お金をかけなくてもおしゃれにできる! 節約しながらファッションを楽しむ方法

手持ちの服を基準に買い物をする
服というものは、それ1枚でキマるアイテムばかりではありません。多くの場合、一緒に合わせる服や小物、靴などが必要になります。しかし、買い物に行く度にそれらのものを「気に入った」という理由だけで購入していては、統一感のないものばかりがクローゼットにあふれ、いざ身に付けようとしても「合わせるものがない!」となりがちです。新しいものを買うときは、まず手持ちの服をよく調べてみましょう。そうすれば「このシャツに合わせるパンツが欲しいな」「ワンピースを着たときに使うネックレスが必要かも」と、本当に必要なものは何かということが分かってきます。できればその服を着ていき、試着室で合わせてみると完璧です。
余分な買い物をする回数が減ることで、かなりのお金を節約することができますよ。
友人同士でシェアをする
どんなに気に入っていた服も、体型に合わなくなったり、飽きてしまうことがあります。そんなとき、ただ黙って燃えるゴミの日に出すなんてもったいない! まだ着られそうなものなら、友人とシェアしてしまいましょう。お互いに「今着ない服」を紙バッグに詰め込んで、ハイッと交換するのです。その中に気に入るものがあれば自分のものにしてしまってもいいし、気に入るものがなければそのまま別の友人とのシェアに回してもOK。
1円もお金をかけずに新しい洋服が手に入るので、次々といろんなアッションに挑戦できますよ。自分では絶対に買わない服に袖を通すことで、新たな発見があるかも。
ファッションセンスを磨く
結局のところ、服にかけるお金を節約したいのであればこれが一番の近道です。なぜなら、ファッションセンスさえあれば、どんなにチープな服もおしゃれに変身させることができるからです。センスの良い友人と一緒に買い物に行き、いろいろとアドバイスしてもらったり、好みのファッションに系統が似ている雑誌を買って研究してみましょう。
手持ちの服を何通りもの着こなしに活用できるようになれば、それほど新しいものを買わなくても格好がつくし、流行だって上手く取り入れることができます。
おわりに
ファッションにかけるお金を節約したいのであれば、まずは「お金をかけなければいけない」という思い込みを捨てましょう。ボーナスがすべて飛んでいくようなブランド品も、無理して買っているのならそれは今の自分にとって必要なものではありません。本当のおしゃれは、自分を知り尽くし、自分を引き立たせるようなものを身に付けること。工夫さえすれば、少しのお金でいろいろなファッションを楽しむことは可能なのです。(yummy!編集部)