今年の冬はトレンドの『渋色×甘デザイン』の最強タッグでもっと女性らしく、もっと素敵見え

この冬ブームを迎えるのは”渋色”!
渋色ってどんな色?
眩しい赤・黄色などのビビットカラーとは違い、渋みを持った色合い。今シーズントレンドカラーとして注目されているオリーブやくすんだブラウン、カーキやピーコックブルーなど、シックで深い色合いを指すことが多いです。また注目の”ニュートラルカラー”も広くくくるとこの中に!
『渋色はコレ!という明確な色はないのね。パッと目に入った時にくすんだ雰囲気や、グレッシュなトーンが当てはまりそうね!』
『”アースカラー”と言われるのも渋色に入りそう!砂漠の色や大地の色、レンガ色やテラコッタなんかも!』
トレンドカラー『渋色』投入で一気にトレンドを纏ったスタイルに
渋色をお洒落に着こなす方法は?
渋色を取り入れるだけでスタイリングに季節感がでるので、今すぐにでも使いこなしたいところ!でも、慣れない色を取り入れるのって、「ワードローブと合うかな?」や「コレに何を合わせよう…」なんて心配になりますよね?
”渋色×甘デザイン”投入で悩まずスタイルが完成
いつもモノトーンを着ることが多い、また私は綺麗色が好き!なんて方には渋色は未知の世界。スタイリングや色合わせに毎日悩むよりも、一枚で様になるデザイン入りのアイテムでスタイリングを完成させちゃうのがオススメです
『渋色って、ムーディーなカラーだから取り入れるだけで一気にリュクスな大人スタイルになれるんだよね』
『そうそう。ポイントは古めかしくなっならないよう女性らしいディテールのものを選ぶこと!一枚で”華やかさ”と”旬カラー”をゲット』
おすすめの『渋色×甘デザイン』を実際にチェック!
今シーズンのトレンドに『渋色×甘デザイン』を取り入れたコーデを、おすすめアイテムと共にご紹介しますボトムスは何を合わせたらいいの?そんな疑問にもお答えします
『フリルやプリーツ、パフスリーブなどフェミニンデザインは彩度の低い『渋色』なら大人の女性でもソツなく取り入れられますよ』
『ゴールドアクセも馴染みやすいわね今シーズン話題の、重厚感ある”ゴールドアクセ”や”パール”との相性も良さそう』
『『渋色×甘デザイン』を主役にするなら、ボトムスは引き立てる為モノトーンがオススメ。お仕事など綺麗めに着こなすなら黒や白、オフのカジュアルな雰囲気なら同色や今シーズンはアニマルやチェックなどの柄物も可愛いわよね』
『今シーズン注目のチェーンデザインシューズやローファーが人気お仕事ならキレイめパンプスでグッと引き締めて!』
他にもある!こんな「渋色×甘デザイン」がオススメ

甘デザインが細部に散りばめられたスモック風ブラウス。いつも選ぶカラーから渋色に変えるだけでガラッと雰囲気がチェンジ!
『寒さが深まり始めたらニットアイテムが恋しくなる一枚で様になるセーターは華やかでおすすめですよ』
こんな渋色の取り入れ方もあり
『着慣れない色合いはちょっと不安!そんなあなたはこんなアイテムはいかが?ベーシックなタートルネックをプラス、渋色の分量をおさえてチャレンジできますよ』
『ハンサムムード漂うスラックスがじわじわと人気上昇中甘デザインのトップスとの相性も抜群』
いかがでしたか?
寒さが深まり季節が移りかわる度にお洒落もたっぷり楽しめますこの冬はトレンドカラーを取り入れ新たな着こなしを楽しんでみてはいかがでしょうか着こなしの幅が広がれば、より一層自分に自信が持てるはずです
ライター/hanaka.