2つのお悩み別!デカ目&立体感が叶う♡絶対可愛くなれる錯覚メイク
コンプレックス解消♡絶対可愛くなれる錯覚メイク

目の小ささとのっぺり顔にコンプレックスを感じている方の中には、「デカ目に見せて、立体感のある顔になりたい!」と思って、メイクを頑張っている方も多いはず。
目の錯覚を利用して可愛く見せる「錯覚メイク」を覚えれば、ちょっと一工夫するだけで、コンプレックスが解消されますよ!
今回は、
・目が小さいけれど自然にデカ目に見せたい
・のっぺり顔をメリハリのある立体顔に魅せたい
の2つのお悩み別に、錯覚メイクのポイントをご紹介します。当てはまる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
お悩み①目が小さいけれど自然にデカ目に見せたい

目が小さいけれどナチュラルにデカ目に見せたい方は、眉の描き方とアイシャドウの塗り方次第でデカ目が叶います。
次のポイントを踏まえてメイクすれば、目の印象が強まってナチュラルに目力がアップしますよ!
眉の描き方のポイント
細くて薄く、長すぎるのはNG。目と眉の余白が多くなるので、目元がさみしい印象になります。
眉は濃くて太く、短めに描くのがおすすめ。
目元近くに描くと、目と眉の余白が埋まってデカ目効果が生まれますよ!
アイメイクのポイント
目頭に濃いめの色のアイシャドウを置いたら、目頭に切開ラインをプラスしてみて。
目と目の間の余白が埋まって、目の印象がアップします。
お悩み②のっぺり顔をメリハリのある立体顔に魅せたい

ハイライトで立体感を出し、シェーディングで人中を短くすれば、顔ののっぺり感が解消されます。
メイクのポイントをチェックしていきましょう!
ハイライトのポイント
鼻の付け根(A)と鼻先(B)にハイライトを入れると、鼻が高くなった印象に。
目の下(C)には逆三角形にハイライトを入れて、くすみを飛ばしつつ立体感を出してみて。
顎下(D)には、顎のくぼみから上に向かってハイライトを入れることで、顎がシャープに見えて小顔効果が生まれますよ!
シェーディングのポイント
ハイライトを入れた鼻先(B)の横の小鼻部分(E)にシェーディングを入れてみて。鼻の横幅が引き締まって、鼻が高く、小さく見えます。
さらに、鼻下の部分(F)に少し影ができるようにシェーディングを入れると◎人中が短く見えて、のっぺり感が解消されますよ!
いかがでしたか?ほんのひと工夫のメイクで、顔のコンプレックスは解消できます。ぜひ錯覚メイクをマスターして、可愛く見せちゃいましょう♡
イラスト/みゅもも