ベレー帽のかぶり方を徹底解説!選び方や大人女子向けのコーデも紹介♡
逆三角形顔さんにおすすめのかぶり方

逆三角顔さん
逆三角形顔さんは、固めの素材で小ぶりなデザインのベレー帽がおすすめです。かぶったときに平らになったり、ぺったりしたベレー帽だと、頬の張りが目立ってしまうので、ボリューム感を出しつつも大きすぎないデザインのものがよく似合うのです。
タイプ別|ベレー帽のかぶり方≪髪型編≫
次に、髪型別にベレー帽のかぶり方を解説していきます。
ショートにおすすめのかぶり方
ショートヘアの場合には、ベレー帽をかぶると後ろ髪はほとんど見えない状態になります。なので、髪を耳にかけても、顔まわりに髪を出していても、スッキリした印象を与えることができます。
髪先を少しはねさせることで遊び心を出すこともできるでしょう。
ショートヘアの場合には、ベレー帽をかぶったときにクセつきやすいので、かぶる際に髪を綺麗に全部しまってあとがつかないようにするか、ヘアアイロンなどであらかじめクセをつけておくと髪が崩れにくいです。
ボブにおすすめのかぶり方
ボブの場合には、前髪をしまって顔の横の髪の毛を出すことでクールでこなれ感のある印象になります。前髪も顔周りの髪も出してかぶる場合には、ベレー帽を斜めにしてかぶると可愛らしい印象になるでしょう。
セミロングにおすすめのかぶり方
セミロングの場合には、片耳だけ髪をかけてかぶるとカジュアルで可愛い印象になります。髪をしまうとクールな印象になるベレー帽ですが、顔の横の髪の毛を出してウェーブにしたりコテで巻くことで大人可愛い印象にもなるので、ヘアアレンジともうまく組み合わせてオリジナリティを出してみましょう。
ロングヘアにおすすめのかぶり方
ロングヘアの場合には、前髪をしまって髪を耳にかけてかぶればモードでクールな印象に、前髪や髪の毛を出すことで女性らしい印象を与えることができます。
また、髪を首の横でまとめたり、三つ編みにして流すことで、よりおしゃれさを演出することもできます。服装に合わせて、自由なファッションを楽しむことができるでしょう。
前髪のありなしでクールもフェミニンも選べる
ベレー帽をかぶるときには、前髪を有無によって印象もかなり左右されます。
髪の毛を出す場合には、アクセサリーなどは控えた方がシンプルで女性らしい印象になりますし、髪をしまう場合には大きめのピアス・イヤリング、首回りのおしゃれをプラスすることで上級者っぽい雰囲気を出すことが可能です。
【1000円以下も!】LUPISでおしゃれなベレー帽を探す♡
大人女子にぴったりのベレー帽コーデ【30代】
さて、最後に大人女子にぴったりのベレー帽コーデをご紹介します。
30代の大人女子には、ボーイッシュカジュアルからモードまで、可愛らしさをプラスしながらも大人のシックな印象を崩さないようなコーディネートがおすすめです。
黒でまとめてモードな雰囲気に
黒はどんな人にでも似合う色です。そのため、黒でまとめるファッションも多いのですが、ベレー帽をかぶることで他の人と差別化を図ることができます。
モードな雰囲気になり、女子会にもデートにも向いているといえるでしょう。
サロペットと合わせたボーイッシュコーデ
サロペットとベレー帽を合わせると、マニッシュなカジュアルさを演出することができます。カジュアルな服装は普段着のように見えてしまうこともありますが、ベレー帽をかぶることでバランスが取りやすくなるのです。
ボーダーとデニムできれいめカジュアル
ボーダーは30代の大人女子に人気のアイテムで、濃い色のデニムと合わせることで、きれいめな大人カジュアルファッションを楽しむことができます。
友達とのランチにぴったりな垢抜けコーデ
ベレー帽とベージュ・ブラウン・ホワイト系のジャケットやトップスを合わせてあげると、女の子らしく柔らかいながらも大人な雰囲気が出るため、女子会にぴったりのコーディネートになります。
大人女子にぴったりのベレー帽コーデ【40代】
40代の大人の女性には、シンプルできれいめな着こなしから、日常的に着こなせるパンツスタイル、上品な印象を与えるコーディネートがおすすめです。
シンプルコーデをベレー帽で格上げ
ベージュ、カーキ、ホワイトやブラックなどのシンプルな色合いのコーディネートをするときにも、ベレー帽がファッション要素をプラスする役割を果たしてくれます。
ゆったりめのニットベレー帽でやさしい印象に
DIGZHAT 麻混ニットベレー帽 Amazonはこちら♡
ニットベレー帽はカジュアルすぎる印象もありますが、大人の女性がかぶることで、柔らかな優しい印象を与えてくれます。ニットベレー帽にゴールド系のアクセサリーなどを合わせると、さらに大人の女性らしさを表現することもできるでしょう。
ワイドパンツと合わせて大人カジュアに
ワイドパンツのような太めのデザインのパンツは、ストリート系のイメージがあるかもしれません。ですが、ニット帽と合わせることで、上級者感のある大人カジュアルにすることができます。
ワイドパンツを選ぶときには、極端に太すぎない形のものが良いです。濃い色のデニムや薄いベージュなどはどんなトップスとも合わせやすいので、着回しにも向いています。
丈の長いトップスなら上品な印象にも
襟付きのロングコートや、丈の長いトップスにベレー帽を合わせると、上品でシックな印象になります。きれいめな格好になりますが、「普段よりもおしゃれをして出かけたい」という日にはもってこいです。
コートの内側にスカーフなどを忍ばせると、より高級感のあるコーディネートになります。
LUPISでおしゃれなベレー帽を探す♡
ベレー帽のかぶり方を工夫しておしゃれ上級者に
ベレー帽のかぶり方や選び方を知っていると、新しい自分や新しいコーディネートを発見することになります。最初は「どんな風にかぶったらいいんだろう」と感じるかもしれませんが、少しのコツや選び方を知っているだけで、あっという間に心強いコーディネートの味方になってくれるはずです。
モードでクールなファッションが好きな方も、フェミニンで柔らかいファッションが好きな方も、ベレー帽を使って楽しくおしゃれの幅を広げてみてください!
(まい)
2
ファッション・コーデに関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
まい
1993年7月生まれ、22歳より大手出版社に入社し美容系の雑誌にて編集業務に従事、現在はフリーランスとしてライターを中心に様々な活動をしている。
得意分野はファッション、美容で複数メディアにてその分野に関する記事を執筆中、さらに専門的な知識を深めるために化粧品検定を勉強中。
「毎日を美しく」がモットー♡
今よりおしゃれに、キレイになりたい女子のための美容情報をお届け!