今っぽハイライトは濡れツヤを極めて♡おすすめハイライト3選
肌に輝きを与え、よりいっそう美しく見せてくれるハイライター。パウダータイプが定番ですが、近年はさまざまなタイプが登場し、質感にこだわる人が増えているそう♡
なかでも多くの支持を集めているのが、塗れたようなツヤが出せるハイライターです!
今回は、濡れツヤ系の優秀なハイライターをご紹介します♡

リアルな濡れツヤ!まぶたや唇にも使えるハイライター
ボーム エサンシエル/シャネル
5,500円(税抜)

濡れツヤを極めたい方は一度試してほしい、シャネルの『ボーム エサンシエル』のトランスパラン♡本当に濡れているかのように、クリアでみずみずしいツヤを与えてくれます。

ベースメイクの仕上げに指でとり、トントンとおくように濡ればオイルでたっぷり保湿した後のようなしっとりとしたツヤが。とてもリアルな濡れ感なので、クッションファンデーションで仕上げたような生感のある肌と相性◎。
澄み渡る透明感へ!湧き上がるような水ツヤ感
ラディアントスティック/ルナソル
3,000円(税抜)

明るく透き通るような濡れツヤ感をお求めなら、ルナソルの『ラディアントスティック』がおすすめ!オイルとパールのバランスが絶妙なので、ベースメイクを問わず、しっくりなじむ濡れツヤ感肌に♡

こちらも肌に直塗りせず、指にとってトントンと塗ってください。湧き上がるようなフレッシュな水ツヤ感が手に入りますよ。
ツヤも透明感もまとめてゲット!優秀パープルチーク
クリーム ブラッシュ/コスメデコルテ

ツヤだけでなく透明感も狙うなら、コスメデコルテの『クリーム ブラッシュ』PU150がおすすめ。頬をほのかにピンクに染めながら、しっとりとしたツヤと透明感を与えてくれます♡

見た目ほどパープルに発色しないから使いやすく、しっかり重ねればチークとして、薄く塗ればハイライトとして活躍します!
ハイライター3つの質感を比較してみよう

最後に、それぞれの質感を並べて比較してみましょう。
①シャネル、 ②ルナソル、③コスメデコルテ
ハイライターといっても、それぞれ全く違う質感なんです。肌にのせてみると、かなり印象が変わりますよ♡
なりたい印象や普段のメイクにあわせて選んでみて♡
※価格は全て編集部調べ
(美容ライター・古賀令奈)