リアルプライスで手に入る!"S Max Mara(エスマックスマーラ)"のウールコートで美女感3割増し

美人に見えちゃう!?ミニマル&エレガントなコート
冬のアウター計画、コート派のオトナ女子にぜひチェックしてほしいのが、今回ご紹介する"S Max Mara(エスマックスマーラ)"です。
▼"S Max Mara(エスマックスマーラ)"とは?▼
世界的な老舗ブランドMax Mara(マックスマーラ)の中の、シンプルでありながらディテールにこだわったライン、'S Max Mara(エス マックスマーラ)。 www.buyma.com
エス マックスマーラはラグジュアリーなコートで大人気の"Max Mara(マックスマーラ)"のデザインを受け継ぎながら、グッとリーズナブルなお値段のコートがそろうのが人気の理由でしょう。
ダブルフェイスの生地が多いのも特徴で、共布のベルトでウエストマークしても、すっきり着こなせるのも嬉しいポイント。カジュアルスタイルに合わせてもエレガントに見えちゃうのです
今回はそんなエス マックスマーラのコートの中でも、定番的なウール素材のコートに注目。オンオフ問わずヘビロテできる、代表的なモデルをご紹介します
永遠の定番コート"POLDO"

これぞ「永遠の定番コート」と呼ぶにふさわしいベルト付きのウールラップコート"POLDO(ポルド)"。無駄なものを省いてシンプルを極めたシルエットは、さらっと羽織るだけでも大人の余裕を感じさせてくれます。
女性らしさが引き立つ"ALGERI"
"ALGERI"も共布のベルト付きのウールラップコート。"POLDO"に似ていますが、コンパクトな襟や大きめのサイドポケット、袖付け線のない丸みを帯びた肩のラインなど、細かな部分が異なります。
シンプルながら、細かいディテールの積み重ねで、上品な女性らしさが感じられるコートになっています。
気負いなく羽織れる"ESTURIA"
ロングコートの長さが気になる人におすすめなのが、"ESTURIA"。デザインは最初にご紹介したPOLDOに似て、ミニマルなデザインですが、丈が10㎝くらい短くなります。襟もコンパクトで、肩も袖付け線のない丸みを帯びたライン。
丈が長すぎず短すぎず、日常的に気負いなく着られるモデルです。
軽快に着こなせる"ARONA"
小柄さんでも軽やかに着こなせるのが"ARONA"。ピュアウールのラップコートのエレガントさはそのままに、丈がだいたい100㎝未満になるため(サイズによって多少の誤差があります)、足さばき軽く着こなせますよ。
フェミニンなショールカラー"MESSILU"

"MESSILU"はショールカラーが特徴的なウールコート。POLDOなどのノッチドラぺルのコートと比べると、よりフェミニンな印象となり、大きめの襟との対比で小顔効果も望めるのが嬉しいですね
ショート丈でもエレガント"MESSI"
"MESSI"は先ほどご紹介した"MESSILU"をそのままショート丈にしたようなショールカラーのウールコートです。軽快に着こなせて、ボトムスとのコーデも楽しめますね。車での移動が多い人でも乗り降りがしやすく便利です。
ゆったりシルエットの"ARONACI"

ゆとりのあるボクシーなシルエットの"ARONACI"ウールコート。チェスターコート風ですが、柔らかなラインがエス マックスマーラらしいですね。大きめの襟&ポケットに、裾の両サイドにスリットが入ったデザイン。きちんと感もあるのに、大人の女性のしなやかさも感じさせるコートです。
ヘビロテ必至なエレガントコート
冬のアウターは登場回数が多く、全体の印象も左右するから、できればチープなものは避けたいですよね。
マックスマーラのコートを買うにはちょっと勇気がいるけど、エス マックスマーラのコートなら、ちょっぴり奮発してGET可能。ミニマルなデザインなのでオンオフ問わず着まわせて、上品な雰囲気も二重丸。ストールやスカーフを足したりして、いろいろなコーデを楽しんでくださいね
ライター/Admin