【魚座】哲学派占い師SUGARさんの12星座占い<1/24~2/6> 月のパッセージ ー新月はクラい、満月はエモいー

12星座全体の運勢
「春一番を察知する」 
2月3日に「立春」を迎え、まだまだ寒さは厳しいものの梅のつぼみがほころび始め、少しずつ春の香りがひろがっていこうとしているなか、2月12日にはみずがめ座で新月が形成されていきます。

今回のみずがめ座新月のテーマは「徹底的に空気を読み、それに応える」。

古来より、季節というのはただ待っていれば自動的にやってくるものではなく、東からやってくる風が春を連れてくるものと考えられてきました。そして、立春から春分までに吹く最初の南風を「春一番」と言いますが、この場合、それは物理的な風というよりも、ぐっと気温をあげてこの世界を住みやすいものにしてくれる新たな希望の到来であり、その気配のこと。

春一番が吹いても、またすぐに冷たい風が吹いて寒くなるのですが、それでも春二番、春三番と同じような風が吹くたびに、春は少しずつこの世界に招かれてくるはず。

ますます混迷を極め、暗澹たる思いが立ち込めるように思える世相において、たとえかすかなものであれ希望の光となるような流れがどこから射し込んでくるのか。新月に向かっていく今期においては、自分個人の幸せや願望の成就というより、そうした「どんな世界になってほしいのか?」という社会的な願いに焦点をあてて、その兆しや可能性を追求していきたいところです。
魚座(うお座)
今期のうお座のキーワードは、「夢としての機能」。
【魚座】哲学派占い師SUGARさんの12星座占い<1/24~2/6> 月のパッセージ ー新月はクラい、満月はエモいーの2枚目の画像
漫画家の吾妻ひでおは、すでに人気漫画家としての確固とした地位を築いていたにも関わらず、ある日どうしても仕事が嫌になり、原稿をほったらかしにして失踪してしまいます。

後に『失踪日記』として漫画でまとめられたその失踪生活の様子が本になっているのですが、行く当てもなく、職場にも家にも帰れず、次第に鬱と不安でたまらなくなり、持ち金が尽きるまでお酒を飲んだ後、山の斜面を使って首吊り自殺を試みた挙げ句、失敗して命拾いをします。

そのことを恥ずかしく思った著者は、そこから本格的にホームレス生活に突入していくのですが、これがまた壮絶です。畑から大根を引っこ抜いて食べたり、穴だらけのむしろを拾って一晩過ごすものの、
寒風に晒されながら寝ている夢を見て、起きたら実際に寒風に晒されていたので「これでは夢としての機能を果たしていない」とツッコんだり、大根だけではたまらずゴミ箱を漁っててんぷら油を飲んでみたり。

そんな社会からドロップアウトした流転の日々は、当然のことながら過酷の一途を極めていくのですが、デフォルメの効いた描写でどこか切迫感がなく、どこか自由で楽しそうに映るのです。

そして実際、ゴミ漁りを通して寒さを凌げる毛布を確保し、更には浸水を防げるお風呂マットを手に入れることで寝床を改善したあたりから、著者は徐々にホームレス状態に慣れていき、手にしたうどんを茹でるために焚火をするなど、山の斜面での暮らしを満喫していきます。

ただその後ほどなくして、ゴミ漁りをしていたところを警察に職務質問され、妻からの捜索願いが出ていることが発覚して無事家に連れ返されるのですが、著者はこの失踪体験で確実に味をしめてしまいます。

その意味で、結果として失踪体験そのものが、しんどい人間関係に苦しみながら続けてきた日常生活に対してある種の「夢としての機能」を果たしていった訳ですが、これはどこか今期のうお座の人にとって大いに指針になっていくのではないでしょうか。

つまり、壮絶な路上生活であれ何であれ、自分なりに楽しくマイペースさを保てるところまで行ってしまえば、それは十分に「夢としての機能」を果たしてしまうということ。思わず、健康的な生活とは何かということをあなたも考えてしまうはず。

参考:吾妻ひでお『失踪日記』(イースト・プレス)

12星座占い<1/24~2/6>まとめはこちら

<プロフィール>
應義塾大学哲学科卒。卒業後は某ベンチャーにて営業職を経て、現在西洋占星術師として活躍。英国占星術協会所属。古代哲学の研究を基礎とし、独自にカスタマイズした緻密かつ論理的なリーディングが持ち味。
文/SUGAR イラスト/チヤキ

関連記事