彼氏に「好き」を言いすぎると逆効果? 愛情表現のベストタイミングはいつ?

そして、手に入ったもののお世話を蔑ろにする傾向があるのが世の男性たち。
彼のことを大好きでいるのはいいことだし、素直に表現すると彼も喜ぶ。それなのに、彼から相手されなくなってしまうなんて、おかしな話ですよね。
でも、悲しいことにこれが現実。そこで今回は、彼氏に「好きー!」と伝えるベストなタイミングと、方法を見極めましょう。
不意打ちの好きで彼を照れさせる方法!
まずは、色々と調べた結果おすすめのタイミングをご紹介しましょう。それが「不意打ち」。中でも、待ち合わせで顔を合わせた瞬間が効果的と言えそうです。
あなたが待ち合わせ場所に先についていたのなら。
「お待たせ」と現れた彼をじっと見て、それからはにかんで「好き」と言ってみましょう。
反対に、あなたの方があとに待ち合わせ場所へ着いた場合。
彼のもとへ駆け寄ったタイミングでは言わず、「じゃあ行こっか」と一緒に歩き出したタイミングでこう言ってみましょう。
「実は、さっき会った瞬間に思ったことがあってね……好き」
なかなか照れてしまうタイミングかもしれませんが、このあとのデートがよりトキメキにあふれたものになるはず!
好きと言いすぎた? なら行動で気づかせて
お次は、「好き」を言葉ではなく行動で示す方法を考えてみます。たとえばお家デートのとき、せっかく一緒にいるんだからずっとお互いを感じていたい! と張り切りすぎていませんか?
たとえば本を読んでいる彼と、ゲームに忙しいあなたが、静かな時間を過ごしてもいいですよね。
あえてそんなお家デートをしているなかで、ふとした瞬間に彼にピタッとくっついてみましょう。
自分のことに集中している彼に、あなたも自分のことに集中したまま、寄り添うのです。
「違うことをしているのに自分のことを意識してくれている」
と、彼自身に考えさせる、思わせることで、「好き」と言葉で伝えるよりも彼はあなたからの愛をより感じることでしょう。
自分の中から生まれた言葉ほど、信用できるものはありません。
ぜひ試してみては?
愛されてることが当たり前になった彼へのアプローチは
「俺のこと本当に大好きだよね」と、ちょっと上から言うような彼の場合、彼女であるあなたのことをこれからも一番大切にしてくれるのか、厳しい目で見極めていく必要があります。
だって、自分の好きな女性に想ってもらえて嬉しい、っていうのが本音のはず。
それなのに、調子に乗ってしまい、大好きな彼女のことを蔑ろにするんです。
こんなときには、「図に乗ってると大切な彼女を失うぞ」と遠回しに教えてあげることも、彼への愛情表現になります。
「自分のことを本当に愛してくれる人じゃないと、ずっと一緒にはいられないからね」
なんて一言をさりげなく会話に織り交ぜてみましょう。
好きな人には見返りを求めず尽くす……そんなタイプの女性もいるかもしれませんが、たいていの人がそんなことできません。
する必要もありません。
彼氏のことが好きで、ずっと一緒にいたいと思っていなければ、こんなことを彼に伝えることはできません。
自信をもっていつもとは違う愛情表現をしてみましょう!
末長く彼から愛されるために好きを伝えよう
いかがでしょうか?好きを伝えるタイミングを変えてみたり、行動で伝えてみたり、遠回しに伝えたり……
好きの伝え方とタイミングを工夫して、彼が「あなたに好かれているのが当たり前」と油断してしまうのを阻止してみるのも悪くないのではないでしょうか?
そして、照れる彼を堪能してください!
(yummy!編集部)