花火大会やお祭りデートにおすすめ私服コーデ♡選び方のポイントは?
夏のデートの定番といえば花火大会やお祭り!にぎやかな雰囲気の中で、ステキな時間が過ごせる夏ならではのデートプランですよね。
貴重なイベントだからこそ思い切りおしゃれして出かけたい。そんなときに役立つ花火大会やお祭りにぴったりの私服コーデを紹介します!
夏になると大切な彼と一緒に花火大会やお祭りデートに出かける人もたくさんいますよね。そのときにどんな服で行こうかと悩んでしまって、なかなかコーデが決まらない……、と悩んでいませんか。
そんなときに安心の、花火大会やお祭りにおすすめのコーデをたくさん紹介していきます。かわいい私服で出かければ、きっと彼もいつもとちがうあなたにドキッとしてくれること間違いなし!さあ、お気に入りのコーデを見つけて、彼と夏デートに出かけましょう。
SHOPLISTで夏のデートコーデを探す♡
花火大会やお祭りは特別なイベントです。だからこそ、いつものデートとはまた違った私服の選び方のポイントがあります。そのポイントをしっかりチェックしてからコーデを完成させましょう。
花火大会やお祭りにぴったりのコーデで出かければ、イベントがより楽しいものになります。この中からやってみたいコーデを見つけてぜひチャレンジしてみてください!
花火大会やお祭りが盛り上がるのは夕方から夜です。なので顔写りが良くなるように、明るめのカラーを合わせてみましょう!顔周りがパッと華やかになり、表情が生き生きとして見えます。
花火やお祭りの屋台の灯りにもよく映える、明るめカラーの服とキラキラした表情があなたの魅力をさらに高めてくれます。彼も思わず見とれてしまうかも?
花火大会やお祭りはたくさんの人でどこもにぎわっていますよね。そのときにおすすめなのが肩掛けタイプのカバンやリュックです。置き忘れることがなく、ものを落としてしまう心配もありません。両手が開くので、食べ歩きにもぴったりです。
サイズは小さめのものを選びましょう。ファスナーがあれば防犯にも役立ちます。ポケットがあるものを選べば、取り出したいものをサッと見つけることができるので便利です。財布や必要最低限のコスメ、スマホなど持ち物を厳選していくことも行動しやすくする秘訣です。
夏のイベントではきれいな花火やお祭りの明るい雰囲気に気分もワクワクしますよね。表情も自然と豊かになるはず。そんなすてきな笑顔をさらに引き立ててくれるのがかわいらしいアクセサリーです。ピアスやイヤリング、ネックレスなどのアイテムを身につけて出かけましょう!
クリアタイプ、海モチーフ、爽やかなブルー系など、夏感あふれるアクセサリーをチョイスして、夏ならではのコーデを楽しみましょう。ゆらゆら揺れるタイプのアクセサリーなら、彼の視線もひとり占めできますよ。大きめのアクセサリーはインパクトがあって女性らしさやゴージャスな雰囲気が出るでしょう。
【100円以下も♡】LUPISでアクセサリーを探す♡
せっかくの彼との夏デート、特別なイベントでさらに仲を深めたい!彼をドキドキさせたい!と思う人もたくさんいますよね。そんなときはぜひ、コーデにさりげなく肌見せを取り入れてみてください。
チラッと見える肌はさりげなくセクシーで、女子度がアップします。背中、二の腕、鎖骨など見せる部分も服によっていろいろあるので、お出かけ前に鏡でチェックしてみてくださいね。レースやシフォン素材などの透ける素材も肌が透けて見えるので、彼も爽やかな肌見せコーデをきっと気に入ってくれますよ。
デートにはやっぱり女の子らしいスカートでキメたい!というときにおすすめのスカートコーデを紹介します。花火大会やお祭りにもよく合うかわいらしくておしゃれなスカートコーデをしてみましょう。
選ぶスカートのタイプによって、雰囲気はガラッと様変わりします。自分のなりたいイメージにより近いコーデを見つけて、スカートでのおしゃれを楽しみましょう。
女性らしさや大人っぽさを出せるスカートと言えばタイトスカートです。シルエットもきれいでデートにはもってこいですよね。花火大会やお祭りに出かけるときはきつすぎない、動きやすいものを選びましょう。
例えば膝丈のゆったりとした形のものやストレッチ素材がおすすめです。スリット入りだとセクシーが加わりつつ動きやすくていいですよ。
統一感のあるおしゃれなコーデにチャレンジしてみたい人にぴったりなのが、ワントーンコーデです。濃淡や素材の違う一つのカラーをトップス、ボトムス、靴、小物など全身で組み合わせていきます。
ワントーンコーデは全体的にまとまりのあるこなれた雰囲気を出すことができます。色の組み合わせでいつも困ってしまう、という人もワントーンでコーデすればそのお悩みもすぐに解決!
自分の好きな色の服をいろいろと合わせてみて、自分だけのオリジナルワントーンコーデを作ってみましょう。花火大会やお祭りにワントーンコーデで出かければ、きっと彼もそのおしゃれなファッションに注目してくれますよ!
ロングスカートは存在感抜群でコーデの主役にもなります。素材やカラーによってガーリー、ナチュラルなど、いろいろなコーデに対応できるお助けアイテムです。夏らしい軽めの素材や、明るめカラーのスニーカー、サンダルを合わせれば涼しさもプラスした爽やかなコーデができます。
トップスを短めにしてバランスをとったり、カラーの組み合わせにこだわるなど、工夫一つでコーデの幅も広がります。花火大会やお祭りでも華やかさが際立ちますよ!
どんなトップスにも合い、迷ったときのお役立ち定番アイテムと言えばやっぱりデニム!デニム素材のスカートは夏デートでも大活躍です。色の濃淡や風合いでカジュアルはもちろん、フェミニンな雰囲気も作り出すことができます。
ハイウエストやサスペンダー付きなどで個性を出すものおしゃれです。シンプルだからこそ合わせ方次第であなたの個性が光ります。素材が丈夫なのも、外デートではとても助かります。
一枚の布でくるっと覆ったラップスカートも花火大会やお祭りのおすすめアイテムです。エスニック柄など個性的なデザインを選べば、存在感を放ってくれます。
トップスにシンプルなタンクトップを合わせると、まるでリゾートに来たかのような夏らしさが出ます。アクセにはバングルや大きめのピアスを選んでみましょう。さらに明るくおしゃれな印象になります。足元はぺたんこサンダルを選んで、全体のコーデをまとめましょう。サンダルは歩きやすいので、花火大会やお祭りでも大活躍です。
スカートのカラーに合わせてペディキュアもカラフルにすれば、彼もそのおしゃれの細かさに感心してしまいますよ。チラッと見える足首にアンクレットをするのも、さりげなくおしゃれです。
SHOPLISTで夏のスカートコーデを探す♡
続いてはパンツスタイルのコーデです。ボーイッシュやスポーティーというイメージがありますが、女の子らしいコーデ作りに実はとても役立ってくれます!年上彼氏とのデートで、スカートだとガーリーすぎるかも?という場合にはパンツコーデでオトナ女子を目指してみてはいかがですか。
コーデの幅広さはスカートに負けません。花火大会やお祭りを、パンツスタイルでとことん楽しんでいきましょう!
大人かわいいパンツコーデの代表がワイドパンツです。夏イベントには少し重すぎない?と思われがちですが、選び方次第で花火大会やお祭りにもよく合うワイドパンツコーデはできます。
麻やリネン素材、柄物をチョイスすることで一気に夏らしさがアップします。仕上げにサンダルをチョイスして、満点コーデにしちゃいましょう。ズボンに似た色のキャンバス素材のスニーカーなら、優しい雰囲気のナチュラルコーデになります。
スッキリとしたコーデにしたいときにおすすめなのが、スキニーパンツのコーデです。脚全体の形が出るので露出しなくても彼に美脚を見てもらえます。定番はデニム素材ですが、黒を選べばマニッシュなコーデに、カラフルなものならパッと目を引く個性的なコーデにもなります。
トップスにオフショルダーやリボンのワンポイントがあるものを選べば、ガーリーコーデにも!または大きめのTシャツと合わせてかっこよくみせたり、逆に短めにしてお腹をチラッと見せるのも個性的です。動きやすさを重視したいときに選びたいボトムスです。
花火大会やお祭りを思いっ切り楽しみたい!という元気いっぱい・行動派の人におすすめなのがショートパンツです。長さもいろいろあるので短すぎるのは恥ずかしい場合は、少し眺めの丈からチャレンジしてみてはいかがですか?デニム素材は元気さが出せますし、ベージュを選べばナチュラルな落ち着きが生まれます。どんなイメージに見てもらいたいか決めてから選ぶといいでしょう。
座って花火を見るときに膝小僧が見えるのもキュートです。ショートパンツは夏だからこそ楽しめるボトムスの代表なので、夏のイベントデートで季節感を出したいときにぴったりのアイテムです。
暑い夏だから、スッキリとショートパンツが履きたいけど、足を出すのに抵抗がある……、という人にもおすすめなのがキュロットパンツです。ふわっと広がったシルエットは膝上の脚の形がはっきりと出ることなく、スカート感覚ではくことができます。
パンツスタイルだけれどひるがえる裾で女の子らしさが出るので、デートにおすすめです。ベルトでウエストマークをすればスタイルもよく見えます。動きやすいのも、花火大会やお祭りデートにはうれしいですね。
ただデニムを選ぶのではなく、ダメージ加工にチャレンジしてみるのはいかがですか。夏らしさあり、セクシーさありの、デートのためのとっておきスタイルができあがります。爽やかなでかっこいい肌見せは、コーデにアクセントを加えてくれます。
ダメージ多めで太もものあたりがざっくり見えるととてもセクシーです。ボーイフレンドデニムを選ぶとカジュアル感が増すので、肌が見えることに抵抗がある人でも心配なし!変化球デニムはここぞというときのおしゃれのお助けアイテムです。
SHOPLISTで夏のパンツコーデを探す♡
彼の前ではどんなときもかわいくいたい!という願いをしっかり叶えてくれるのは王道ワンピース。コーデに迷ってしまったときも一枚さらっと着れば、簡単にガーリーコーデができあがります!
そんな便利アイテムのワンピースを花火大会やお祭りでもおしゃれに着こなしちゃいましょう!次は夏デートにおすすめのワンピースをチェックしていきます!
貴重なイベントだからこそ思い切りおしゃれして出かけたい。そんなときに役立つ花火大会やお祭りにぴったりの私服コーデを紹介します!
目次
夏は花火大会やお祭りでデート♡どんな私服で行く?
夏になると大切な彼と一緒に花火大会やお祭りデートに出かける人もたくさんいますよね。そのときにどんな服で行こうかと悩んでしまって、なかなかコーデが決まらない……、と悩んでいませんか。
そんなときに安心の、花火大会やお祭りにおすすめのコーデをたくさん紹介していきます。かわいい私服で出かければ、きっと彼もいつもとちがうあなたにドキッとしてくれること間違いなし!さあ、お気に入りのコーデを見つけて、彼と夏デートに出かけましょう。
SHOPLISTで夏のデートコーデを探す♡
花火大会・お祭りデートで着る私服を選ぶときのポイント
花火大会やお祭りは特別なイベントです。だからこそ、いつものデートとはまた違った私服の選び方のポイントがあります。そのポイントをしっかりチェックしてからコーデを完成させましょう。
花火大会やお祭りにぴったりのコーデで出かければ、イベントがより楽しいものになります。この中からやってみたいコーデを見つけてぜひチャレンジしてみてください!
顔周りには明るいカラーを
花火大会やお祭りが盛り上がるのは夕方から夜です。なので顔写りが良くなるように、明るめのカラーを合わせてみましょう!顔周りがパッと華やかになり、表情が生き生きとして見えます。
花火やお祭りの屋台の灯りにもよく映える、明るめカラーの服とキラキラした表情があなたの魅力をさらに高めてくれます。彼も思わず見とれてしまうかも?
カバンは肩掛けできるものやリュックがおすすめ
花火大会やお祭りはたくさんの人でどこもにぎわっていますよね。そのときにおすすめなのが肩掛けタイプのカバンやリュックです。置き忘れることがなく、ものを落としてしまう心配もありません。両手が開くので、食べ歩きにもぴったりです。
サイズは小さめのものを選びましょう。ファスナーがあれば防犯にも役立ちます。ポケットがあるものを選べば、取り出したいものをサッと見つけることができるので便利です。財布や必要最低限のコスメ、スマホなど持ち物を厳選していくことも行動しやすくする秘訣です。
アクセでより華やかに
夏のイベントではきれいな花火やお祭りの明るい雰囲気に気分もワクワクしますよね。表情も自然と豊かになるはず。そんなすてきな笑顔をさらに引き立ててくれるのがかわいらしいアクセサリーです。ピアスやイヤリング、ネックレスなどのアイテムを身につけて出かけましょう!
クリアタイプ、海モチーフ、爽やかなブルー系など、夏感あふれるアクセサリーをチョイスして、夏ならではのコーデを楽しみましょう。ゆらゆら揺れるタイプのアクセサリーなら、彼の視線もひとり占めできますよ。大きめのアクセサリーはインパクトがあって女性らしさやゴージャスな雰囲気が出るでしょう。
【100円以下も♡】LUPISでアクセサリーを探す♡
チラッと肌見せ
せっかくの彼との夏デート、特別なイベントでさらに仲を深めたい!彼をドキドキさせたい!と思う人もたくさんいますよね。そんなときはぜひ、コーデにさりげなく肌見せを取り入れてみてください。
チラッと見える肌はさりげなくセクシーで、女子度がアップします。背中、二の腕、鎖骨など見せる部分も服によっていろいろあるので、お出かけ前に鏡でチェックしてみてくださいね。レースやシフォン素材などの透ける素材も肌が透けて見えるので、彼も爽やかな肌見せコーデをきっと気に入ってくれますよ。
花火大会・お祭りデートのおすすめ私服コーデ【スカート編】
デートにはやっぱり女の子らしいスカートでキメたい!というときにおすすめのスカートコーデを紹介します。花火大会やお祭りにもよく合うかわいらしくておしゃれなスカートコーデをしてみましょう。
選ぶスカートのタイプによって、雰囲気はガラッと様変わりします。自分のなりたいイメージにより近いコーデを見つけて、スカートでのおしゃれを楽しみましょう。
きつすぎないタイトスカートで大人っぽく
女性らしさや大人っぽさを出せるスカートと言えばタイトスカートです。シルエットもきれいでデートにはもってこいですよね。花火大会やお祭りに出かけるときはきつすぎない、動きやすいものを選びましょう。
例えば膝丈のゆったりとした形のものやストレッチ素材がおすすめです。スリット入りだとセクシーが加わりつつ動きやすくていいですよ。
トップスと色を合わせてワントーンコーデに
統一感のあるおしゃれなコーデにチャレンジしてみたい人にぴったりなのが、ワントーンコーデです。濃淡や素材の違う一つのカラーをトップス、ボトムス、靴、小物など全身で組み合わせていきます。
ワントーンコーデは全体的にまとまりのあるこなれた雰囲気を出すことができます。色の組み合わせでいつも困ってしまう、という人もワントーンでコーデすればそのお悩みもすぐに解決!
自分の好きな色の服をいろいろと合わせてみて、自分だけのオリジナルワントーンコーデを作ってみましょう。花火大会やお祭りにワントーンコーデで出かければ、きっと彼もそのおしゃれなファッションに注目してくれますよ!
ロングスカートで落ち着いた雰囲気に
ロングスカートは存在感抜群でコーデの主役にもなります。素材やカラーによってガーリー、ナチュラルなど、いろいろなコーデに対応できるお助けアイテムです。夏らしい軽めの素材や、明るめカラーのスニーカー、サンダルを合わせれば涼しさもプラスした爽やかなコーデができます。
トップスを短めにしてバランスをとったり、カラーの組み合わせにこだわるなど、工夫一つでコーデの幅も広がります。花火大会やお祭りでも華やかさが際立ちますよ!
みんなの定番デニムスカート
どんなトップスにも合い、迷ったときのお役立ち定番アイテムと言えばやっぱりデニム!デニム素材のスカートは夏デートでも大活躍です。色の濃淡や風合いでカジュアルはもちろん、フェミニンな雰囲気も作り出すことができます。
ハイウエストやサスペンダー付きなどで個性を出すものおしゃれです。シンプルだからこそ合わせ方次第であなたの個性が光ります。素材が丈夫なのも、外デートではとても助かります。
ユニークでかわいい!柄物ラップスカート
一枚の布でくるっと覆ったラップスカートも花火大会やお祭りのおすすめアイテムです。エスニック柄など個性的なデザインを選べば、存在感を放ってくれます。
トップスにシンプルなタンクトップを合わせると、まるでリゾートに来たかのような夏らしさが出ます。アクセにはバングルや大きめのピアスを選んでみましょう。さらに明るくおしゃれな印象になります。足元はぺたんこサンダルを選んで、全体のコーデをまとめましょう。サンダルは歩きやすいので、花火大会やお祭りでも大活躍です。
スカートのカラーに合わせてペディキュアもカラフルにすれば、彼もそのおしゃれの細かさに感心してしまいますよ。チラッと見える足首にアンクレットをするのも、さりげなくおしゃれです。
SHOPLISTで夏のスカートコーデを探す♡
花火大会・お祭りデートのおすすめ私服コーデ【パンツ編】
続いてはパンツスタイルのコーデです。ボーイッシュやスポーティーというイメージがありますが、女の子らしいコーデ作りに実はとても役立ってくれます!年上彼氏とのデートで、スカートだとガーリーすぎるかも?という場合にはパンツコーデでオトナ女子を目指してみてはいかがですか。
コーデの幅広さはスカートに負けません。花火大会やお祭りを、パンツスタイルでとことん楽しんでいきましょう!
ワイドパンツでカジュアルすぎないパンツコーデに
大人かわいいパンツコーデの代表がワイドパンツです。夏イベントには少し重すぎない?と思われがちですが、選び方次第で花火大会やお祭りにもよく合うワイドパンツコーデはできます。
麻やリネン素材、柄物をチョイスすることで一気に夏らしさがアップします。仕上げにサンダルをチョイスして、満点コーデにしちゃいましょう。ズボンに似た色のキャンバス素材のスニーカーなら、優しい雰囲気のナチュラルコーデになります。
スキニーパンツで美脚効果を♡
スッキリとしたコーデにしたいときにおすすめなのが、スキニーパンツのコーデです。脚全体の形が出るので露出しなくても彼に美脚を見てもらえます。定番はデニム素材ですが、黒を選べばマニッシュなコーデに、カラフルなものならパッと目を引く個性的なコーデにもなります。
トップスにオフショルダーやリボンのワンポイントがあるものを選べば、ガーリーコーデにも!または大きめのTシャツと合わせてかっこよくみせたり、逆に短めにしてお腹をチラッと見せるのも個性的です。動きやすさを重視したいときに選びたいボトムスです。
ショートパンツで元気いっぱいに
花火大会やお祭りを思いっ切り楽しみたい!という元気いっぱい・行動派の人におすすめなのがショートパンツです。長さもいろいろあるので短すぎるのは恥ずかしい場合は、少し眺めの丈からチャレンジしてみてはいかがですか?デニム素材は元気さが出せますし、ベージュを選べばナチュラルな落ち着きが生まれます。どんなイメージに見てもらいたいか決めてから選ぶといいでしょう。
座って花火を見るときに膝小僧が見えるのもキュートです。ショートパンツは夏だからこそ楽しめるボトムスの代表なので、夏のイベントデートで季節感を出したいときにぴったりのアイテムです。
フワフワキュロットパンツで甘さをプラス
暑い夏だから、スッキリとショートパンツが履きたいけど、足を出すのに抵抗がある……、という人にもおすすめなのがキュロットパンツです。ふわっと広がったシルエットは膝上の脚の形がはっきりと出ることなく、スカート感覚ではくことができます。
パンツスタイルだけれどひるがえる裾で女の子らしさが出るので、デートにおすすめです。ベルトでウエストマークをすればスタイルもよく見えます。動きやすいのも、花火大会やお祭りデートにはうれしいですね。
ダメージデニムでセクシーカジュアルに
ただデニムを選ぶのではなく、ダメージ加工にチャレンジしてみるのはいかがですか。夏らしさあり、セクシーさありの、デートのためのとっておきスタイルができあがります。爽やかなでかっこいい肌見せは、コーデにアクセントを加えてくれます。
ダメージ多めで太もものあたりがざっくり見えるととてもセクシーです。ボーイフレンドデニムを選ぶとカジュアル感が増すので、肌が見えることに抵抗がある人でも心配なし!変化球デニムはここぞというときのおしゃれのお助けアイテムです。
SHOPLISTで夏のパンツコーデを探す♡
花火大会・お祭りデートのおすすめ私服コーデ【ワンピース編】
彼の前ではどんなときもかわいくいたい!という願いをしっかり叶えてくれるのは王道ワンピース。コーデに迷ってしまったときも一枚さらっと着れば、簡単にガーリーコーデができあがります!
そんな便利アイテムのワンピースを花火大会やお祭りでもおしゃれに着こなしちゃいましょう!次は夏デートにおすすめのワンピースをチェックしていきます!
1
ファッション・コーデに関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
まい
都内の大学に通う女子大生。毎日トレンド情報チェックしてます♡趣味はカフェ巡り、記事を書くこと♡