ダイエット中でも罪悪感ナシ! 糖質オフのレアチーズケーキの作り方♡

デザートの中でも人気の高いケーキ。甘くておいしいケーキは「太りそう……」と心配になってしまう人も少なくないはず。そこで今回は、ダイエット中でも罪悪感なく食べられる、レアチーズケーキのヘルシーレシピをご紹介。さっぱりだけど、濃厚な口当たりがクセになりますよ♡



目次

ダイエット中でもスイーツが食べたい!


ダイエット中でも甘いものを食べたい時、食欲を我慢するのは辛いですよね……。そんな時は罪悪感なく食べれるスイーツを取り入れてみよう! カロリー控えめをチョイスしたり、サイズを小さくしたりと少し選び方を変えれば、基本的にはダイエット中でもスイーツを食べても大丈夫。甘いものを食べると、気持ちも満たされるので、辛いダイエット生活も乗り切れる気がしますよね♡

糖質が低いスイーツって? 素材で選ぼう♡


ポイントは、乳製品・卵が多く含まれているスイーツを選ぶこと。プリンやシフォンケーキ、チーズケーキなどがおすすめです! 他にも、身体に吸収されにくい甘味料を使用したり、小麦粉の代わりに糖質の低い小麦ふすま粉や大豆粉を使用することで低糖質に仕上げることができます。それでは、実際のレシピをご紹介していきましょう♡

今回は、糖質オフのレアチーズケーキの作り方をご紹介します!

糖質オフレアチーズケーキのつくり方をチェック♡ ダイエット中も罪悪感なしがうれしい!


さっぱりレアチーズケーキの材料(4人分)


生地
クリームチーズ:200g
ヨーグルト  :200g
砂糖     :大さじ3
レモン汁   :小さじ1
水      :大さじ3
ゼラチン   :5g
フルーツジャム:適宜
チャービル  :適宜
ダイエット中でも罪悪感ナシ! 糖質オフのレアチーズケーキの作り方♡の5枚目の画像


さっぱりレアチーズケーキのつくり方


1.クリームチーズは常温に戻す。ゼラチンに水を加えてふやかす
2.ミキサーに◆生地の材料を入れて混ぜる

ダイエット中でも罪悪感ナシ! 糖質オフのレアチーズケーキの作り方♡の3枚目の画像


3.1のゼラチンを600Wのレンジで40秒加熱し、2に加えてさらに混ぜる
4.容器に生地を流し入れ、生地が固まるまで冷蔵庫で冷やす(※目安90分以上)

ダイエット中でも罪悪感ナシ! 糖質オフのレアチーズケーキの作り方♡の9枚目の画像


5.お好みでフルーツジャムをのせ、チャービルを飾る

上手につくるポイント♡


2回に分けるてミキサーをかけるのがポイント♡ 1回目は材料全体を混ぜ、2回目は熱々のゼラチンを入れて、まんべんなく固まるように全体を混ぜていきます。すこし面倒ですが、この作業をすることで美味しくなりますよ!

レアチーズケーキをヘルシーにするヒント♡


レアチーズケーキに使われる基本的な材料は、クリームチーズ、生クリーム、ゼラチン、砂糖、レモン汁といたってシンプルですが、クリームチーズや生クリームをたくさん使うので、カロリーが気になるところ。主材料であるクリームチーズのエネルギー量は100g当たり約320kcalとカロリー高め。そこで今回は作り方を工夫して、カロリーをおさえています。大きく分けてポイントは2つです。

ヨーグルトを使ってカロリーダウン!


少しでも罪悪感なく食べるために、クリームチーズの半量をヨーグルトに置き換えます。ヨーグルトは100gで約90キロカロリーなので、クリームチーズと比べて約70%もカロリーダウンに! 脂肪分も低いのも嬉しい♡



糖質の高いビスケットは入れない!


ダイエット中の場合、取る量をおさえたいのは「脂質」です。バターやチョコレートなどの油分がたっぷり入ったお菓子はなるべく避けましょう。バターがたっぷり使われているビスケットは使わず、入れないことをおすすめします。



食べ過ぎには注意!


低糖質やカロリーが低いスイーツを選べば、いくらでも食べていいというわけではありません! 食べ過ぎは、痩せるどころか太ってしまう可能性があるので注意。バランスよく日常生活にスイーツを取り入れて、無理なく目標を達成しましょう♡

(倉田 沙也加)

この記事を書いたライター

倉田 沙也加
フードコーディネーター。大手食品商社にて2年勤務後、独立。料理番組出演、料理動画サービスレシピ制作・撮影、料理記事の執筆や講師など多岐にわたり活躍。真似しやすく簡単な家庭料理のレシピ制作を得意とする。2017年〜渡星し、シンガポールにて弁当レシピを開発・販売。和食の発信に務めた。「手作り料理で大切な人を大事にできる社会を創る」ことを目標に掲げ活動中。

関連記事