私たちはこれで縁をきりました!女友達にされた男絡みの怖~いこと

1.男性を紹介しないとキレる
「『誰か良い人紹介して』が口癖だった女友達。最初は私も友達のためならと思い、知り合いの男性を何人か紹介していたんです。でも恋愛まで発展しなかったみたいで、女友達からもっと男性を要求されるはめに・・・。『私の周りにはもう彼女持ちの男性しかいない』と断ると、女友達はブチ切れ。『私がこのまま一生独りでもいいんだ!』などと言いだすので、面倒になってそのまま距離を置くようになりました。」(24歳/事務)男性を紹介するだけでも大変なのに、さらに文句まで言われる・・・。これ以上関わっていたら毎日のように「誰か紹介してよ~」と言われそうで恐ろしいですよね・・・。友人が紹介してくれた男性にケチつけるようであれば、出会いは自力で探すべきでしょう。
2.自分以外がモテると不機嫌
「プライド高めな友人は、合コンで自分以外の子がモテると途端に不機嫌に。そして裏で『あんな地味な女のどこがいいわけ?』と怒り出す。マジで性格悪すぎ!」(21歳/大学生)自分がチヤホヤされていないと嫌な女子とは、一緒にいても気を遣うだけ。合コンだって楽しめないですよね。女王様気質は嫌われる原因になります。「今日は○○ちゃんが一番モテてたね~!羨ましいわっ!(笑)」と軽く自虐ネタを織り交ぜられるくらいのほうが、周囲の女子もあなたの恋を応援してくれるでしょう。
3.彼氏に色目を使う
「ゼミが一緒の彼と付き合っていたんですが、その仲間たちと飲みに行ったんです。そこで私がちょっと席を外した隙に、なんと女友達が彼氏にキスをしているのを目撃。酔っていたとはいえありえないですよね。結局彼氏とも女友達ともさようならしました。」(22歳/大学生)一説によると「友達の彼氏を取る女性は、同性から一番嫌われる・・・」とも言われています。女友達との縁が切れるのはもちろん、彼氏との関係も悪くなりますもんね。もし「友達の彼氏でも余裕で誘惑できる」なんて思っている女性がいたら、考えかたを改めるべきでしょう。
4.理由もなく彼氏を批判
「なぜか『彼氏学歴ビミョーだね!』『私ならそんな人と付き合えないわ~』と彼を批判してくる友人がいた。一緒にいてもこっちがイライラするだけなので、彼女から連絡が来ても無視するようになりました。」(26歳/ネイリスト)彼氏がいる女友達が羨ましくて、つい「そんな男のどこがいいの?」なんて批判をしてしまう人はいませんか?でも好きな人を否定されて嬉しい人はいません。自分では冗談のつもりでも、相手からすれば「私の彼の悪口を言われた」という思いだけが残ってしまいます。女友達を怒らせてしまい関係の修復が不可能に・・・なんて場合もあるのでご注意を!
おわりに
「いままでずっと仲良くしてきたのに、男性が絡んだとたん友情が崩壊した・・・」ということはよくある話のようです。のちに後悔しないためにも、女友達は大切にしましょうね!(和/ライター)(ハウコレ編集部)