どこに置いたら便利に使える?はさみやカッターの置き場所アイディア集

はさみやカッターを、皆さんはどのような場所に置いていらっしゃいますか?今回は、使いたいときにすぐに手に取れて、家族みんなもきっと使いやすい、そんな実例をご紹介していきたいと思います。ユーザーさんたちのアイディア、ぜひ参考にしてみてくださいね。



目次

みんなが使いやすい場所に置こう

最初に、家族みんなが使いやすい場所にはさみやカッターを置いている実例を見ていきましょう。みんなが使うことが多いのはどこか考えてみると、置き場所も決めやすいかもしれません。


■テレビ台の引き出しに

撮影:Kaori39さん
撮影:Kaori39さん


リビングに置いてあるテレビ台の引き出しに、はさみやカッターなどを収納されている実例です。テレビを置くことの多いリビングは、家族が集まることの多い場所なので、ここにあればみんなが使いやすいこと間違いなし。モノトーンでまとめられているので見た目もGOODですね。


■ダイニングテーブルの引き出しに

撮影:makochi.mさん
撮影:makochi.mさん


ダイニングテーブルの引き出しにはさみやカッターを収納しておくと、テーブルで作業などをするときに便利です。こちらの実例では整理トレーを使うことで、一目でどこに何があるのか分かりやすく、使いやすそうですね。持つ部分を手前に向けるというのも、整理するときには心がけたいポイントです。


■持ち運びできるようにする

撮影:plumさん
撮影:plumさん


はさみやカッターをはじめとする文房具などを、持ち運びができるボックスにまとめておくというのも一つの手です。このようにセットしておけば、自分が作業する場所にこのまま持っていけるため、うっかり片付け忘れるなんてこともなくなりそうですね!ホワイトをメインにまとめられていて洗練されています。



壁面を使って収納してみよう

次に、壁面を使ってはさみやカッターを収納している実例をご紹介していきます。使われているアイテムや、その形を活かした収納テクニックにも注目してみてください。


■フックに引っかけて

撮影:akinonoruruさん
撮影:akinonoruruさん


有孔ボードに取り付けたフックに、はさみを引っかけている実例です。ワンアクションで手に取ることができ、場所も取らない収納方法はとても便利そう。ペンなどが入っている小さいバケツにカッターを入れても便利に使うことができそうですね。すっきりと使いやすそうなデスク周りも参考になります。


■スタイリッシュな見せる収納を

撮影:rubbertreeさん
撮影:rubbertreeさん


ミッドセンチュリーデザインがおしゃれな、ウーテンシロ。ユーザーさんはこちらを使って、はさみなどの身の回りのアイテムを収納されています。一般的な文房具も、ウーテンシロによってぐっと格上げされますね。どこに何を収納しようか、考えるのも楽しくなりそうです。


■ナイフラックを使って

撮影:tuuliさん
撮影:tuuliさん


ハサミやカッターの素材を選べば、このようにマグネットナイフラックを使って置き場所を作ることも可能です。シルバーとホワイトでまとめられたコーナーは、美しいの一言。見た目も使いやすさも叶えた、ぜひ真似してみたい収納方法です。



家の中のここに置くと便利

最後に、家のさまざまな場所にはさみやカッターを置いている実例をピックアップしてみました。どのような目的のためにはさみやカッターが置かれているのかなど、ユーザーさんたちの発想には驚かされますよ。


■キッチン

撮影:fuuuchan69さん
撮影:fuuuchan69さん


マグネットホルダーつきのはさみを、冷蔵庫横に設置されている実例です。ユーザーさんは、食品などのパッケージを開けるために、ここに置くことにしたのだそうです。キッチンばさみだけでなく、普通のはさみも一つあると、何かと便利に使うことができそうですね。


■洗面所

撮影:sallyさん
撮影:sallyさん


洗面台の下に、はさみを置いているユーザーさん。ここにあると、洗剤などの詰め替えのときなどに助かるそうですよ。洗濯物の気になる糸などを切ったりするのにも使えそうです。使用頻度の高いものは蓋なしで、その他のものは蓋つきで収納されているとのことで、使いやすさを考えた整理収納術も見習いたいです。


■クローゼット

撮影:rumi_home169さん
撮影:rumi_home169さん


こちらの実例では、寝室のクローゼットの引き出しにはさみが置かれています。買った時のタグや気になったほつれなどを切るのに使われているそうですよ。動線を意識して収納場所を作ると、後々、自分の家事を少し楽にしてくれること間違いなしです。

はさみもカッターも刃物で怪我する可能性があるアイテムです。使いやすい場所に置くだけでなく、小さいお子さんが届かない場所に置いたり、取り出すときに刃を持たないように置き方を工夫したりなど、安全面にも気を配っていってくださいね。



執筆:yellowtoys

関連記事