ふわっと自然な前髪の巻き方講座 失敗しないポイント&一日キープするコツ
朝ちゃんとセットしたはずなのに……なんだか不自然なカールになっちゃった……。気合を入れてふわっと綺麗な前髪にセットをしても、1日キープするのに苦労してはいませんか?
前髪セットが上手くいくと、その日1日の気分もあがるのでとっても重要なポイントですよね。今回は、綺麗にふわっと前髪をセットして1日キープする方法をご紹介します!
時間が経つとぱっくり前髪が割れてしまったり、上手く流せないことはありませんか? ふわっと前髪にセットするには、前髪の根元の癖をしっかり取り払うことが重要ポイントなんです!
朝起きた時の前髪の状態はどうでしょう?
寝癖がついていたり、流したい方向とは逆に流れていたりすることがあると思います。
軽く毛先だけ濡らして流したい方向にセット……とすると、ぱっくり前髪が割れてしまったり綺麗に流せず難しいと感じることがあると思います。
流すのは毛先のみでも、前髪の全体の自然な流れを作るのは根元が重要!
根元がどちらに癖ついているのかで、綺麗に流せるかどうかが決まります。
まずは、根元の癖をしっかりとっていきましょう!
(1)スプレーボトルに水を入れ、根元をしっかり濡らします

(2)濡らしたら、指の腹を使って根元を左右に動かしくせを取り除きます

(3)前側だけでなく、少し後ろまでしっかりくせをとると、全体でみた時にも自然に仕上がりますよ♡

(4)しっかり根元の癖をとったら、コームで前髪をおろしましょう。

(5)額を隠すように流したい場合は写真のように下におろしてくださいね♡

まず最初にくせをとっておくだけで仕上がりが変わってきます!
しっかり根元の癖をとったら前髪を乾かしていきましょう。根元に風を当て、乾かしていきます。この時も、指の腹で根元を左右に動かしながら乾かすとより癖をしっかりとることができますよ♡
(1)しっかり乾かします

しっかり乾かすとこのような状態になります。このまま、ヘアアイロンで巻いてもいいのですが自然にふんわり感をつくるにはブローをしましょう♡
(2)前髪の根元をしっかり立ち上げるようにしてブローします

ロールブラシを使い、前髪の根元をしっかり立ち上げるようにしてブローします。軽くブラシを上にあげ、根元を立ち上げるイメージで行なってください。ロールブラシを使いながら、暖かい弱風をあてて行うと根元がこのように自然にふんわり仕上がります。
横からみると分かりやすいですね♡

前髪がペタッと額につくのではなく、少し隙間が空いていて自然なふんわり感がでています!また、ブローをしておくと1日綺麗なカールをキープしやすくなりますよ♡
ここまでできれば、もうふんわり前髪の完成まであと少し♡
ヘアアイロンを使うときは、しっかり巻くのではなく軽く毛先のみ挟むだけでOK!
しっかりヘアアイロンで根元から巻くと、カールが強くつきすぎてしまうことがあります。
また、根元はブローで自然なふんわり感がでているので毛先のみで綺麗に仕上がるんです。
(1)毛先部分をちょこっと挟み、1/4回転させれば綺麗に流れができます♡

(2)さらに挟みちょっと回転

カールが少し弱いなと感じたら、ヘアアイロンを縦にして毛先を挟み1/4回転させて巻きましょう。
地面と平行にヘアアイロンを使うよりも、カールがしっかりつきますよ!
前髪を自然に巻くには、根元の癖をしっかりとること、ブローをして根元をふんわり立ち上げること、ヘアアイロンでは軽い仕上げ程度という3つのポイントをおさえてみてください♡これで、綺麗んで自然な前髪カールで1日過ごすことができますよ♡

(常岡珠希)
前髪セットが上手くいくと、その日1日の気分もあがるのでとっても重要なポイントですよね。今回は、綺麗にふわっと前髪をセットして1日キープする方法をご紹介します!
ふわっと前髪の基本ポイント1.根元の“くせ”をとること!
時間が経つとぱっくり前髪が割れてしまったり、上手く流せないことはありませんか? ふわっと前髪にセットするには、前髪の根元の癖をしっかり取り払うことが重要ポイントなんです!
朝起きた時の前髪の状態はどうでしょう?
寝癖がついていたり、流したい方向とは逆に流れていたりすることがあると思います。
軽く毛先だけ濡らして流したい方向にセット……とすると、ぱっくり前髪が割れてしまったり綺麗に流せず難しいと感じることがあると思います。
流すのは毛先のみでも、前髪の全体の自然な流れを作るのは根元が重要!
根元がどちらに癖ついているのかで、綺麗に流せるかどうかが決まります。
まずは、根元の癖をしっかりとっていきましょう!
(1)スプレーボトルに水を入れ、根元をしっかり濡らします

(2)濡らしたら、指の腹を使って根元を左右に動かしくせを取り除きます

(3)前側だけでなく、少し後ろまでしっかりくせをとると、全体でみた時にも自然に仕上がりますよ♡

(4)しっかり根元の癖をとったら、コームで前髪をおろしましょう。

(5)額を隠すように流したい場合は写真のように下におろしてくださいね♡

まず最初にくせをとっておくだけで仕上がりが変わってきます!
ふわっと前髪の基本ポイント2.ブローで根元のふんわり感をつくる!
しっかり根元の癖をとったら前髪を乾かしていきましょう。根元に風を当て、乾かしていきます。この時も、指の腹で根元を左右に動かしながら乾かすとより癖をしっかりとることができますよ♡
(1)しっかり乾かします

しっかり乾かすとこのような状態になります。このまま、ヘアアイロンで巻いてもいいのですが自然にふんわり感をつくるにはブローをしましょう♡
(2)前髪の根元をしっかり立ち上げるようにしてブローします

ロールブラシを使い、前髪の根元をしっかり立ち上げるようにしてブローします。軽くブラシを上にあげ、根元を立ち上げるイメージで行なってください。ロールブラシを使いながら、暖かい弱風をあてて行うと根元がこのように自然にふんわり仕上がります。
横からみると分かりやすいですね♡

前髪がペタッと額につくのではなく、少し隙間が空いていて自然なふんわり感がでています!また、ブローをしておくと1日綺麗なカールをキープしやすくなりますよ♡
ふわっと前髪の基本ポイント3.ヘアアイロンで軽く仕上げればOK!
ここまでできれば、もうふんわり前髪の完成まであと少し♡
ヘアアイロンを使うときは、しっかり巻くのではなく軽く毛先のみ挟むだけでOK!
しっかりヘアアイロンで根元から巻くと、カールが強くつきすぎてしまうことがあります。
また、根元はブローで自然なふんわり感がでているので毛先のみで綺麗に仕上がるんです。
(1)毛先部分をちょこっと挟み、1/4回転させれば綺麗に流れができます♡

(2)さらに挟みちょっと回転

カールが少し弱いなと感じたら、ヘアアイロンを縦にして毛先を挟み1/4回転させて巻きましょう。
地面と平行にヘアアイロンを使うよりも、カールがしっかりつきますよ!
前髪を自然に巻くには、根元の癖をしっかりとること、ブローをして根元をふんわり立ち上げること、ヘアアイロンでは軽い仕上げ程度という3つのポイントをおさえてみてください♡これで、綺麗んで自然な前髪カールで1日過ごすことができますよ♡

(常岡珠希)
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
常岡珠希
美容家。東京都出身。大学では金融工学を専攻。確率論、統計論を用いた、金融商品の研究をする。大学卒業後は、証券会社で営業を勤める傍ら、化粧品成分検定1級や日本化粧品検定1級、スキンケアマイスター、コスメマイスターといった資格取得。
多くの女性が社会進出している現代に自分が役に立てるのは「美容」と「金融」だ、といった思いから2016年にTTMK合同会社を立ち上げ、スキンケアコスメブランド運営、講師と活躍する。