ストラップは短めが常識♡ ショルダーバッグは”腰上持ち”にしましょー!
ショルダーバッグの持ち方は腰上が常識!

ショルダーバッグは、ストラップを短めにして腰上で持つのがトレンド!何気なく持っているショルダーバッグは持ち方を変えるだけでイマドキコーデに早変わり。コーデのポイントにもスタイルアップにも一役買ってくれるショルダーバッグが侮れない♪
腰上で持つメリットって?
ショルダーバッグを腰上で持つとトレンド感があるだけではなくて他にもいいことが。むしろデメリットがないかも♪
ゆるっとコーデの引き締めに

ルーズなシルエットのスウェット×マキシ丈スカートはゆるっとしていてかわいいですが少し野暮ったく見えるかも…全体的に落ち感のあるコーデにはポイントを上に持ってくるためにショルダーバッグを腰上にするのがGOOD。
シンプルコーデのポイントに

無地コーデで味気ない時もショルダーベルトをウエスト位置に持ってくるとポイントになりますよ。ロゴが入っていないタイプでも、あるだけで存在感があるのでOK。物足りないと感じたらショルダーベルトを短くしてみて。
春はレザーショルダーバッグも持ち方を変えて即トレンディー
レザーのショルダーバッグは高級感も存在感も抜群。プチプラコーデもレザーショルダーバッグをプラスしたら高見えコーデになりますよね。腰上で持てばさらに効果アップで、バッグを強調しつつコーデが格上げできますよ。

シンプルコーデの引き締めカラーとして黒のレザーバッグをオン。コーデの雰囲気を崩さずこなれ感も作れるので使いやすいですよ。無駄な装飾のないレザーショルダーは腰上の目立つ位置にあってもしつこさがないので、ベルト感覚で腰辺りで持つのもいいですね。

大きめのレザーショルダーバッグを腰上で持つと、存在感があってコーデのポイントになること間違いなし♪重さも軽減されるので、全体のバランスも取れるようになりますよ。

スウェットにワイドパンツのカジュアルコーデにも、黒のレザーショルダーバッグをプラスすればコーデが締まって見えますよ。特に裾がワイドなボトムスのときは、下の方でバッグを持つと重心が下がりがちなので腰上辺りがベストです。
スポーティーなバッグも腰上キープ
ウエストポーチがブームの今、スポーティーコーデもトレンド入り。それならスポーティーなバッグはナイロンなど体に沿う素材のものが多いので気を張らずに持てますよ。

ニットのセットアップにカットソーをレイヤードしたこなれ感たっぷりのコーデ。合わせるバッグはスポーティーなものをチョイスすると、ラフなスタイルが完成しますよ。ルーズなコーデにはバッグを腰上で持つとスタイルアップ効果もあってだらしなく見えないですよ。

レザーライダースをレイヤードしたちょっとハードなコーデにもスポーティーバッグをオン。トレンチコートの丈が長いのでバッグを腰上で持ってバランスをとって。レザーアウターにレザーバッグだとカッチリ感が強くなるので、抜け感を出すならスポーティーなバッグを合わせると◎

マキシ丈スカートにストラップ長めのバッグは避けたいところ…足元が重く見えやすいのでバッグは腰上がマストですよ。スカートにボリュームがあるのでバッグは厚みがないものを選ぶとしっくりきそう♪
キャンバスバッグも腰上斜めがけがマスト♪
本来は肩がけ用として作られたバッグも、斜めに掛けると丁度いい長さのものがたくさんありますよ。キャンバスバッグ特有のラフな雰囲気がカジュアルなコーデに馴染んでいい感じ♡

グレーのパーカーにチノスカートのシンプルコーデには大きめロゴのキャンバスバッグを腰上にセット。トップスもボトムスもボリュームがあるので野暮ったく見えないようにしっかりポイントを置くと重見えを回避できますよ。

出典: WEAR
トレンチコート上からだって掛けちゃいます。窮屈に見えないかなと心配な人もいると思いますが春仕様の薄手アウターなら大丈夫ですよ。着膨れすることもないので肩に掛けるよりも斜めがけの方がこなれ見えを狙えます。

こちらは定番アイテム同士のコーディネートで、バッグがないと少し寂しく見えてしまいそうですよね。シンプルなコーディネートだからこそ大きめバッグが際立ちますよね♪腰上で持ったら即トレンド感のあるスタイルになれちゃいますよ。
ショルダーバッグは腰上で持つのがステータス♡

みんなもショルダーバッグの持ち方を変えてみてね。腰上で持たない理由が見つからないくらいトレンド感があっていいことだらけだからまずはやってみるといいかも。ストラップの長さを変えるだけなので、今すぐできますよ!