冬におすすめ♡お酢を使って作る!栄養満点♡長芋のポテトサラダ
このレシピを試すのにかかる時間
- 15分
冬に起こりやすい不調
冬はやはり「冷え」による不調に気をつけていきましょう。
冷えによって、臓器の機能が低下したり、血流が悪くなることで胃腸の調子が乱れ、体内時計まで狂い始めるといいます。
・足腰のだるさ
・生理周期の乱れ
・冷え
・疲れやすい
…など、そんな不調思い当たりませんか?
長芋は冬の養生食

そこで、長芋です。漢方の世界では長芋は「山薬」と言われ、様々な効能が期待できます。
・ぬめり成分、ジアスターゼによる胃腸の保護
・食物繊維、レジスタントスターチ
・カリウムによる体内水分、塩分の調整
・アルギニンによる血流改善、疲労回復
更に、長芋はイモ類の中でも低糖質な部類。みんな大好きポテトサラダにして、安心して頂いてしまいましょう!
お酢のちからでパワーアップ
お酢には血行を促進する効果があるというデータがあります。また、東洋医学ではお酢はストレス解消に効果的な食品と考えられているそうです。
ストレスで自律神経のバランスが乱れ、冷えを感じている人におすすめです。
糖質を取ると上がりやすくなる、血糖値の上昇も緩やかにする効果もあります。
冬もお酢は大活躍なんです。ポテトサラダとの相性も抜群です。
長芋 DE ポテサラ レシピ

材料(2人分)
長芋 250g
A)ワインビネガー 大さじ1
A)オリーブオイル 大さじ1
A)塩 小さじ1/2
A)ブラックペッパー 適量
紫玉ねぎ(みじん切り) 1/8個分
パセリ 適量
作り方


① 長芋は5mm幅のイチョウ切りにし、耐熱容器に入れて電子レンジで600wで約5分加熱。温かいうちにフォークやマッシャーなどで荒く潰す。

② 紫玉ねぎはみじん切りにし、塩をひとつまみ振って5分おく。水気をしぼり①の中に入れ、Aをすべて入れ混ぜ合わせる。器に盛ってみじん切りしたパセリを散らして完成。
ポイント
今回はポテサラに相性ぴったりのワインビネガーを使用しましたが、純米酢やりんご酢でもおいしいです。
マヨネーズを加えてリッチにしても勿論おいしいです(罪悪感との闘いになりますのでチートデイなどに…)し、アレンジでベーコン、鮭のほぐし身や枝豆など入れるのもおすすめ。
いろいろ楽しんでみてください。