1000円超えの究極ソフトクリーム!クレミアの限定ストアがオープン【東京】

素材にこだわった上質なソフトクリーム「CREMIA(クレミア)」の国内初ポップアップストアとなる「CREMIA Bar 表参道」が2019年3月20日(水)~4月7日(日)の期間限定でオープン!
ソフトクリームとコーンの組み合わせを自分で好きにアレンジできたり、通常価格の約2倍となる1000円超えの新フレーバーを食べられるのはこの機会だけ!
スイーツ大好き・じゃらん編集部の前田が、オープン当日に行って実際に試食してきました♪
記事配信:じゃらんニュース
CREMIA Bar 表参道
開催期間/2019年3月20日(水)~4月7日(日)
開催時間/11:00~19:00 ※初日20日(水)のみ15:00~19:00の営業
(1階テイクアウトL.O. 19:00、2階イートインL.O. 18:30)
開催場所/ZeroBase 表参道
なんと1000円超え!!究極のCREMIAとは?
素材にこだわり、今までのソフトクリームと一線を画するなめらかな口当たりが特徴のクレミア。そののなかでも、今回ポップアップストアを開催するにあたって特にこだわったのは究極シリーズの2つ。

CREMIA the Richが目指したのは、“クレミアを超えるクレミア”です。
使用されている材料はく、北海道産の乳原料、和三盆、沖縄の海水塩の3つのみ。従来のクレミアとの差別化のため、生クリームを10%増量しています。
とはいえ、味わいは驚くほどシンプルで、驚くほど繊細。コクがあるだけでなく、フレッシュさも失わないまろやかで優しい口当たりです。

抹茶の奥深い風味はとても繊細なため、これまでは開発のハードルが高い素材だったんだそう。しかし、今回のポップアップストアという特別な機会でついに実現!
200年以上の歴史を持つ、宇治のお茶問屋から仕入れた京都産宇治抹茶を贅沢に使用。さらに、切れ味のいい甘さが特徴の氷砂糖と隠し味に瀬戸内産の藻塩を使用することで、抹茶の旨みと甘味が最大限に引き立ちます!
この究極シリーズは、なんと通常のクレミアの約2倍となるお値段。きっとその分お味も…♪今回だけしか出会えない幻の味わいをぜひお試しください!
組み合わせは14通り!オリジナルクレミアを堪能しよう♪
初のポップアップストア開催を記念して、新たにソフトクリーム4種とラングドシャコーン2種を限定発売!全部で14通りの組み合わせをオリジナルカスタマイズで楽しめるんです♪

CREMIAは、究極シリーズの2種に加え、「CREMIA the Custard」と「CREMIA the Caramel」が登場。
「CREMIA the Custard」には、10年以上熟成させたフランス産のブランデーも使用。高級な洋菓子クリームのような複雑な香りを楽しめる味に。「CREMIA the Caramel」は全体の味をまとめるためのロレーヌ岩塩をチョイス。キャラメルの甘味に負けない塩味は、大人こそ満足できる濃厚なソフトクリームになっています。
限定ラングトシャコーンは「バターラングドシャコーン」と「ベリーラングドシャコーン」の2種!
ラングドシャコーンの開発当時からアイデアを温められ続けてきた「バターラングドシャコーン」は香料なしで焼きたてバターの風味を出すため、生産ラインで対応できる限界までバターを配合!さくほろ食感が記憶に残る味わいに仕上がっています。
「ベリーラングドシャコーン」は明るい春を先取りできるようなかわいらしいピンク色に!甘さと酸味をあわせ持つラズベリーに、色鮮やかなビートをプラスすることで高級感のある色合いになるんだとか。ほのかな酸味をやさしい甘みを楽しめます。
開発者イチオシの組み合わせはこちら!
●CREMIA the Rich×超高級バターラングドシャコーン●

どちらも厳選した原料を使用した黄金バランスの組み合わせです。とにかく特別感を満喫したいならこちらの組み合わせがオススメ!
●CREMIA the Custard×ベリーラングドシャコーン●

キュートなピンクのラングドシャに、芳醇なバニラとブランデーが薫るカスタードがぴったり!一足先に、五感で春を堪能してみましょう♪
●CREMIA the Caramel×チョコラングドシャコーン●

キャラメルのほろ苦さとチョコラングドシャコーンのカカオニブで苦みのインパクトを出し大人味に。甘い物が苦手な方や男性にこそオススメの組み合わせです。
ストアにはイートインスペースも♪

クレミアとミルクのシズル感をイメージした店舗は、1階がテイクアウト、2階が究極シリーズを楽しめるイートインスペースとなっています。
テイクアウトしてサクッと限定の味を楽しむも良し、店内でじっくりと究極の味を堪能するも良しです!ぜひお立ち寄りくださいね♪
実際に「CREMIA Bar 表参道」へ行ってきました!


オープン当日!気になる味を確かめに、スイーツ大好き・じゃらん編集部の前田が「CREMIA Bar 表参道」へ行ってきました!
お店の前には巨大なCREMIAが飾られていて、とってもフォトジェニックです♪
並んでいるだけでワクワクがとまりません!春日和だったので、余計に冷た~いソフトが待ち遠しいです。


今回は、「CREMIA the Rich Matcha」と「CREMIA the Custard×ベリーラングドシャコーン」を注文しました。
「CREMIA the Rich Matcha」は今まで食べたことがないくらい、とっても濃厚!!!抹茶好きにはたまらない一品です。さすが1000円越えのソフトクリーム♪
「CREMIA the Custard×ベリーラングドシャコーン」はベリーラングドシャコーンに感動!ピンク色の見た目の可愛さだけではなく、風味もしっかりついているので、最後の最後まで味を楽しめました♪
全部で14通りの組み合わせが出来るので、気になるものを選んで試してみてくださいね。
まとめ

今回が国内初開催となるクレミアのポップアップストア。
この機会でしか楽しめないフレーバーをぜひご賞味ください♪
住所/東京都港区南青山5-1-25
アクセス/東京メトロ 表参道駅より徒歩1分
「ZeroBase 表参道」の詳細はこちら
※こちらの情報は2019年3月時点での情報です
情報提供元/日世株式会社