眉毛を”ちょっと遊ぶ”がこなれ顔♡おすすめメイク&アイブロウグッズ
眉毛をちょっと遊ぶのが、最旬顔の条件

スモーキーアイシャドウにブラウンリップ…毎年同じ秋メイクにちょっぴりマンネリしていませんか?この秋、一歩先を行くトレンド顔を叶えたいなら、眉メイクで差をつけるべき。カラーアイブロウorアイブロウマスカラで眉毛にちょっぴり色をのせるだけで、顔全体のおしゃ度がぐっと上がるんです♡
ここでは、大人女子も取り入れやすいメイク法からおすすめのアイテムまで、たっぷりとご紹介します。
カラーアイブロウパウダーで眉毛に抜け感をプラス

カラーリング アイブロウパウダー 各1,200円/ヴィセ リシェ(価格は編集部調べ)
取り入れやすいのはナチュラルにおしゃれを眉になれる「カラーアイブロウパウダー」。”よく見ると色が違う”くらいのさりげなさだから、手取り早くトライできちゃいます。
HOW TO MAKE UP♡

4色もあると難しそうと思う人も多そうですが、使い方はいたってシンプル。Aの濃いカラーを使って眉の輪郭を整えて、その上からB・C・Dのカラーをふんわりとのせるだけ。今回は秋らしいのBのカラーを、多めに混ぜ合わせました。

赤みを強めにすることで、抜け感のある仕上がりに。4色をきれいに混ぜ合わせることで、自分だけのオリジナルカラーを作れちゃうんです。カラーリングパウダー配合なので、密着度もすごく高い。まるで染め上げたようにきれいに発色します。

ちなみのこのパウダーは、ブラウンをベースとした3色展開。

BR-1はハイトーンの髪色の女性にもおすすめのイエローブラウン。BR-2は秋らしさたっぷりのカシスブラウン、BR-3はダークな髪色の人でも取り入れやすいオリーブブラウン。ブラウンがベースなので、どれも意外と肌に馴染む。アイシャドウやリップの色に合わせて、眉にアクセントをプラスしてみて。
実は、アイシャドウでも代用できます♡

ケイト ヴィンテージモードアイズ RD-1 1,200円/カネボウ化粧品
アイシャドウをカラーアイブロウパウダー代わりに使う方法もあるんですよ!どんなカラーでもOKですが、せっかくなら秋らしいくすみカラーをチョイスして。
HOW TO MAKE UP♡

通常の眉メイクを施した後、AとBのカラーをブラシでとって、眉頭~眉尻にふんわりとのせるだけ。眉頭はAのカラーを多めに、眉尻はBのカラーを多めにしました。

アイシャドウとアイブロウのカラーを揃えれば、目と眉のバランスもバッチリ。アイブロウパウダーよりソフトに仕上げることができるんです。派手すぎずナチュラルなので、まずはこれからトライしてみるのもアリかも。
カラーアイブロウマスカラで最旬こなれ顔に

ファッションブロウ カラードラマ マスカラ 各1,000円/メイベリン ニューヨーク
よりハイセンスに仕上げたい人におすすめなのが「カラーアイブロウマスカラ」。一見派手に見えますが、スモーキーで秋にぴったり。抜け感たっぷりのこなれ眉が簡単に作れちゃうんですよ!
HOW TO MAKE UP♡

毛流れを逆立てるように眉尻から眉山に向かって塗っていき、色がのったら毛流れに沿ってブラシで整えていきます。眉毛1本1本にムラなく塗ることができるので、カラーリングしたような自然な眉が完成するんです。

発売時から人気のバーガンディは、トライしやすくこなれ感もバッチリ。アイブロウマスカラを使用する際は、アイシャドウやアイライナーなどのアイメイクは控えめに。リップの色味を揃えることで、メリハリのある大人顔に仕上がります。

ちなみに今回使用したメイベリンの「ファッションブロウ カラードラマ マスカラ」は全6色展開。日常使いしやすいブラウン系3色と、トレンドライクなくすみカラー3色があります。

どのカラーもテカらずにピタッと密着するので、仕上がりがすごくナチュラル。ナチュラルブラウンとレッドブラウンは違和感がなく、シーンを問わずデイリーに使用することができそう。ゴールドブラウンはハイトーンの髪色の人におすすめ。寒色系のカーキは、クールで大人っぽい雰囲気を作りたい時に使えそうです!コーラルはイベントなど、ちょっぴり攻めたい日のメイクにぴったりですね。
眉毛を遊ぶだけで即秋顔。トレンドメイクを楽しもう♡

この秋は眉で周りと差をつけて、トレンド感たっぷりのおしゃ顔を叶えましょう♡
SHOP LIST
◾️コーセー(ヴィセ リシェ) 0120-526-311
◾️カネボウ化粧品(ケイト) 0120-518-520
◾️メイベリン ニューヨーク 03-6911-8585
※価格はすべて税抜きです