ロフトのアイディア文房具が使える♡新生活の話題作りにも◎
- これは使える!今すぐ欲しくなるアイデア文房具10選
- ①マステをいつでも持ち歩ける【ペンサイズテープホルダー マコ】
- ②コスメと間違えるかわいさ【リップクリーム型ふせん リップノ】
- ③あれもこれも記録しておける【暮らしのキロク】
- ④どこでもスケジュール帳に【カスタムダイアリーステッカーズ】
- ⑤文字も書き込めるエコなクリップ【デルプ】
- ⑥リングノートの書きにくさを解決【ソフトリングノート】
- ⑦思わず『細っ』と言ってしまう【カスタムスティックダイアリー】
- ⑧ホワイトボードにも張り付くテープ台【ラカット】
- ⑨持ち替え不要の蛍光マーカー【デュアルカラー】
- ⑩ロフトのプレスさんも一押し!不思議な定規【メガミエ】
- 考えてくれた人に拍手です♡
これは使える!今すぐ欲しくなるアイデア文房具10選

普段何気なく見えてる文房具コーナーですが、多忙女子は必要なものだけ買いに行く場所になっていませんか?よーく見渡してみると、文房具はかなり進化を遂げているようです。”こんなの欲しかった”と言いたくなるものにたくさん出会えたので、その中からおすすめ商品をピックアップ!
今回紹介する文房具はすべてロフトで購入できます♡
①マステをいつでも持ち歩ける【ペンサイズテープホルダー マコ】

今やイベントが開かれるほど人気のマスキングテープ、かわいい柄を見つけたらついつい買っちゃいますよね。せっかく買ったマステは活用しませんか?マステを持ち歩くペンサイズのホルダーに入れてちょっとずついろいろな柄を持っていたら、手紙の封にもちょっとしたデコレーションにも使えますよ。

マステを巻きつける芯が4つセットになっているので、好きなマステを巻きつけてセット。最大で4つまでマステを持ち歩けます。
②コスメと間違えるかわいさ【リップクリーム型ふせん リップノ】

一見”これはリップなの?”と思うかわいい見た目のこのアイテム、実は「ロールふせん」なんです。リップ型のケースに入っていて、これをふせんだと思うひとはいないはず。リップクリームとほぼ同じサイズなので持ち歩きに便利ですよ。

引き出してみると…細かいミシン目が入っているのできれいにカットできますよ。1ロールで70枚分使えて、裏面にはのりが付いているので貼り付けもできます。ちょっとしたメモ書きにぴったりですね。
③あれもこれも記録しておける【暮らしのキロク】

このアイテムは、毎日の何気ない「できごと」を記録するために生まれたもの。カラーによってそれぞれ用途が違っており、メイクの記録・願望の記録・気持ちの記録まで様々。のり付き仕様なので手帳やノートにその都度貼り付けて使ってみて。

デザインもそれぞれ違っており、どれもかわいいですね。このふせんに日々の記録を書いて見返してもおもしろいかも。
④どこでもスケジュール帳に【カスタムダイアリーステッカーズ】

お気に入りのスケジュール帳が見つからず、なんとなくのものを使っていては気分も上がらないですよね。だったら自分のお気に入りのノートをスケジュール帳にできるシールを使ってみて。どこでも好きな場所にスケジュールシールを貼り付けるだけなので楽チンですよ。

しかもデザインがかわいいんです♡12ヵ月分のシールと空白の月間シール・年間カレンダー・インデックスシールまで付いているので、お気に入りのノートとこれさえあればスケジュール帳の完成ですね。
⑤文字も書き込めるエコなクリップ【デルプ】

繰り返し使える「デルプ」は文字も書き込める仕様になったエコなクリップ。カラフルな三角形の見た目が目を引きます。一袋に20個入りで、使い捨てではないのでコスパも◎

無機質なクリップよりもやっぱりかわいいですね。コピー用紙を15枚まで挟めてしっかり留まり落ちることもなかったですよ。これで書類を渡されたら嬉しくないですか?
⑥リングノートの書きにくさを解決【ソフトリングノート】

リングノートの端っこの方は、リングが邪魔をして文字が書きにくいのが地味にストレス。これは仕方ないと思っていましたが、そのリングが柔らかくなっているノートが発売されています!これなら書きにくさのイライラが解消しますよ。

手で押したら潰れるくらい、かなり柔らかい。これは学生時代にあってほしかったアイテムですね…!
⑦思わず『細っ』と言ってしまう【カスタムスティックダイアリー】

できることならバッグを小さくしたい人、それでもスケジュール帳が必要ならこのスティックダイアリーが使えそうです。幅は約4cmなのですが普通の手帳と中身は同じで、ただただコンパクトになってます。デスクに置いておいてもスタイリッシュですね。

⑧ホワイトボードにも張り付くテープ台【ラカット】

テープ台はかさばるから置き場に困ることも多いですよね。このテープ台は裏面に強力なマグネットが付いているので冷蔵庫やホワイトボードに貼り付けたまま片手で使えますよ。マステにも普通のテープにも対応可能です。

ホワイトボードに貼り付けて使ってみましたが、滑り落ちることなくスムーズに使えましたよ。これでちょっとデスク周りが片付きそう♡
⑨持ち替え不要の蛍光マーカー【デュアルカラー】

今まで上下の両サイドにマーカーが付いていて使い分けられるものはあったけど、最先端はこれ!ペン先が2つに分かれていて、持ち替えずに使えるんです。

先端がツノのように分かれていて、隙間が空いているので色が両方ついてしまうこともなくきれいに使えました!これは時短にも良さそうですね。
⑩ロフトのプレスさんも一押し!不思議な定規【メガミエ】

なんだかパッケージからして気になっちゃうこの定規。普通の定規としてはもちろん使えるのですが、これを目に当てるとピントが合うという不思議な仕様。会議中に文字が小さくて見にくいと感じたら、ソッと目に当ててみて…

言われるがまま覗いてみると、目が悪い私ですがさっきまで見えなかった遠くのぼんやりしていた文字が普通に見えてびっくり。
考えてくれた人に拍手です♡

たくさん商品のあるロフトの文房具コーナーは、アイデア文房具がたくさん眠っていました。毎日使いたいアイテムからちょっとクスッとしてしまうものまで、考えてくれた人に拍手です♡
ロフト公式HPはこちら
※価格は全て税抜きです