東京のクレープ専門店5選!ブリュレやインスタ映えする花束クレープ

再ブームが訪れているクレープ!
SNSでよく見るブリュレクレープや、花束のようなおしゃれで可愛いクレープはいったいどこで食べれるの?という方に、いま東京で絶対行きたい個性的なクレープ屋さんを厳選してご紹介!
おすすめメニューやお値段もご紹介するので、気になるお店をチェックして行ってみてくださいね♪
PARLA 銀座店【銀座】
大人のための高級クレープ

大人の街、銀座にも馴染むクレープ専門店「PARLA 銀座店」のクレープは、洗練された美しい見た目が特徴です。オシャレなその姿は、持っているだけでファッションの一部になりそう。

そんなPARLA 銀座店の看板メニューはプリン・ア・ラ・モードです。たっぷりのクリームにフルーツ、アーモンドスライス、そしてカラメルプリンをどんと乗せた華やかな一品。
きっと誰もが馴染みのあるプリン・ア・ラ・モードを一段階上のスタイリッシュな形で食べることができるんです。
また、何よりこちらのお店は営業時間が23:00までというクレープ屋にしては遅くまでの営業。じつは、クレープとともにお酒を楽しむことができるんです!

イチジクやトリュフなど、お酒とのマリアージュを楽しめるトッピングのメニューも充実。ディナーの後にクレープとともにお酒を…という大人の夜デートにも利用できるオシャレなクレープ専門店はいかがでしょうか?
住所/東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座1階
電話/03-4405-9397
営業時間/11:00~23:00
定休日/東急プラザ銀座に順ずる
アクセス/東京メトロ各線 銀座駅より直結
クレープリーチロル【祖師ヶ谷大蔵】
カラフルでキュートすぎる見た目にきゅん♪

SNSで見ない日はないくらい、今大注目のクレープ屋「クレープリー チロル」!
毎月月替わりで替わる季節のフルーツを使った限定のクレープが、見た目も味もスゴイ!との噂です。
契約農家直送の、その季節に収穫されるフルーツを主役にした月替わりのクレープはお店を訪れたらぜひ食べて欲しい逸品です。通常のクレープよりもお値段は高いですが、それだけの価値がありますよ!

花束のような見た目のものや、アニマルモチーフの、ティアラが乗ったクレープまで可憐すぎる見た目に胸キュン必至!そんな限定のクレープは夕方には売り切れてしまうこともあるそう。
しかしご安心を。事前に電話で注文しておけば、指定した時間に待ち時間なしで受け取ることもできるんです!ほかにも生地の焼き加減を調整できたりと、嬉しいサービスがたくさんあるんです。
限定のかわいすぎるクレープや、細やかな気遣いがキラリと光る素敵なチロルにぜひ足を運んでみてくださいね♪
クレープリー チロル
住所/東京都世田谷区砧8-7-17
電話番号/03-6411-1594
営業時間/12:00~20:00
定休日/月曜日、木曜日
アクセス/小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩3分
コムクレープ自由が丘店【自由が丘】
新ジャンルを確立!カリカリとろり…なブリュレクレープ

SNSで注目を浴びるや否や瞬く間に有名になった「コムクレープ」。富山で生まれたお店ですが、自由が丘でも楽しむことができます。
自由が丘店には創業者のクレーピエが在中しており、クレーピエの作るクレープを楽しむことができるんです!
特製のカスタードをカリッと焦がしたクレープブリュレは、絶対に食べるべき逸品!一口かじれば幸せな甘さが口いっぱいに広がります。

日本のミルクレープの先駆けであるミクレープシリーズのイチゴミクレープにも注目。もちもちのプレーン生地と歯ごたえがサクッとも感じるココア生地2枚をレイヤードしており、味はもちろん食感も楽しむことができるんです。
冷凍コムクレープを店頭で購入出来るのは自由が丘店のみ!イートインスペースもあるので、自由が丘散策の休憩にぜひお立ち寄りくださいね。

コムクレープ自由が丘店
住所/東京都世田谷区奥沢5-42-3トレインチ自由が丘 B-101
電話番号/03-6715-6221
営業時間/11:00~19:00
定休日/水曜日
アクセス/東急大井町線・東横線 自由が丘駅より徒歩2分
カフェクレープ 六本木ヒルズ店【六本木】
原宿の老舗クレープが六本木でも!


クレープのメッカ、原宿で初めてクレープ専門店としてオープンした「カフェクレープ」が六本木にもオープンしていることをご存知でしょうか?
こちらでは定番のメニューとともに、限定のコラボレーションクレープなどを楽しむことができます。
また、スイーツとしてのクレープはもちろんサラダ系クレープの充実!生ハムをたっぷり使用したプロシュート・イタリアンサラダは、ランチとしての利用にも♪

インスタントではなく、卵、牛乳、小麦粉等で丁寧に手作りされているもっちり生地は、芸能人のファンも多いそうですよ!
住所/東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイト2階
営業時間/10:00~20:00
定休日/なし
アクセス/東京メトロ各線 六本木駅より徒歩2分
クレープBARエスグラ【豪徳寺】
規格外すぎ!1kgの生クリームに挑戦


ええっ、これが…クレープ!?
写真から伝わる規格外な量の生クリームを楽しめるこちらのお店は「クレープBARエスグラ」。
1リットルの生クリームチューブを3本も使用して作り上げられるこちらは、いまだ一人で完食できた人はいないんだそう。
険しいチョモランマ、我こそはという人はぜひ登頂に挑戦してみては…?
BAR営業をしているこちらのお店は、もちろんおかず系クレープも充実。そしてこちらもまたデカ盛り!!
ピザ用のヘラを使ってお皿に移さなければいけないほど大きなこちらのクレープは、ピザソースにチーズ、ナポリタン、ドライカレーそしてハンバーグをドーーーンッ!

普通のクレープに飽きたという方は要チェックですよ!
※具材は日替わりです
住所/東京都世田谷区豪徳寺1-45-2-2階
電話番号/03-3420-7973
営業時間/月曜日、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日20:00~1:00(L.O24:00)
※ひと月に7日ほど昼営業あり(営業日は要問合せ)
アクセス/小田急線 豪徳寺駅より徒歩1分、東急世田谷線 山下駅より徒歩1分
まとめ
オシャレなクレープから個性派クレープまで、注目のクレープ専門店をご紹介しました。
現在再ブームが到来しているクレープをぜひお楽しみくださいね♪
※この記事は2019年4月時点での情報です
※掲載の価格はすべて税込価格です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください