クリスマスは「こう過ごしたい」「これがほしい」。 女子の本音を徹底調査!
コロナ禍で、今年のクリスマスがどう変わりそうか&今年はどのように過ごすかをノンノ読者に聞いてみました。彼へのプレゼント選びについて、予算やあげるものも調査。本音にせまります!
2020年11月6~11日、non-no LINE会員にアンケート調査、205人が回答



彼がいる人に聞いた回答(「未定」の選択肢を除く)。「遠距離なのでオンラインで話す」という人も。彼がいない人は「未定」「何もしない」「家族と過ごす」と答えた人が80%以上。彼がいる人もいない人も「女友達と過ごす」と回答した人は少数。今年は家族やごく身近な人と過ごす人が多いみたい。


外出はしない、人ごみを避けるという人がほとんど。かといって、楽しいクリスマスを過ごしたい気持ちは変わらない模様。「マスク姿だからせめて目元だけは例年以上にキラキラさせます」という人も。


熱のこもったコメントが多数! イルミネーション→おいしいもの→お泊まりという答えがたくさん集まりました。


サプライズのほか、彼からの愛情が感じられたことが印象深いみたい。「コインロッカーにサプライズで、イルミネーションの入場券とプレゼントが入っていた」という人も。


自分がほしいものよりも、彼が一生懸命考えてくれたプレゼントをもらうのがうれしい模様。リクエストしたものだと高額になってしまう可能性もあるのかも。


自分にも相手にも負担にならない金額で選んでいるのかも。「2万円以上」は7%。最高金額は7万円!


上記以外では「アップルのイヤホンAirPods」「スカーゲンの時計」なども。ふだん持ち歩くもの、長く使えるものが多数。


「手作りのもの」が圧倒的多数の結果に。愛情が直接伝わるものが喜ばれるよう。そのほかでは「コーチの香水。もともと香水をつけるタイプではなかったのですが、彼の友達もそれを褒めてくれたらしくて、よくつけています」という意見も。


「彼にあげるクリスマスプレゼントは?」と同じ順位に。「プレゼントはいらない」という人も7%いた。


アクセサリーが圧倒的人気。「電気ブランケット」「脱毛器」「マッサージの予約券」など実用的なものを求める声も。


上記が2強でそれ以外はバラバラの結果。「マイケルコースのバッグ」「バーバリーのミニ財布」「コーチのキーケース」「ジェラードピケのルームウエア」「美顔器」など。「彼オススメの本。恋愛小説でした。彼の趣味がわかるのでうれしかった」という意見も。
イラスト/村澤綾香 デザイン/福原友規 web構成/内山英理