発売延期したほどのこだわり色! マルチグロウスティック全色レビュー
今回はイガリさんがこだわりすぎて発売延期したほどのアイテムがついに登場。その名も「フーミー マルチグロウスティック」。チーク、ベース、アイカラー、リップとマルチに使えるアイテムで、イガリ顔の仕込みには欠かせないアイテムなんです!
じゅわっと上気したような血色感なら『mabu』
チークやリップとして使ってもよいのですが、肌の内側から上気したような血色感を仕込むために使うのがおすすめ。おでこの中心あたりや、目の下、小鼻の脇、唇のマリオネットラインにちょこっと仕込むと、顔全体のイキイキとします!
フーミー マルチグロウステック mabu ¥1,800
実際に使ってみると…

通常のチークは頬骨の高い位置に入れることが多いのですが、そこよりも目に近い部分にON。マルチグロウスティックの色は赤みが強いのですが、肌にのせるとほどよい血色カラーに。
透明感があり、すごく自然な血色感です。小鼻の脇など影になりがちな部分にハイライトではなく、赤を乗せてなじませる新鮮さもgoodです!
透明感を出してくれラメラベンダー『sister』
他のラベンダーベースと違って、こちらは塗ってみるとシルバー系の細かいラメがたっぷりと入っています。質感は『mabu』に比べるとややマット。
フーミー マルチグロウスティック sister ¥1,800
実際に使ってみると…

写真では分かりにくいのですが、細かなラメがとても華やかです。色味は思った以上にしっかりと発色し、ピンク寄りのラベンダーという印象。
この上から、いつも使っているチークを重ねてもかわいいかも…。
パールの質感がなんともリュクスな『brother』
色味としては、ベージュに少しピンクが入ったような色味ですが、ポイントはその艶感。濡れたような光沢感にパールのニュアンスが足されていて、すごくおしゃれ! 色や質感にこだわるイガリさんらしい1本です。
フーミー マルチグロウスティック brother ¥1,800
実際に試してみました…

通常、ハイライトをのせる場所に、替わりにこちらを使うとよさそうです。今回は目の下や鼻の脇&小鼻の脇に入れてみました。
写真だと分かりにくいのですが、色味というより、輝きとツヤがプラスされ、どこかしっとりとした雰囲気に。ハイライトやシェーディングをすると、妙に化粧が濃くなる…と違和感を感じる方にぜひ試してほしいおしゃれナチュラル感です。
どの色も使いやすい!
色ごとに質感が異なり、思っていた色が作れずに発売を延期したというほどのこだわりを実感。血色のよいキュートなメイクを目指すなら「mabu」、透明感のあるおしゃれメイクを目指すなら「sister」、大人っぽいツヤ感メイクを目指すなら「brother」を選んでみてはいかが??
フーミーの秋の新作レビューは、「アイライナー・アイシャドウ」編と「アイブロウ・マスカラ」編が続きます。お楽しみに!
【問い合わせ先】
Clue(フーミー) TEL03‐5643‐3551