アイブロウパウダーの暗い色をのせ、眉頭は明るい色をのせていきます。濃くのせすぎてしまったらスクリューブラシを使ってぼかします。
また、おすすめのアイブロウパウダーはこちら。

KATE/デザイニングアイブロウ3D 税込1,210円(編集部調べ)
アイブロウパウダーは3色入ってるパレットタイプがおすすめ!
1番明るい色は眉骨にハイライトとしても使え、より立体感のある眉が作れますよ。
眉毛を綺麗に描けたら、仕上げに眉マスカラを使い髪色に合わせてトーンを揃えます。
パウダーの色が浮いて見えたり、眉マスカラがべったり地肌に付かないように毛流れに逆らいながら眉毛の色を変える事でより垢抜けた印象になりますよ。
おすすめ眉マスカラはこちら

インテグレート/ニュアンスアイブローマスカラ 税込880円 (編集部調べ)
黒髪さんも明るめの髪色さんにもなじみます!
この3つのポイントを抑えて脱ダサ眉!
皆さんも垢抜け眉を手に入れてくださいね♪
JUN Instagram アカウント
この投稿をInstagramで見る