おしゃれで可愛い手作りマカロンのレシピ レインボーカラーも簡単に♡
最終更新日:
今回は、おしゃれで可愛いマカロンの作り方をご紹介します♡ シンプルなマカロンもいいけれど、周りから「どうやって作ってるの!?」って聞かれちゃうような可愛いマカロンを手作りして差をつけよっ!

<マカロン生地>
卵白 1個分
グラニュー糖 卵白の倍量
アーモンドパウダー 卵白と同量
<ヘルシーなチョコガナッシュ>
豆腐 20g
ココア 小さじ4
ハチミツ 小さじ2
※チョコレートと生クリームで重めなガナッシュを作ってもOK!
<アイシング>
粉糖 大さじ6
水 小さじ3
食紅 適量
(1)卵白とグラニュー糖をボウルに入れます

(2)沸騰直前くらいのお湯で湯煎しながら、ハンドミキサーを使って温かいメレンゲを作ります。湯煎しながらメレンゲを作ることで、焼く前にマカロンを乾かす工程を省くことができるので、時短になりますよ!!

(3)アーモンドパウダーを振るいながら加え、しっかり混ぜ合わせます


(4)オーブンを160℃に予熱します
(5)生地を絞り袋に入れ、お好みのサイズに絞ります。ふくらむので、2cmくらい間隔をあけてくださいね!

(6)オーブンの温度を130℃に下げ、15分焼きます
(7)豆腐、ココア、ハチミツをしっかり混ぜてチョコクリームを作ります。チョコレート+生クリームやチョコシロップ+ココアでも簡単に作れますが、マカロン自体がとっても甘いので、今回は甘さ控えめのソイガナッシュにしました♡
(8)粉糖に水を加え、アイシングを作ります
(9)焼きあがった生地を冷まし、チョコクリームを挟みます

(10)アイシングに好きな色を加えて、竹串などでデザインします

(11)マカロンに付けたら完成です♡


材料:黄色い食紅、ホワイトのチョコペン、チョコペン
生地を黄色くしたいので、(3)の行程で黄色い食紅を少し加えます。他の作り方は全く同じ!
クリームを挟んだら、ホワイトのチョコペンで目の白い部分を書きます。

乾いたらチョコペンで黒い部分を書き、ミニオンマカロンの完成です!!

絶対褒められる、愛されマカロンレシピ♡ プレゼントにもぴったりなので、ぜひトライしてみてね☆
(ハミ)
レインボーマカロンのレシピ

レインボーマカロン♡
材料
<マカロン生地>
卵白 1個分
グラニュー糖 卵白の倍量
アーモンドパウダー 卵白と同量
<ヘルシーなチョコガナッシュ>
豆腐 20g
ココア 小さじ4
ハチミツ 小さじ2
※チョコレートと生クリームで重めなガナッシュを作ってもOK!
<アイシング>
粉糖 大さじ6
水 小さじ3
食紅 適量
作り方
(1)卵白とグラニュー糖をボウルに入れます

(2)沸騰直前くらいのお湯で湯煎しながら、ハンドミキサーを使って温かいメレンゲを作ります。湯煎しながらメレンゲを作ることで、焼く前にマカロンを乾かす工程を省くことができるので、時短になりますよ!!

温かいメレンゲを作ります。
(3)アーモンドパウダーを振るいながら加え、しっかり混ぜ合わせます


(4)オーブンを160℃に予熱します
(5)生地を絞り袋に入れ、お好みのサイズに絞ります。ふくらむので、2cmくらい間隔をあけてくださいね!

生地をお好きなサイズに絞ります。
(6)オーブンの温度を130℃に下げ、15分焼きます
(7)豆腐、ココア、ハチミツをしっかり混ぜてチョコクリームを作ります。チョコレート+生クリームやチョコシロップ+ココアでも簡単に作れますが、マカロン自体がとっても甘いので、今回は甘さ控えめのソイガナッシュにしました♡
(8)粉糖に水を加え、アイシングを作ります
(9)焼きあがった生地を冷まし、チョコクリームを挟みます

チョコクリームを挟みます
(10)アイシングに好きな色を加えて、竹串などでデザインします

アイシングに好きな色を加えて、竹串などでデザインします。
(11)マカロンに付けたら完成です♡

マカロンにつけます。

マーブル模様がかわいいマカロンの完成!
番外編:チョコペンを使ってミニオンマカロンを作ろう♡
材料:黄色い食紅、ホワイトのチョコペン、チョコペン
生地を黄色くしたいので、(3)の行程で黄色い食紅を少し加えます。他の作り方は全く同じ!
クリームを挟んだら、ホワイトのチョコペンで目の白い部分を書きます。

乾いたらチョコペンで黒い部分を書き、ミニオンマカロンの完成です!!

ミニオンマカロン♡
絶対褒められる、愛されマカロンレシピ♡ プレゼントにもぴったりなので、ぜひトライしてみてね☆
(ハミ)
1
ライフスタイルに関する人気キーワード一覧