ロングの巻き髪の基本♡巻き方からワックス使いまでていねい解説!

こなれ感は「巻き髪」で決まる基本テクニックで作る、レングス別の"こなれ巻き"講座スタート! 髪の長さによって違うこだわるべきポイントなどを詳しくご紹介。
あえて“だらっと”伸びた雰囲気の力の抜けた、今どきゆる巻きはコレ!

ワンピース¥3990/イーハイフンワールドギャラリー ルミネエスト新宿 ネックレス¥1100/お世話や(Osewaya)

巻き髪前の寝ぐせを伸ばしたり、トップのふんわり感を作るためにドライヤーを活用。
太めのヘアアイロンを使うとゆるいカールが作りやすい。
巻いた毛束をほぐすために欠かせないブラシ。
巻き髪をホールド。
ダレ巻きはパサついて見えやすいので、仕上げのツヤ出しに。
- HOW TO -

巻き髪を作る前に、「巻き髪」ロングの正解♡ ”キープできててこなれ見え”のコツを超ていねい解説!で紹介した通り、寝ぐせを伸ばす。さらにドライヤーでトップの根元を起こして。

「巻き髪」ロングの正解♡ ”キープできててこなれ見え”のコツを超ていねい解説!の基本通りブロッキングして、顔回りはリバース巻きに。毛束は耳の高さから巻き始めると◎。

コテはずっと立てながら巻くとゆるいカールに。毛先を巻く時に、長くおいて巻きすぎないように注意!

「巻き髪」ロングの正解♡ ”キープできててこなれ見え”のコツを超ていねい解説!のようにブラシでほぐす。その後に、ヘアスプレーを内側を中心に、髪全体に塗布していって。

ヘアミルクを半プッシュくらいの少量、手のひらに広げ、耳下の毛束へ手ぐしを入れながらツヤ出しを。
モデル/山田愛奈 撮影/岩谷優一(モデル・vale.) 富田恵(物) ヘア&メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/田中麻理乃 構成・原文/松井美千代 web構成/篠有紀 web編成/レ・キャトル