【新木優子卒業SP】貴重な初登場を公開! 8年間で印象に残った企画は?
新木優子、non-noを卒業します!
約8年前、デビューページでの紹介文は「知れば知るほど好きになる女の子」。まさにそのとおりだった。常に明るく笑顔で、ハッピー感を全身にまとう稀有な存在。読者からもスタッフからもとってもとっても愛されて、ノンノをずっと支えてくれた。そんな優子がついに、卒業。「悲しい気持ちで卒業するんじゃなくて、新しいスタートだからポジティブに卒業したい!」と言う優子の言葉を尊重し、たくさんの輝きをくれた感謝を込めて、笑顔で送り出そう。優子、8年間ありがとう! これからも大好きだよ!
約8年を共に歩んだ
non-noと優子の今まで
2014年に初登場以来、登場したノンノはなんと計93冊に! その中から優子が選んだ、印象深かった思い出の企画をプレイバック。

サロペット¥22000/メゾンスペシャル 青山店 タンクトップ¥6600/グーニー PR(ヤングアンドオルセン ザ ドライグッズストア)
2014年3月号で初登場! 20歳の時にノンノモデルになりました

初登場ページ。今見ると初々しい(笑)。読者層に大学生が多かったから、リアルな大学生らしさを出そうと意気込んでいたよ!
名前立て企画もたくさん!

初めてタイトルに「新木優子」がついた着回し企画。ポージングが元気いっぱい(笑)。

おしゃれなお店を巡りながら撮影。着回しはいろいろな場所に行くのも楽しみだった♪

サブタイトルに「男子も女子も憧れる顔 新木優子が理想♡」って入っていてうれしかった!

この企画はどの写真も光がきれいで素敵でお気に入り! ちょこっと"ジブリ感"があるよね♡
ハイブランド企画はメイクも素敵


ハイブランドページでは、いつも着ているファッションとまったく表現の仕方が違ったので毎回楽しかった。洋服やアイテムの魅力がより引き立つように意識していたよ!
GirlsAwardではモデル同士の交流が深まった♡


ノンノコレクションでは、初めて会うノンノモデルさんもたくさん! ショーのトップバッターを任されるようになったことは、「ノンノをもっと盛り上げよう」と責任感をより持つきっかけにも。
私服企画は毎回とにかく悩んで全力で取り組んだ!



「どんな着こなしをしたら読者の方が参考にしてくれるかな?」「目立てるかな?」と、ノンノらしさを意識しながらも自分の個性を出したくて、毎回すっごく考えて試行錯誤しながらコーディネートを作っていたよ。
巻頭企画の扉ページにも出させてもらえるように


先輩方が卒業して後輩が増えた頃。巻頭ファッションの扉ページにもたくさん出させてもらえるようになって、責任も感じ始めた。
2016年5月号から念願の連載がスタート!

メイク連載の中から特にお気に入りなのはこの3枚



最初の連載は読者の質問に答える『ゆんぴょぐらむ』。得意なSNSに焦点を当てる内容なのがうれしかった。スタッフさんと素敵な世界を作るメイク連載は、好きな写真が多すぎて選べないほど毎号お気に入り!
楽しすぎる思い出がいっぱいのフォーカス企画。こんなに特集を組んでいただいて感謝(涙)


最初のフォーカス企画では大学のお友達を呼んで対談もした♪ 私服ページやメイクページもあり、私らしい内容に。美容にフォーカスした企画は写真がお気に入り♪
幸せすぎたハロプロプロデュース♡


ルークも登場したよ!

大ファンのモーニング娘。’18さんをゲストに迎えコーディネートを考えたり、ルークがノンノデビューしたのも感激!
タイトルの「伝説」に衝撃w

私物のシャツを1×12着回した!

「新木優子伝説」と初めて企画名を聞いた時は「伝説って!」と思ったけど(笑)、編集部の熱意と愛情をとても感じた♡
ノンノモデルと一緒の撮影は楽しさしかない
入ったばかりの頃、先輩モデルさんたちと♪

あーりー(佐藤ありささん)も友菜(鈴木友菜さん)もみんなほんわかして優しくて。待ち時間もワイワイおしゃべりが止まらなかった!
大好きなふみちゃんとの企画は癒やし♡



ふみちゃんがノンノに入った時「これで水着企画での私の居場所はなくなった……」と思ったけど(笑)、ドラマで共演して以来仲よしに。一緒の撮影は楽しい思い出ばかり。特に九十九里のスタジオでの撮影は夏休みみたいに楽しかった!
圧巻の50周年全員集合ページ

可愛くて頼もしい後輩モデルたちがたくさんいるなぁ♡と改めて感じた誌面。
モデル/新木優子 撮影/柴田フミコ ヘア&メイク/中山友恵 スタイリスト/石田綾 構成・原文/道端舞子 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス