あなたが無意識に選んでいる『服の色』でわかる性格診断
♡あなたは服の色を意識して選んでいますか?性格、心理状態の関わり

洋服を選ぶということは毎日行うことですが、
あなたはいつも意識して選んでいますか?
服の色は自分の意識していないうちに
選んでいることが多く、
そこにはあなたの性格や心理状態が隠れているんです。
さっそく、あなたの今着ている服の色をチェックして
性格や心理状態を見ていきましょう!
♡服の色とあなたの性格、心理状態の関係性

着る服の色は、
人に与える印象を変えるだけではないんです。
着ているあなた自身の気分にも影響してきます。
気分が沈んでいて、暗い気分の時と、
元気で明るい気分の時とでは
服の色選びも無意識のうちに変わる場合が多いです。
次に天気の影響もあります。
天気が良い日には明るい服を、
天気の悪い日は落ち着いた色を選ぶ傾向があります。
自分の着たい服と一致しない服の色を選ぶと
ストレスを感じることもあるので、
直感的に着たい色を選びたいですね。
ではさっそく服の色別、
あなたの性格・心理状態を見ていきましょう!
『黒』の服を着ているあなたは?

黒の服を着ているあなたは・・・
強い意思を持っていて
自分を支配するものへの反抗心が強い人が多い。
クールで知的に見られたいときは断然黒がオススメ!
自然と黒を選んでいたり、黒が気になる時は
何かに対する強い思い込みもっており、
他人の意見や環境に左右されることなく、自分の思考を強く貫きたいという思いが強いです。
オシャレに対する意識が強い人が多いです。
『グレー』の服を着ているあなたは?

グレーの服を着ているあなたは・・・
順応性があり、相手を立てるタイプ。
消極的になりがちな人が多いかも。
少し神経質になって気持ちが不安定な時に選びがちな色なんです。
何事にも消極的な時期で、その半面自分の意志や欲求を除外して、
何事をも受け入れられる忍耐力のある時期でもあります。
また、順応性があり、控えめな人が多いと言われています。
嫌な上司や部下でも、それなりに対応ができ、人を立てることができる人です。
『白』の服を着ているあなたは?

白の服を着ているあなたは・・・
誠実さと強さをアピールしたい人。
気持ちが前向きになっている証拠です。
強い誠実さ、潔癖性を求めている状態が多いです。
しかし、困難な事に自らの意志で立ち向かわずに
自分で考えることを放棄してしまっている時も白が気になっているかも。
また、白が好きな人はシンプル、質素なものが好きで、
そのためなら多少自分を犠牲にしてもかまわない、という人が多い。
『赤』の服を着ているあなたは?

赤の服を着ているあなたは・・・
エネルギーを外へ発散したくなっている証拠化も。
赤は火の色、血の色であり、熟した色で、アドレナリンを分泌させる効果があります。
だから自分を盛り立てよう、元気を出そうとする時に選びたくなります。
自信を演出したい時、やる気があるように見せたい時、
前向きな気分になりたい時に赤を着るといいでしょう。
また、派手な人や新しいもの、ことが好きで、刺激を求めている人が赤を着用していることも多いかも。
『緑』の服を着ているあなたは?

緑の服を着ているあなたは・・・
精神的な安定や充実を求めているタイプ。
優しく穏やかで何事も平和に解決できる安定した状態です。
同時に悩みごとの相談に乗ってあげたり、
助けてあげた時には心から感謝してもらいたいという心の充足感が欲しい時に緑を着る傾向にあります。
また、他人に対して誠実で、思いやれる人間でありたいと思う時に着るとよいでしょう。
調和や癒やしの象徴でもあるので
穏やかな気分になりたい時にオススメ。
『青』の服を着ているあなたは?

青の服を着ているあなたは・・・
感情的な高ぶりを抑えたいあかしかも。
海や空の色でもあり、人の心を落ち着かせる色です。
世界中で最も好感度の高い色という調査結果もあり、万人受けする色ともいえます。
そして冷静になりたい時やそう見られたい時にも青を選ぶようです。
また、自尊心の強さ、見栄、負けず嫌いなど、頑固なほど意思の強い人ほど青を好みます。
『黄色』の服を着ているあなたは?

黄色の服を着ているあなたは・・・
気持ちが開放的になり、
人との距離を近づけるタイプの人が多いかも。
黄色は太陽、麦、など自然の恵みや、希望の光を象徴するイメージです。
赤のようにエネルギッシュではなく、黄色はほのぼのと温かい元気を取り戻すことができるんです。
ナチュラルで自然体の魅力を発揮したい時には、効果的ですね。
また、人の心を開き、心理的な距離を近づけてくれる色。
初対面の時や、相手の懐に入り込みたい時などにおすすめの色なんです。
甘えたい、助けてもらいたい時のお願いカラーでもあります。
『紫』の服を着ているあなたは?

紫の服を着ているあなたは・・・
感受性が豊かになっていて
体調を立て直したいと思っている人が多い。
紫は神秘的な色で紫色が好きな人は、芸術的な才能が欲しいと感じている人が多いです。
また、俗世間から離れて優雅に生きたいと思っている人でもあります。
そして紫は妖艶な色でもあり、大人の女性のセクシーさをイメージさせます。
感受性や芸術性が高い人が好む色でもあります。
『オレンジ』の服を着ているあなたは?

オレンジの服を着ているあなたは・・・
パーティーで社交的になれるタイプ。
親しみやすく、明るい人。
社交的で家族、会社、仲間といった中で強い人間関係を結びたい
という気持ちが働いている時に選ばれる色です。
オレンジを選んだあなたは
離れていた家族や友人との人間関係を取り戻すにはいい時期かもしれません。
また、楽しい事があってテンションが上がっているとオレンジに惹かれやすくなります。
そして、食欲を湧かせる色でもあります。
『ピンク』の服を着ているあなたは?

ピンクの服を着ているあなたは・・・
人に優しくしたい気持ちと、
誰かに甘えたい気持ちが共存している。
ピンクは、ほんわかとした優しさを表す色で
誰かに甘えたい、愛されたいという夢みる乙女の象徴です。
この色を好む人は、他人に対する愛情を大切にし、気配りが自然にできます。
親しい友人や家族の相談に乗ったり、悩みを聞ける人なんです。
しかし、辛いことや逆境の現実からは逃避する傾向もあります。
『茶色』の服を着ているあなたは?

茶色の服を着ているあなたは・・・
物事を堅実に捉えようという意識が高まっている証拠。
自信と感受性が豊かになっていて、物事を堅実に捉えようという意識が高まってきている状態。
茶色を着ているあなたは長期的な視点で何かを計画するのにはいい時期です。
病気ではありませんが、天気が悪く、気が滅入っているような時、体が茶色に同調しやすくなります。
また、体を休ませたいときに茶色を身につけたくなるんです。
♡あなたの服の色と性格、心理状態はマッチしていましたか?

今あなたが着ている服をチェックしてみると
意外にも、自分の性格、心理状態と重なる点が
あったのではないでしょうか?
無意識のうちに、
その時の心情が服の色に表れていることがあるので
あなたも時々、意識を傾けてみてみてください。
新しい発見ができるはずです。
また、あなた自身だけでなく、
周りの人の服の色を注意して見てみると
相手の性格や心理状態がわかってしまうかもしれません。