あじさいパフェがかわいすぎっ! 京都に限定スイーツを食べに行こう♡

季節ごとの「オリジナル抹茶パフェ」で人気の「金の百合亭」。1年を通して10種が登場するのですが、なかでも6月の「紫陽花」のパフェがとてもかわいくて人気とのウワサを聞きつけ、編集部・那須が行ってきました!
ほかにも、通年販売メニューの中から見つけたイチオシをご紹介します。
見た目もかわいく、食べ応えもある「紫陽花」パフェ!

お店のスイーツはどれも、つぶ餡は京都・北野白梅町にある老舗「中村製餡所」、抹茶は同じく京都・宇治の老舗「北川半兵衛商店」のものを使用するなど、素材にこだわり丁寧に作られています。
看板メニューの「オリジナル抹茶パフェ」のなかでも、とりわけ人気が高い「紫陽花」。中身はアイスやシフォン、プリンにゼリーまで「抹茶」尽くし。3色の練りきりなどしっかりとした甘さの上部に始まり、下部のプリンやゼリーは甘さが控えめになっているので食べやすく、最後までいろんな味や食感を楽しめます。
通年販売のメニューだってフォトジェニック!

パフェもかわいいですが、他にも思わず撮影したくなるかわいいメニューが!
「クリームフルーツあんみつ」はピンクや緑など色とりどりの寒天に、バニラアイスや季節のフルーツをトッピング。見た目以上にあんこがたっぷり入っているので、粒あん好きにはたまらない一品です。

「クリーム冷やしぜんざい」(820円)に、抹茶のシフォンと抹茶ゼリーがセットになった「スペシャル冷やしぜんざい」は、いろんなものを欲張りに食べたい女子に嬉しいメニュー。粒がしっかりとした餡に、もちもちの白玉がマッチ!すっきりとした甘さで食べやすいです。
八坂神社の目の前という贅沢なロケーション!


お店は京町家の2階にあり、なんと窓から八坂神社が見えるんです。多くの人が行き交う場所にあるにも関わらず、防音の2重サッシになっているため店内はとっても静か。クラシック音楽の流れる落ち着いた空間で、鮮やかな西楼門を眺めつつスイーツをいただけるなんて、特別感たっぷりです。
予約やウェイティングのシステムを活用して!

人気店なので休日には朝から満席になってしまうことも。特に紫陽花パフェのシーズンは混み合うそう。お盆や桜・紅葉シーズン、GWなどの繁忙期を除いては、土日祝でも予約が可能なので、観光などの都合で待つのが厳しい場合は予約がおすすめ。
また、ウェイティングシステムが導入されているため入り口にある機械で受付を済ませたら、順番が来るまでの間に八坂神社や祇園周辺の観光も可能です。
まとめ
可愛くて美味しい紫陽花のパフェに感激!6月限定なので急いでくださいね。7月・8月にも素敵な夏のパフェが登場予定です。
また、6月下旬~はかき氷の販売もスタート。抹茶やあんこ&コーヒー、桃など例年3~5種類が順番に登場するので、ぜひチェックしてみてください!
金の百合亭
TEL/075-531-5922
住所/京都府京都市東山区祇園町北側292-2 2階
営業時間/11:00~18:00
定休日/水・木
アクセス/京阪 祇園四条駅7番出口より徒歩5分、阪急 河原町駅1番出口より徒歩8分
「金の百合亭」の詳細はこちら
※この記事は2019年6月時点での情報です
■消費税の税率変更に伴うお知らせ
2019年10月以降に係るお支払につきましては、施設利用時に現地にて税率変更による差額分のお支払いが発生する場合がございます。実際のお支払い金額に関しましては、ご利用いただく施設までお問い合わせください。