2020年トレンド眉の描き方(書き方)まとめ | 自分に似合う眉はどんな眉? 今っぽい眉毛メイクの方法を伝授!
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)まとめ】
自分に似合う眉はどんな眉? 顔の形別におすすめの眉メイクや、今っぽい眉になるメイクのポイントを伝授! 誰にでも似合う平行眉メイクのやり方も!

[目次]
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】まずは、自分に似合う眉を知りたい!
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】教えてくれたのはこの方々

美容家として多くのメディアで活動・執筆しながら、自身のアトリエmnuitでは眉レッスンも実施。眉に悩む女性の駆け込み寺と評判。
「眉はもっと自由に楽しんだほうがいいと思います。基本の眉を押さえれば、バリエーションをいろいろと遊べるはず。ひとつのきれいに固執しないで、眉で変われる自分を楽しんで。」
ヘア&メイクアップアーティスト 高橋里帆さん
キュートもナチュラルもモードも自在、洗練されたセンスとテクで女優やモデルから絶大な信頼が。多彩に表情を操る眉テクの宝庫。
「眉毛って、色、太さ、 角度、長さ、どれかひとつをちょっと変えるだけで全体の雰囲気が変わります。みんな眉を後回しにするけれど、目や唇と同じように力を入れてほしいな。」
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 自分に似合う眉ってどうやって見つけるの?
A 「あなたがなりたい顔は? 雰囲気は? 眉だけで考えないのがコツ」(神崎 恵さん)
A 「自分が似ているといわれる人に寄せていくと一番簡単!」(高橋里帆さん)

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q タレ目に似合う眉って?
A 「実は目の形を意識したほうが似合う眉は見つけやすい」(高橋里帆さん)

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 顔型別に似合う眉を教えて!
A 「お答えします!」(高橋里帆さん)
◆楕円

◆面長

◆逆三

◆ベース型

◆求心顔

◆遠心顔

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 自分の眉が生かせる年齢に合った眉って?
A 「年齢よりファッションの変化を意識して」(神崎 恵さん)
◆華やかなワンピースなら、カーブのきいたエレガント眉

◆四角Tシャツにジーンズなら、キリッとカジュアルな眉

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉の太さってどのくらいが適当なの?
A 「瞳の2/3が基本」(神崎 恵さん)

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q アラサー・アラフォーに似合う眉って?
A 「少しだけ引き上げたリズミカル眉♪」(神崎 恵さん)

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 老け顔を可愛く見せる眉って?
A 「眉山のある柔らかな太眉」(高橋里帆さん)

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉が太い! その割に目が小さい…
A 「眉に合わせて目を大きく描けば解決!」(神崎 恵さん・高橋里帆さん)

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 剛毛眉。軽くしたいのに、淡色眉マスカラを使うと今っぽい眉にならない…
A 「眉マスカラは色選びが大切。印象の重さを軽くするアイテムを厳選すべし」(神崎 恵さん)
「黄色っぽい色やパール入りを選んでいない? 濃い色を一気に淡くすると悪目立ちしちゃう。おすすめはSUQQUの02。浮かないのに毛の印象だけ軽く見えます」

A 「アイブロウパウダーを眉毛にのせてカラーリングを」(高橋里帆さん)


【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 毛質が硬くて毛が立つ
A 「マスカラ後、スクリューで押さえ寝かせて。でも立った毛はペタ眉より100倍ステキですよ」(神崎 恵さん)

A 「ハードスプレー+ドライヤーで眉毛にもブローを」(高橋里帆さん)

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉の剃り跡が青く目立つ
A 「青色が濃ければカバーマーク、薄ければSUQQUの光コンシーラー」(神崎 恵さん)

A 「男の人のひげ剃り跡の隠し方と同じ。オレンジのコンシーラーで隠せます」(高橋里帆さん)

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉毛の整え方が難しい
A 「基本はカット。ガイドラインを描くとわかりやすい」(神崎 恵さん)

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 太いのに眉尻がない!
A 「マキアージュの繊維入りパウダーがおすすめ」(神崎 恵さん)
「最初にリキッドで毛を1本ずつ描いてからパウダーを。毛のない部分もふさふさに見せる繊維入りパウダーだとより自然」

A 「本当にないところはアイライナーで描いちゃう!」(高橋里帆さん)



【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 毛が細くてペタッとしちゃう
A 「マスカラで逆毛を立てて立体感を」(神崎 恵さん)




A 「毛を太らせるチップパウダーを推薦」(高橋里帆さん)
「繊維入りのマスカラを使って毛を増量して見せるのも手。1本1本の毛を太らせるチップタイプのパウダーもおすすめ。ふわっと眉が自然に太く見えます」

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 毛が少なすぎて自然な眉が描けない
A 「バーコードのように伸ばしてかぶせる手も」(神崎 恵さん)
「毛が少ない人はとくにアイテム選びが肝心。変なツヤが出たりペタッとした色づきのアイブロウパウダーを使うと不自然になりがち。ブラシも上質なものを使うと仕上がりのふんわり感が断然違います。毛が少ない人、まばらな人が眉毛を刈り込んでしまうと、より薄い印象に。毛を長く伸ばし薄い部分にかぶせる技も意外と使えますよ。眉毛はできるだけ伸ばし、薄い部分にバーコード状にかぶせれば、自然にカバーできます」

A 「リキッド+パウダーなら自然」(高橋里帆さん)
「描きっぱなしや、描いた部分がテカっていると不自然。毛が薄い部分をリキッドで描き、アイブロウパウダーでぼかして。最初にルーセントパウダーでツヤを押さえるのも効果的」




【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉毛がまばらです
A 「1本1本、田植え描き」(神崎 恵さん)
「パウダーで全体の形を作ってから、ペンシルで1本1本描き足しを。苦手派さんは難易度の高いリキッドよりペンシルが簡単」



A 「点描き→パウダーかぶせを」(高橋里帆さん)
「まばらを最後に修正しようと思うと濃くなりがち。最初に濃い色パウダーでまばら部分に点置きしてから普通色で全体を」



【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 薄いうえに眉尻もない…
A 「眉ティントを。眉下と眉尻だけなら自然」(高橋里帆さん)


【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉毛って増やせない?
A 「育毛ケアは継続こそ命。毛根に活を!」(神崎 恵さん・高橋里帆さん)
「美容液はつけるのとつけないのとではやっぱり違う。あとは、一度ボウボウに生やす。なかった部分がなぜか生えてくることも」

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q せっかく描いても気づけば消えてる…どうしたら?
A 「ケサパサのアイブロウコート最強説あり」(高橋里帆さん)

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q ポコッと凹んでいる部分があります
A 「話している様子を動画でチェックしてみて」(神崎 恵さん)

A 「筋肉のつき方が問題かも。ストレッチを」(高橋里帆さん)


【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉毛の生え方が左右で違う
A 「左右は違って当然です」(神崎 恵さん・高橋里帆さん)
「顔の毛も頭髪と同様、うずまき状に生えているので、違って当然。気にしすぎると神経質な顔になるのでご注意を」by MEGU
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉の高さに左右差あり。左右対称に描くには?
A 「最初から左右対象に描こうとせず、近づけつつ“あとから修正”を」(神崎 恵さん)

眉を左右対称に近づけるには、眉頭の高さとスタート位置が何より肝心。細いベビー綿棒で中心からの位置(右)と高さ(左)を確認。左右対称になる眉頭の位置にペンシルなどで目安の点を打つ。

①で描いた眉頭の位置の点を目安に眉を描く。まずはパウダーで眉全体にだいたいの理想の眉のアウトラインを描き、毛のない部分や薄い部分はペンシルで1本ずつ描き足す。

眉を描き終えたら左右差をチェック。もし高さが違ったら、削りたい部分をコンシーラーをつけた綿棒で消し、指先で軽くなじませる。足りない部分はペンシルで描き足す。あとから消す・足すの二刀流なら簡単。


【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉を変えて小顔に見せたい!
A 「ちょい太・ちょい長眉で顔の余白を埋めつつ、アイブロウシャドウで立体的に」(高橋里帆さん)


【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉色は髪に合わせるべき?
A 「全く同じ色は危険。髪がすごく明るい色なら、眉はちょっとだけ暗めに。黒髪のようにダークな人は、眉はそれよりやや明るめにするのがいいですね」(高橋里帆さん)

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉毛と目の間のスペースが広すぎる
A 「眉下ラインを足すべし」(高橋里帆さん)

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q アーチ型の眉を平行眉にしたい
A 「マツキヨのベビー綿棒を使って平行ラインをイメトレ」(神崎 恵さん)



【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 優しそうに見える眉にしたい
A 「眉と眉の間を広めにとると優しい雰囲気に」(神崎 恵さん)
「毛の色と質感が大事。黒い毛のニュアンスを抑えると柔らかい質感になり優しい印象に。パウダーとマスカラで色チェンジを。またモデルの森絵梨佳さんみたいに眉間を広くとって描くのも効果的」

A 「上手にぼかすことで眉印象が和らぐ♡」(高橋里帆さん)


【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 一重の目元を華やかに見せる眉ってない?
A 「毛にツヤを宿すと華やかに」(神崎 恵さん)
「毛のフサフサ感が大事なので、毛流れや毛量を意識して眉メイクしてみて。あとはツヤも大切。クリアなマスカラでツヤを足すだけで、カッコよく、おしゃれになります」

A 「横幅を出して眉尻長めの太眉にする」(高橋里帆さん)
「眉は目の額縁なので、眉の太さや長さによって目の大きさも変わって見えます。一重を華やかに見せるには、縦幅は広めに、眉尻も長めのほうが目が大きく見えますよ」

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】ペンシル、リキッド、パウダー、どう使う?
自分の眉となりたい眉道具の特徴を把握して

めぐ 眉のアイテム選びって、自分の眉に足りないところを補ってくれるものを選び取る知識とセンスが必要だと思う。
りほ ペンシルにしろ、リキッドにしろ、パウダーにしろ、それぞれ特徴があるものね。
めぐ パウダーは眉のなんとなくの形をつくったり、濃淡をつけたりするのに便利だし、ペンシルやリキッドは1本1本、毛を植え込むように描ける。

めぐ なりたい眉によっても選び方が変わってくると思う。
りほ ふんわり見せたいとか、くっきり美人に見せたいとか。
めぐ なりたい眉と自分の眉、道具の特徴をよく知って組み合わせることが大事よね。 →2020年トレンド眉の描き方(書き方)を詳しく見る▲【2020年 トレンド眉の描き方(書き方)】TOPへ
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】イガリ的・女っぽさを忘れない立体眉
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】教えてくれたのは、ヘア&メイクアップアーティスト イガリシノブさん

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】絶対手に入れたい! イガリ的・女っぽさを忘れない立体眉は“赤みふんだんフサフサ眉”でGET

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】「ピンクのフサフサ眉メイク」使ったコスメはこちら

自由自在になりたいイメージの眉を作るアイブロウパウダー。向かって一番右の色はイガリさんこだわりの色。これをプラスするだけで眉印象がより洗練されるとか。フーミー アイブロウパウダー+レッド ブラウン ¥1800/Clue
B_眉も華やかに染めるイチゴ色のマスカラ
イチゴのような甘酸っぱさを感じさせる赤マスカラ。スッととかすだけで、自然にツンと上向きのロングカールまつ毛に。フーミー ロング&カールマスカラ strawberry red ¥1500/Clue
C_こなれ感漂う、彩度高き赤リップ
グロスをそのまま固めたようなツヤと潤いをもたらすリップスティック。パッと目を引く赤は存在感たっぷり。RMK リップスティック コンフォート エアリーシャイン 10 ¥3500/RMK Division
D_ツヤと明るさを宿すハイライター
ファンデーションのようになめらかに肌にのび、瞬時に明るい輝きを放つハイライター。ゴールド寄りの色合いで春夏にぴったり。シマー リクイド ハイライター 02 ¥3900/スック
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】「ピンクのフサフサ眉メイク」メイクポイントはここ!
脱・キリッと眉。赤のチカラで目元も表情も柔らかく

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】「ピンクのフサフサ眉メイク」のやり方






【2020年トレンド眉】フサフサでも強くない! 表情に一気に女っぽさが宿る赤み眉

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】剃らずに平行眉を作る方法、正解は?
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】お話を聞いたのは、¥ヘア&メイクアップアーティスト paku☆chanさん
トレンドのメイク提案とわかりやすい語り口で大人気。今回は平行眉メイクの正解を解説。

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】カーブのキツイへの字眉の人へおすすめの平行眉の書き方

◎眉頭下はコンシーラーでカバーを。ここをカットしたり抜いてしまうと毛流れが貧相に。
◎眉山の毛は剃ったりせず、1~2本カットするだけ。ここが最大のポイント。
◎下がりがちな眉尻はカットするか、コンシーラーでカバーを。自眉はなるべく抜かぬが吉。
◎眉山の下ラインは平行に近づくよう埋めていく。完璧に平行にしない程度が自然。
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】中央だけ厚みのあるかもめ眉の人へおすすめの平行眉の書き方

◎眉山はカットしても1~2本。ここを低くしすぎると表情筋に合わない眉になる。
◎眉山~眉尻にかけては不足分を描き足しつつ、毛を上に向けとかす。
◎眉尻のいらない毛はカットするか、コンシーラーでカバーを。
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】おすすめのアイテム

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】眉のあるある悩みに中野明海さんがお答え!
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】お話をうかがったのは、ヘア&メイクアップアーティスト 中野明海さん
卓越したセンスと技術は勿論、温かい人柄とポジティブなメイク論で女優からの信頼も厚い。

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 教えて、中野明海さん! 眉メイクの苦手、克服したいんです!
A 眉も他のメイクと同じ。1つの正解だけを求めずに毎日変えていいじゃない♪
「眉メイクが苦手だと思うのは、きっとキレイに描かなくちゃと思っている人が多いからだと思うんです。大切なのは、“雰囲気に合わせる”ということ。今日はどんな気分でどういう自分になりたいか、そこに寄り添う眉にすることが大事。だから私も毎日同じ眉を描こうとはしていません。“毎日違う眉”で、いいんですよ」
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 地眉が濃くて悩んでます…
A 眉マスカラでちょっぴり色を明るく
「塗るだけでトーンアップして軽やかに見えるので、眉マスカラが一番手軽ですよね。もし毛量の多さで濃く見えるのであれば、眉の内側を少しコンシーラーで消して間引いて見せるという手も」

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉山くっきり! 角度がある
A 眉山のてっぺんを「眉コンシーラー」で消してみて



【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉毛が生えてこなくて細い眉しか描けない
A 全く毛がない部分は、いっそアイライナーで


【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 左右の眉の形、バラバラなんです
A くっきり描きすぎなければ、気にならないものなんですよ
「左右の中間に揃えたり、好きな方に合わせたりする方法もあるけれど……、均等で対称の眉にするなんてなかなか出来ないものなんです。気にしなくても大丈夫!」
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 細くて下辺のない眉を形づくるには?
A 最初に淡いパウダーで「下書き」しておくと簡単

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 下がり眉で困り顔に見えます
A 眉毛が下がっていると優しく見えるの!
「眉頭の位置より眉尻が下がるのはダメって、よく言われていますよね。でも、下がっているからこそ優しく愛らしく見えたりするんです。ルールに縛られすぎないで」
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】「決して塗り込んだ感のない、太く透け感のある眉が、旬なムードの新・美人眉」by Akemi Nakano

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q どんな素眉にも似合う基本の眉はありますか?
A 凛としつつ女っぽい長め直線な「美人眉」がオススメ
「今っぽいスタンダードな眉なら、こんな美人眉を1つ。その最大のポイントは“塗りつぶされていない”毛流れ感なんです。地色に近い薄いパウダーを敷いて、リキッドでほんの少しだけ眉山を意識した、太く透け感のあるシェイプに」



Aの☆マーク2色を混ぜ、淡いブラウンのパウダーを眉全体に薄くのせる。塗り込むのではなく、ニュアンスづけ程度に。

1と同じAのパウダーを眉山~眉尻のラインにのせていく。小さく平らな眉ブラシで、山を少し意識しつつふんわりと。

スクリューブラシBで、のせたパウダーをぼかしつつ毛流れを調整。眉頭から眉山は上向きに、眉山から眉尻は斜め下に。

リキッド眉ペンシルCで、毛流れを強調させる。眉山から数本描き足すと、眉の背骨が通って自然にくっきり美人眉に。

4と同じリキッド眉ペンシルCで、眉頭に数本描き足す。下から上に向かって、生えているようにスッスッとプラスして。
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 顔が幼いから強さをプラスしたい
A クリアマスカラでフサフサ毛並みにしてみて

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q いろんな眉が似合うかちょっと不安……
A キャッチライトレンズで目に透明感を出してみて
「目元にさりげなく光を纏う、透明感が増すコンタクトレンズを味方に。きちんと眉もふんわり眉も、より魅力的に映えます」

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】「眉間の幅を広げて、眉尻も少し下げ気味に。柔らかさがグッと増します」by Akemi Nakano

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 優しく愛され顔に見せたいときの眉は?
A ほわほわっとした眉間開きのベイビー眉に♡
「愛らしく柔らかな印象になりたい日は、こちらを。パウダリーな質感にするだけでなく、眉間の幅を広げて優しげに。眉山もなだらかに、眉尻も少し下げ気味にするくらいがベイビー見えするポイントですよ」



眉頭がしっかりしている人でもOK! Aの眉コンシーラーを塗布して、眉頭を薄く調整して。

太く大きめの眉ブラシでBの2色を取って混ぜ、毛流れを整えるようにパウダーをのせていく。

眉マスカラで、自然に明るく。Cを一度ティッシュオフして根元からとかすように塗布を。 →2020年トレンド眉の描き方(書き方)を詳しく見る
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 夜まで眉をキープするには?
A 落ちないコスメを使う。それでもだめならアイブロウコート。でも、落ちたらまた少し足せば大丈夫

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q おすすめの眉アイテムは?
A 基本は淡く、でもきちんとつくもの

A「付属のブラシも、粉の伸びとつきのよさも秀逸」。ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-4 ¥1100(編集部調べ)/カネボウ化粧品 B「自然な陰影が手に」。コントゥアリング パウダーアイブロウ BR302 ¥4500/コスメデコルテ

C「この値段でこんなに繊細に描けるクオリティ、素晴らしいの一言に尽きます‼」。超細芯アイブロウ 03 ¥500/セザンヌ化粧品 D「こちらも極細芯で、特にグレーの色みが優秀なんです」。ウォータープルーフ アイブロウ ライナー 01 ¥2500/ポール

E「眉の影のような色で淡いのに、くっきり描けるところが好き」。リキッド アイブロウ マロン ¥2200/アディクション ビューティ F「これも程よくくすんだブラウンで、リアルに影っぽく発色」。スウィーツ スウィーツ ラスティングブロウメーカー 03 ¥1200/シャンティ
【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 女優さんたちの眉、どう描いてるの?
A 太くも細くも山も強くない目立ちすぎない眉が定番です。

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q どの部分の毛は処理すべき?
A あくまで目安でね

【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 地眉の形は変えずに、印象を変えるなら?
A 眉尻の長さや形でも印象はガラリ!


【2020年トレンド眉の描き方(書き方)】Q 眉を整えるなら抜く?剃る?
A ポイントで攻められるから「抜く」がオススメ
「剃るとカミソリの直線的なラインが出てしまうから、どちらかと言えば抜く方がいいかも。ただ、たった1本でバランスが崩れてしまうから、慎重に」
※本記事掲載商品の価格は、本体価格(税抜き)で表示しております。掲載価格には消費税は含まれておりませんので、ご注意ください。