冬なのにうるうる♡ ツヤ感メイクで乾燥知らずのうるうる肌へ
乾燥が気になる今の時季は、メイクにツヤ感を取り入れて、冬でも水分をたっぷり含んだようなうるおいのある肌に仕上げましょう。ヘアメイクアーティスト YOUCAさんにうるおい肌を作るためのおすすめコスメとメイク方法を教えてもらいました。
≪ベース≫
■選び方のコツ:パール入りの下地を選ぶとツヤ感を演出することができます。
A.ゲラン メテオリット バーズ
≪ファンデーション≫
■選び方のコツ:保湿力の高いファンデーションでうるおい肌を表現。トーンは上げず自分の肌色に近い色を使って自然に見せましょう。
B.スリー フローレス エシリアル フロイド ファンデーション203
≪ハイライト≫
■選び方のコツ:パウダーよりツヤ感がでるクリームタイプを選びましょう。クリーム状なので肌への密着度も高いです。
C.rms ルミナイザー(フェイスカラー)
≪パウダー≫
■選び方のコツ:パール入りや繊細なパウダーでツヤ感が損なわれないアイテムをセレクトしましょう。
D.スリー アルティメイトダイアフェネス ルーズパウダー(グロー01)
※アイテムはすべてYOUCAの私物です
ヘアメイク/YOUCA
撮影/島崎雄史
メイクでうるおい肌を作るには…?

パール入りのコスメをセレクトする、仕上げにハイライトを使用するなどツヤ感を重視することで、うるおい溢れる肌を表現! 肌のトーンアップを意識せず、自分の肌色のままツヤ感・うるおいを与えてあげることで自然な透明感を与えてくれます。
うるおい肌になるためのコスメの選び方

■選び方のコツ:パール入りの下地を選ぶとツヤ感を演出することができます。
A.ゲラン メテオリット バーズ
≪ファンデーション≫
■選び方のコツ:保湿力の高いファンデーションでうるおい肌を表現。トーンは上げず自分の肌色に近い色を使って自然に見せましょう。
B.スリー フローレス エシリアル フロイド ファンデーション203
≪ハイライト≫
■選び方のコツ:パウダーよりツヤ感がでるクリームタイプを選びましょう。クリーム状なので肌への密着度も高いです。
C.rms ルミナイザー(フェイスカラー)
≪パウダー≫
■選び方のコツ:パール入りや繊細なパウダーでツヤ感が損なわれないアイテムをセレクトしましょう。
D.スリー アルティメイトダイアフェネス ルーズパウダー(グロー01)
※アイテムはすべてYOUCAの私物です
【HOW TO MAKE】

①Aのベースをおでこ・頬・鼻・あごにのせて中心からフェイスラインまでしっかり伸ばします。

②くすみが気になる箇所には2度付けするなどして全体の肌のトーンを均一に整えます。

③Bのファンデを、鼻・頬・おでこにのせムラのないよう均等に伸ばします。

④Dのパウダーも顔全体に均等にのせます。仕上げにCのハイライトを頬の高い位置に入れてツヤ感をアップ!

冬でも乾燥知らずのうるおい肌の完成! 是非参考にしてみてください。
モデル/三戸なつめヘアメイク/YOUCA
撮影/島崎雄史